米S&P高値更新も“後悔”の個人投資家、「トランプショックで上がらないと思っていたのに…」 新NISA2年目の“教訓” 「4月の暴落時にS&P500連動型投信から金(ゴールド)に乗り換えたのは大失敗でした。投資の神様(ウォーレン・バフェット)も今年2月に保有するS&P500ETF(上場投信)を全部売却したと報じられていたから、トランプ関税ショックの余波でしばらく日米株は上がらないと思っていたのに……」 米S&P高値更新S&P500指数最高値トランプ関税ショックトランプショック新NISA 7/5
「相場は相場に聞け」「落ちてくるナイフはつかむな」…相場格言は“トランプショック”を預言? 兜町で囁かれる次の展開 2025年度相場が本格的にスタートした4月第2週(7~11日)。日経平均株価は7日に過去3番目の下げ幅となる2644円安、そして8日に過去4番目の上げ幅となる1876円高、10日に同2番目の2894円高と、週を通じて大きな値幅を伴った「鯨幕相場」が展開された。 トランプショック相場格言 4/20
160万円の損失の“トランプ関税ショック” 40代女性はなぜ熱くなって“傷口”を広げてしまったのか「投資で人生を変えようと思ったのに…」 トランプ大統領の“関税ショック”が相場に影を落としている。1月には4万円台にあった日経平均株価は、4月7日の「ブラックマンデー」に3万1000円台まで急落。そこでいったん底打ちしたが、今なお3万5000円台を回復できずにいる。 トランプショックトランプ関税ショック 4/19