秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』好評発売中!※Amazonで本の詳細を見る
秀島史香『なぜか聴きたくなる人の話し方』好評発売中!
※Amazonで本の詳細を見る

「鎌倉カレンダー」というページでは、月ごとに地元鎌倉の行事も親しみやすい文章と写真で紹介されています。目にも美しいお菓子をもとに、季節の情景を思い浮かべる楽しいひとときです。

 和菓子に限らず、懐石料理や着物、俳句、時候のあいさつ、年中行事など、日本人は昔から季節感を大切にしてきました。

 街行く人たちの服装、手に持っているもの、お店のポスターなどなど、「今年もそんな季節か」と感じた小さな瞬間は、自分の「話題袋」の中に入れておきましょう。

 こんな積み重ねで「そういやこんな景色を目にしました。もうそんな季節なんですねえ」と誰とでもちょっとした雑談ができるようになります。

 さらに、季節感に自分の体験や見聞きした出来事を絡めていくと、シンプルな季節の話題にオリジナルの要素がプラスされます。話し手の実感がこもるので、聞く側もさらに一歩、深く入ってくれます。

 例えば、以前ラジオで話したこんなお話。

<春一番もそうですけど、季節の変わり目って風が強いですよね。先日、家に帰ってきたら、玄関のドアノブに私のパジャマのズボンがそっとかけられていました。よりにもよって、着込んでクタクタになったベテランのお気に入り。「こんなところに晒しものにして、ごめんね!」と、長年の相棒に申し訳なく思ったり、恥ずかしくて一人赤面したりと、いろんな感情が次々と湧いてきて、しばらく扉の前で呆然となりました。いやー、季節の移り変わりと、ご近所さんのやさしさを感じましたねえ……>

 自分のエピソードを話すときは、「やっちゃった!」という小さな失敗談がおすすめ。ちょっとした自虐でも小さな笑いがとれたらOK。難しい話は抜きにして、「なんだか話しやすい人だな」とあなたの親しみやすさもアップします。

「いいこと言おう」と意気込むと空回りしてしまうので、目にした季節を素直に話す。まずはここから始めてみましょう。

【ここまで聴いてくれたあなたへ】
今日、あなたがキャッチした季節感はどんなことですか?

(構成/小川由希子)

著者プロフィールを見る
秀島史香

秀島史香

秀島史香(ひでしま・ふみか)ラジオDJ、ナレーター。1975年、神奈川県茅ヶ崎市生まれ。慶應義塾大学在学中にラジオDJデビュー。映画、テレビ、CM、美術館音声ガイドなど多岐にわたり活動している。現在FMヨコハマ『SHONAN by the Sea』、NHKラジオ『ニュースで学ぶ「現代英語」』、NHK Eテレ『高校講座 現代の国語』などに出演中。著書に『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』『なぜか聴きたくなる人の話し方』(共に朝日新聞出版)。ハスキーで都会的な声質、あたたかい人柄とフリートークが、クリエイターからリスナーまで幅広く人気。

秀島史香の記事一覧はこちら
暮らしとモノ班 for promotion
「昭和レトロ」に続いて熱視線!「平成レトロ」ってなに?「昭和レトロ」との違いは?