※画像はイメージです。本文とは関係ありません(vectorikart / iStock / Getty Images Plus)
※画像はイメージです。本文とは関係ありません(vectorikart / iStock / Getty Images Plus)
この記事の写真をすべて見る

 なぜ、スタンフォードは常にイノベーションを生み出すことができ、それが起業や社会変革につながっているのか? 書籍『未来を創造するスタンフォードのマインドセット イノベーション&社会変革の新実装』では、スタンフォード大学で学び、現在さまざまな最前線で活躍する21人が未来を語っている。本書より一部抜粋・再編して、立教大学法学部国際ビジネス法学科特任准教授の渡邊真由によるスタンフォードでの学びと、紛争解決の新しい手段、ODR(Online Dispute Resolution)についての解説を紹介する。

*  *  *
 ODRは紛争解決のイノベーションになる――スタンフォードロースクールで在外研究をしていた筆者は、デジタル化によって司法制度が大きく変わるであろうこと、そして、パソコンやスマートフォンといった端末でトラブル解決ができる未来が訪れることを強く感じていた。2014年のことである。

 ODRとはOnline Dispute Resolution(オンライン紛争解決)のこと。紛争解決手続といえば、裁判に代表されるように、対面で行うのが基本である。それを文字通り、ICT・AI技術を使って、オンラインでそのプロセスを行おうとするのがODRだ。具体的には、法的トラブルに直面した当事者に必要な情報を提供すること、申し立てをすること、相手方と交渉すること、中立的な第三者(調停人等)を交えて話し合いをすること――これらのプロセスを専用のデジタルプラットフォームで行う。

 この研究をはじめたのは在外研究中のことなのだが、はじめてODRについて知ったとき、強い衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えている。すぐれたデザインのODRが社会実装されれば、社会にさまざまにある法的トラブルのソリューションとなり、今まで泣き寝入りを強いられてきたような個人でも、技術の力で問題解決ができるようになる、そう感じたからだ。

次のページ
トラブル解決のデジタル化がなぜ必要か