「メニューはあそこに書いたるさかい」

 今度は水前寺清子みたいな婆さんが、カウンターの奥の暗がりから現れた。

 ピリ辛いわし、キズシ、てっさ、てっぴといった言葉が並んでいる。後半の三つは何だかわからないので、ピリ辛いわしを注文する。

「よく向こう側(たぶん烏丸口側)の人らは、一見さんお断りなんて言いますやろ。でも、うちらはそんな偉そなこと言いまへん」

 ふたりの婆さんから京都弁で親しく話しかけられるうちに、旅情がこんこんと湧き上がってくる。

「もうすぐ新幹線に乗らなきゃならないんです」

「そうどすか」

 水前寺婆さんが、冷蔵庫から何かを取り出した。スーパーのパックに入ったまま干からびてしまったような、刺身らしき物体だ。

「うちは、てっさをこんな風に出してます」

 あまり時間がない。

「じゃあ、それを頂きます」

「大将、おおきにな」

 勘定を済ませて店を飛び出すと、羽二重婆さんの声が追いかけてきた。

「と・う・じ・み・ち、忘れんといておくれやっしゃ」

 新幹線の車中で思いがけない出会いをうっとり反芻していると、急にお腹がグルグルいい始めた。やがて激しい腹痛。

「あの、てっさか……」

 東寺通、忘れまへん。

週刊朝日  2019年6月7日号

暮らしとモノ班 for promotion
大人も夢中!2024年アニメで話題になった作品を原作マンガでチェック