丸山茂樹(まるやま・しげき)/1969年9月12日、千葉県市川市生まれ。日大で活躍、アマ37冠で92年にプロ入り。日本ツアー通算10賞。2000年から米ツアーに本格参戦し、3勝。02年に伊澤利光プロとのコンビでEMCゴルフワールドカップを制している
光栄なことですよ(「首相官邸ホームページ」から)(c)朝日新聞社
松山英樹選手がラウンドをともにした、トランプ米大統領と安倍晋三首相のゴルフについて、プロゴルファーの丸山茂樹氏は事前に松山選手から相談を受けていたという。
* * *
みなさんすでにご存じですね。松山英樹(25)が11月5日、ドナルド・トランプ米大統領(71)、安倍晋三首相(63)と一緒に埼玉県川越市の霞ケ関カンツリー倶楽部でゴルフをしました。その数日後に英樹に会ったんですけど、「足が浮いてフワフワした感じでした。ああいう感覚は初めてでした」って言ってました。
これはもう松山家で代々語り継がれる経験でしょうね。このラウンドが実現する前、英樹に近い関係者の方から「こういう話があるんだけど、どう思います?」って相談されたんです。「どうもこうも、こんな経験、誰にもできないんだから、絶対行くべきですよ」って即答しました。日米の両首脳と一緒にプレーしたスポーツ選手なんて、まあいないでしょうね。
僕としてはトランプさんが「ゴルフで交流を深める」という言い方をしてくれたのがうれしかったですね。ああ、ゴルフを大事にしてくれてるんだなと。
少し前の話になりますが、僕の息子の奨王(しょうおう・17)がアジア・パシフィック・アマチュア選手権(10月26~29日、ニュージーランド・ロイヤルウェリントンGC)に出ました。毎日電話で様子を聞いてました。初日は2位スタートで、2日目も4位といい位置につけてたんですけど、2日目の夜に高熱が出ちゃって。結局19位でした。
ウイルスだって言われたそうです。ニュージーランドへ行くとき、同じ飛行機に乗ってた友だちから感染したみたいで。潜伏期間があって、2日目のラウンドが終わってから発症したんですね。それで解熱剤と風邪薬を飲んで3日目に臨んだんですけど、フラフラになっちゃってダメだったそうです。解熱剤だけにしとけよ、って言ってやればよかったなと思って。風邪薬を飲んじゃうと、眠気がきてフラフラになっちゃうんです。
最後にお知らせです。今年もスバルさんの特別協力を受けまして、12月23日に東京で「丸山茂樹ジュニアファンデーション Xmas Golf for Kids Supported by SUBARU」というイベントを開けることになりました。
内藤雄士ゴルフコーチ(48)、渡邉彩香ちゃん(24)というおなじみのメンバーに加え、今回は片岡大育(だいすけ・29)も参加してくれることになりました。お願いしたら快く引き受けてくれて、ありがたいことです。
小学生のみなさんと一緒に「スナッグゴルフ」を始め、いろんなアトラクションで楽しい時間を過ごせたらと思ってます。小学1年生から6年生までのゴルフ初心者・初級者が対象です。募集はすでに始まっておりまして、締め切りは11月30日。参加費は無料になってます。丸山茂樹ジュニアファンデーションのオフィシャルホームページから、どしどし申し込んでくださいね!
プロがちびっ子とふれあうのは大事なことですから、クリスマスの時期にこういう機会が続いてるのは、ほんとに幸せです。
※週刊朝日 2017年11月24日号