そこから、出汁をアレンジしたタレやら、天ぷらやら、低温調理やら、一気に興味が広がって、すっかりエンジンがかかってしまった。

「何で、もっと時間がある時にやっておかなかったのだろう?」

 と思ったが違うのだ。

 これはタスク山積みの今でなければ入らないスイッチだったのだ。

 頭の中を「家」に例えるなら、これまで仕事部屋のスイッチだけをオンオフしていたのが、主婦の部屋、ママの部屋のスイッチが入ったことで家全体が明るくなり、稼働し始めたような感じだ。

 40半ばにして。

 おかげで充実感を感じられる毎日であるが、この歳だ。

 体力には限りがある。

 ブレーカーが落ちない程度に詰め込んでいこうと思う。

 と、思い立って体調管理アプリ「FiNC」をダウンロードしたら、歩数計による1日の目標歩数が8000歩と表示され、さらにスイッチが入ってしまった。

 繰り返す。

 ブレーカーが落ちない程度にやっていこうと思う。

[AERA最新号はこちら]