株主優待狙いなら「3月中旬以降が狙い目」 株選びで失敗しないポイントとは

お金

2022/03/03 08:00

 コロナ禍やインフレで生活への不安が高まる。そんな家計の一助になるのが、株主優待だ。やみくもに手を出さず、ルールや投資先の見極めが欠かせない。AERA 2022年3月7日号の記事を紹介する。

あわせて読みたい

  • 人気株主優待ブロガーが選出する注目の5銘柄 チェックすべきは「総合利回り」

    人気株主優待ブロガーが選出する注目の5銘柄 チェックすべきは「総合利回り」

    AERA

    3/3

    老後不安で口座開設2倍 ビギナーが熱視線の投資法とは?

    老後不安で口座開設2倍 ビギナーが熱視線の投資法とは?

    AERA

    7/29

  • 誰でもできる「株主優待」生活! プロが教える注意点とは?

    誰でもできる「株主優待」生活! プロが教える注意点とは?

    週刊朝日

    5/17

    「優待利回り」が高い銘柄は? 証券のプロがお得な優待株を探す方法を伝授

    「優待利回り」が高い銘柄は? 証券のプロがお得な優待株を探す方法を伝授

    AERA

    5/20

  • 1位は利回り9%超の高級レストラン 食事券がもらえる株主優待ランキングベスト20

    1位は利回り9%超の高級レストラン 食事券がもらえる株主優待ランキングベスト20

    AERA

    7/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す