フルーツの「皮」と「種」は英語でなんという? 英語がわかると理科や算数の理解度も高まる!?

帰国ママのバイリンガル子育て奮闘記

AERAオンライン限定

2021/08/24 07:00

 桃がおいしい季節ですね。皆さんは桃の皮ってむいて食べますか、それとも皮ごと食べますか? わたしはむいて食べるものと思って35年間生きてきたんですが、夫は皮なしで食べるなんて桃への冒涜だといいます。夫婦で皮を食すか否か激論を交わしていたところ、5歳の娘がそんなことはどうでもいいとばかりに議論を遮り、こんな質問をぶつけてきました。

あわせて読みたい

  • 新日本・オカダがNYで雪辱戦 英語パフォーマンスを約束

    新日本・オカダがNYで雪辱戦 英語パフォーマンスを約束

    dot.

    4/6

    3位は「diabetes」…2位は? 1位は? 医学部入試「よく出る英単語」ランキング

    3位は「diabetes」…2位は? 1位は? 医学部入試「よく出る英単語」ランキング

    dot.

    11/15

  • 読まずにわかる!? SNSで話題の「こあらの学校」による

    読まずにわかる!? SNSで話題の「こあらの学校」による"英語のニュアンス図鑑"

    BOOKSTAND

    8/3

    「英語を学び直すと心に決めた」SixTONESジェシーが叶えたい夢とは

    「英語を学び直すと心に決めた」SixTONESジェシーが叶えたい夢とは

    dot.

    8/13

  • バイリンガル子育てはメソッド通りにはいかない 子どもには「英語と日本語」より「パンとお姫様」の違いが重要

    バイリンガル子育てはメソッド通りにはいかない 子どもには「英語と日本語」より「パンとお姫様」の違いが重要

    AERA

    6/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す