部屋にモノはなくても…本当に捨てたかったのは「彼」との関係 人生のお片づけビフォー・アフター

片づけと人生のBefore/After

AERAオンライン限定

2021/07/05 07:00

 5000件に及ぶ片づけ相談の経験と心理学をもとに作り上げたオリジナルメソッドで、汚部屋に悩む女性たちの「片づけの習慣化」をサポートする西崎彩智(にしざき・さち)さん。募集のたびに満員御礼の講座「家庭力アッププロジェクト®」を主宰する彼女が、片づけられない女性たちのヨモヤマ話や奮闘記を交えながら、リバウンドしない片づけの考え方をお伝えします。

あわせて読みたい

  • 片づけできない40代女性の汚部屋が、なぜキレイに? 「後回しグセ」ビフォー・アフター
    筆者の顔写真

    西崎彩智

    片づけできない40代女性の汚部屋が、なぜキレイに? 「後回しグセ」ビフォー・アフター

    AERA

    5/17

    数年来の汚部屋を見違えるほどキレイに…「お片づけ習慣化」コンサルタントのビフォー・アフター
    筆者の顔写真

    西崎彩智

    数年来の汚部屋を見違えるほどキレイに…「お片づけ習慣化」コンサルタントのビフォー・アフター

    AERA

    5/10

  • ワンルームの床が見えたら、過干渉な母の影響から逃れられた
    筆者の顔写真

    西崎彩智

    ワンルームの床が見えたら、過干渉な母の影響から逃れられた

    AERA

    1/3

    「片づけられない=ズボラ」ではない! お片づけ習慣化コンサルタントが『7つの習慣』を薦める理由
    筆者の顔写真

    西崎彩智

    「片づけられない=ズボラ」ではない! お片づけ習慣化コンサルタントが『7つの習慣』を薦める理由

    AERA

    5/24

  • 部屋の片づけが苦手なら「汚部屋投稿」が効果アリ!? 痛い思いでビフォー・アフター
    筆者の顔写真

    西崎彩智

    部屋の片づけが苦手なら「汚部屋投稿」が効果アリ!? 痛い思いでビフォー・アフター

    AERA

    5/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す