テーブルを拭くとき、まず乾拭きするか、水拭きするか、消毒液を使うか。それによって汚れの取れ方はまったく違ってくる(撮影写真部・張溢文)
テーブルを拭くとき、まず乾拭きするか、水拭きするか、消毒液を使うか。それによって汚れの取れ方はまったく違ってくる(撮影写真部・張溢文)
AERA 2020年12月28日-2021年1月4日号より
AERA 2020年12月28日-2021年1月4日号より
AERA 2020年12月28日-2021年1月4日号より
AERA 2020年12月28日-2021年1月4日号より

 ホコリのなかには細菌やカビ、ダニなどの病原菌がいっぱい。飛沫やウイルスも付着する。 家庭内のウイルス対策として、正しい掃除法を身につけたい。 AERA 2020年12月28日-2021年1月4日合併号から。

【グラフ】「いきなり水拭き」はNG!乾拭きと水拭きの汚れ落ちの比較

*  *  *

■NG1「ホコリがあっても人は死なない」

 30年以上にわたり病院の環境衛生にかかわってきた松本忠男さんは、これを真っ向から否定する。

「ホコリは細菌やカビ、ダニなど病原菌の温床であり、飛沫やウイルスも付着します。ホコリや汚れをきちんと除去することは、コロナ禍でとくに重要です」

 さらに松本さんは、消毒する前に正しい掃除をすることが、家庭内でのウイルス対策として有効だという。

「ほとんどの場合、ウイルスはホコリや汚れと共に存在する。つまり、その汚れを除去するだけでも、かなりのウイルスを減らすことができるのです。高齢者や免疫力が低下した人、感染の疑いがある人がいる場合を除けば、家庭内の感染対策は正しい掃除でかなりまかなうことができます」

 反対に、掃除もせずに除菌シートでごしごし拭いたり、除菌スプレーを吹きかけるだけでは一時的にウイルスの働きを弱めることができたとしても、ウイルスを減らすことにはならないという。

 だが、家のなかの隅々まで磨き上げるのは負担が大きい。感染防止を考えたとき、とくに気を付けたい場所として松本さんがあげるのは「ダイニングテーブル・洗面所・トイレ」の3カ所だ。

 ダイニングテーブルはホコリや油汚れもたまりやすい上に、家族が集まって話すことも多いため、家庭内で最も飛沫が落ちる場所。

 洗面所は水が流れるのでホコリの影響は少ないが、手洗いやうがいの際に飛沫が飛び散る。周囲の床や壁など広範囲に注意が必要だ。

 トイレは排泄物による感染リスクはもちろん、便座や便器のふたなど、無意識に触る箇所が多い。換気扇の影響もあり、床や壁にはホコリが多く集まる。それぞれの場所に応じた掃除が必要となる。

著者プロフィールを見る
小長光哲郎

小長光哲郎

ライター/AERA編集部 1966年、福岡県北九州市生まれ。月刊誌などの編集者を経て、2019年よりAERA編集部

小長光哲郎の記事一覧はこちら
次のページ