“公立”一貫校が高校募集停止ラッシュ 私立が危機感「学費の差は大きい」

大学入試

2020/01/24 07:00

 中高一貫校といえば、私立のイメージが強かったが近年、公立が存在感を強めている。その勢いに私立が困惑するほどだ。AERA 2020年1月27日号では、自治体を交えた最新の動きに迫った。

あわせて読みたい

  • 県立千葉、西京、小石川中教…難関大に強い「攻める」公立中高一貫69校はここだ!

    県立千葉、西京、小石川中教…難関大に強い「攻める」公立中高一貫69校はここだ!

    AERA

    1/22

    MARCHはもう古い 注目の大学グループは「SMART」だ!

    MARCHはもう古い 注目の大学グループは「SMART」だ!

    週刊朝日

    1/5

  • 開成、北野、修猷館…「難関10国立大に強い高校」ランキング! 筑駒や灘のターゲットは?

    開成、北野、修猷館…「難関10国立大に強い高校」ランキング! 筑駒や灘のターゲットは?

    AERA

    10/30

    最新「医学部合格者数」ランキング! 名門ラ・サールにも”変化”の波

    最新「医学部合格者数」ランキング! 名門ラ・サールにも”変化”の波

    AERA

    10/31

  • 青学大「系属校」で志願者3倍増&偏差値アップ 「高大連携」のメリットとは?

    青学大「系属校」で志願者3倍増&偏差値アップ 「高大連携」のメリットとは?

    AERA

    5/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す