年金増額だが「支給抑制策」で実質「目減り」 将来は物価上昇でも据え置き?

2023/02/15 17:30

 2023年度の年金額は増額改定となることが決まった。しかし支給抑制策も同時に発動されるため、物価上昇より伸びが低くなり実質価値は「目減り」する。今のところ目減り度合いは小さいが、制度を点検すると将来「一大事」になる可能性がある。決して甘く見てはいけないのだ。

あわせて読みたい

  • 年金はジワジワ下がる! “抑制ルール”続々登場

    年金はジワジワ下がる! “抑制ルール”続々登場

    週刊朝日

    2/25

    年金額の増額改定は実質「引き下げ」 そのカラクリとは?

    年金額の増額改定は実質「引き下げ」 そのカラクリとは?

    週刊朝日

    1/30

  • 老後は絶望? 年金減少させる「マクロ経済スライド」

    老後は絶望? 年金減少させる「マクロ経済スライド」

    週刊朝日

    6/5

    あなたがもらえる「年金額」は? 完全シミュレーション初公開

    あなたがもらえる「年金額」は? 完全シミュレーション初公開

    週刊朝日

    6/13

  • 年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで

    年金生活者にとって受難の時代 物価上昇と年金カットのダブルパンチで

    週刊朝日

    3/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す