そうだ、還暦で友人を捨てよう! すっきり生きる「老前整理」のススメ

シニア

2019/08/13 08:00

「友だち100人できるかな」と胸を躍らせたプレ小学生のような気分で、老いても暮らしていたら……あなたは、疲れます! 年をとったら、本当に心許せる友と過ごせる時間と、関係を大切にしたい。そのためにも、ゆがんだ関係や、ストレスまみれの友は思い切って「切った」ほうが良い。節目の「還暦」が一つのきっかけになるようです。

あわせて読みたい

  • 近況報告も「年賀状マウント」に? 相手に配慮し、デザイン別に送り分けする人も

    近況報告も「年賀状マウント」に? 相手に配慮し、デザイン別に送り分けする人も

    AERA

    1/18

    人間関係もお片付け 香山リカ「ストレスのもととは距離を置くこと」

    人間関係もお片付け 香山リカ「ストレスのもととは距離を置くこと」

    週刊朝日

    11/3

  • マナー違反じゃなかった! 意味ない年賀状の正しいやめ方

    マナー違反じゃなかった! 意味ない年賀状の正しいやめ方

    週刊朝日

    11/13

    「年賀状くれへんか」 西成のおっちゃんの声拾った“年賀状プロジェクト”とは

    「年賀状くれへんか」 西成のおっちゃんの声拾った“年賀状プロジェクト”とは

    dot.

    12/21

  • カンニング竹山「年賀状やめました」 芸人が後輩に渡すお年玉の金額は?
    筆者の顔写真

    カンニング竹山

    カンニング竹山「年賀状やめました」 芸人が後輩に渡すお年玉の金額は?

    dot.

    1/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す