【写真特集】ハヤシライス発明者は早矢仕さん!? “明治の料理”6つを食す

 維新は食の世界においても多大な影響を与えた。好奇心旺盛な人々の手で、数々の料理が「発明」されたのだ。明治150年の秋、文明開化の時代に生まれた料理を写真で見る。

写真=門間新弥/松永卓也(写真部) 
取材・文=菊地武顕

【関連記事】
ハヤシライス発明者は早矢仕さん!? “明治の料理”6つを食す


週刊朝日 2018年10月5日号

あわせて読みたい

  • ハヤシライス発明者は早矢仕さん!? “明治の料理”6つを食す

    ハヤシライス発明者は早矢仕さん!? “明治の料理”6つを食す

    週刊朝日

    10/2

    東京で食べられる“郷土鍋” 明太もつ鍋、かき土手鍋……5店をご紹介

    東京で食べられる“郷土鍋” 明太もつ鍋、かき土手鍋……5店をご紹介

    週刊朝日

    2/22

  • 志賀直哉、芥川龍之介が“うつつを抜かした”「すっぽん鍋」とは?

    志賀直哉、芥川龍之介が“うつつを抜かした”「すっぽん鍋」とは?

    週刊朝日

    10/26

    永井荷風の洋食、森鴎外の蕎麦 文豪が通い続けた名店

    永井荷風の洋食、森鴎外の蕎麦 文豪が通い続けた名店

    週刊朝日

    10/6

  • 安さがこだわり? 将来を担う若者支える学生街の名店6選

    安さがこだわり? 将来を担う若者支える学生街の名店6選

    週刊朝日

    3/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す