AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「紅白歌合戦」に関する記事一覧

【紅白】今年も「けん玉ギネス記録」に挑む「三山ひろし」の苦労 「検定には7年連続落ち」&「妻と子どもは興味なし」
【紅白】今年も「けん玉ギネス記録」に挑む「三山ひろし」の苦労 「検定には7年連続落ち」&「妻と子どもは興味なし」 大みそかに放送されるNHK「第75回紅白歌合戦」に出場する歌手の三山ひろしが、今年もけん玉に挑戦することになった。三山は2015年から連続で「紅白」に出場しており、17年からは毎年、けん玉のギネス世界記録に挑戦している。三山は歌手でありながら、なぜけん玉にこだわり続けるのか。けん玉検定「五段」の試験に7年間落ち続けているというエピソードも交えながら、けん玉に懸ける思いを聞いた。
紅白歌合戦に誰が出る?中森明菜の出場は??出場歌手の楽曲を放送前にチェック!
紅白歌合戦に誰が出る?中森明菜の出場は??出場歌手の楽曲を放送前にチェック! 2024年12月31日の19時20分から放送予定の「第75回NHK紅白歌合戦」。 今年も多くのアーティストが紅組、白組に分かれ、大晦日の夜を賑やかに楽しませてくれます。 今回は、紅組がaiko(15)、あいみょん(6)、ILLIT(初)、石川さゆり(47)、イルカ(2)、HY(3)、坂本冬美(36)、櫻坂46(4)、椎名林檎(9)、Superfly(8)、髙橋真梨子(6)、tuki.(初)、天童よしみ(29)、TWICE(5)、乃木坂46(10)、ME:I(初)、MISIA(9)、水森かおり(22)、緑黄色社会(3)、LE SSERAFIM(3)が、11月時点で出場歌手として選ばれました。 一方、白組は、Omoinotake(初)、Creepy Nuts(初)、GLAY(4)、郷ひろみ(37)、こっちのけんと(初)、THE ALFEE(2)、JO1(3)、純烈(7)、Da-iCE(初)、TOMORROW X TOGETHER(初)、Number_i(初)、新浜レオン(初)、Vaundy(2)、BE:FIRST(3)、福山雅治(17)、藤井 風(3)、星野 源(10)、Mrs. GREEN APPLE(2)、南こうせつ(6)、三山ひろし(10)、山内惠介(10)が11月時点で出場予定です。 そこで、注目の歌手の楽曲を、AmazonのCD&Blu-rayからピックアップしてみました。
紅白歌合戦に「この人が出たら絶対見る」歌手ランキング 「復活」の期待とともに圧勝の1位は 【6千人超の読者アンケート結果】
紅白歌合戦に「この人が出たら絶対見る」歌手ランキング 「復活」の期待とともに圧勝の1位は 【6千人超の読者アンケート結果】 大晦日に放送されるNHKの「紅白歌合戦」。人気の若手グループ、長年活動してきたレジェンドなどが出場予定ですが、みなさんはこの番組で、だれを「見たい」と思っているのでしょうか。AERA dot.編集部が実施した「紅白」についての読者アンケートで、すでに出場が発表されているアーティスト以外で「この人の歌を聞きたい」という質問に、ダントツで名前が挙がったのは、昭和がブームとなるなかで「復活」の期待が高まっている「中森明菜」でした。
中森明菜の「紅白出場」に高まる期待 「再スタートを華々しく見せることに意義がある」音楽評論家スージー鈴木氏
中森明菜の「紅白出場」に高まる期待 「再スタートを華々しく見せることに意義がある」音楽評論家スージー鈴木氏 最近、テレビ番組などで過去の映像を目にする機会が増えるとともに、芸能活動を「活発化」させている中森明菜。毎年、年末になると「NHKの紅白歌合戦で復帰するのでは」と噂されてきたが、最後に紅白に出演してから10年。その期待値はこれまでにないほど高まっている。中森明菜についての著作もある人気音楽評論家、スージー鈴木さんは、来年に還暦を迎える中森明菜の「再スタート」は、同世代に勇気を与えることになると指摘する。
紅白「ワースト視聴率更新」気配でささやかれる“次の司会”の名前 急浮上した超好感度「お笑いコンビ」
紅白「ワースト視聴率更新」気配でささやかれる“次の司会”の名前 急浮上した超好感度「お笑いコンビ」 昨年大みそかに放送された「第74回NHK紅白歌合戦」は第一部の世帯平均視聴率が29.0%、第二部が31.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)となり、放送開始以来のワースト視聴率を記録した。NHKにとって、今年は絶対に負けられない戦いとなりそうだが、早くも「来年」に向けた動きも聞こえてくる。

この人と一緒に考える

今年の紅白歌合戦「見る」は7割 期待の歌手は「Number_i」にレジェンドの名前も 【6千人超の読者アンケート結果発表】
今年の紅白歌合戦「見る」は7割 期待の歌手は「Number_i」にレジェンドの名前も 【6千人超の読者アンケート結果発表】 大晦日に放送される「NHK紅白歌合戦」。11月19日には出場歌手が発表され、12月上旬にはそれぞれが披露する楽曲とタイムテーブルも公表される見込みです。誰が出て、何を歌うのか、毎回注目されますが、では今年の「紅白」をあなたは見ますか? どのアーティストの歌を聞きたいですか? AERA dot.編集部のアンケートには、6千人を超える回答が集まり、約7割が「見る」と回答しました。視聴率の低迷が続いている「紅白」ですが、それでも関心の高さがうかがえました。
【読者アンケート企画】今年の「NHK紅白歌合戦」を見ますか? 見たいと思った歌手はだれ? あなたが見ない理由は?
【読者アンケート企画】今年の「NHK紅白歌合戦」を見ますか? 見たいと思った歌手はだれ? あなたが見ない理由は? おおみそかに放送されるNHKの「紅白歌合戦」。その出場歌手が、19日に発表されました。初出場の人気歌手、韓国の女性グループ、久しぶりに登場するレジェンドの名前などが挙がった一方、旧ジャニーズ事務所のタレントの不在など、さまざまな話題で注目されています。

特集special feature

    〈2024年上半期ランキング エンタメ編4位〉歴代ワースト「紅白歌合戦」視聴率31%の衝撃 業界人が番組中に見た「有吉弘行」の“異変”
    〈2024年上半期ランキング エンタメ編4位〉歴代ワースト「紅白歌合戦」視聴率31%の衝撃 業界人が番組中に見た「有吉弘行」の“異変” 早いもので、2024年も折り返しです。1月~6月にAERA dot.に掲載され、特に多く読まれた記事をジャンル別に、ランキング形式で紹介します。エンタメ関係の記事の4位は「歴代ワースト「紅白歌合戦」視聴率31%の衝撃 業界人が番組中に見た「有吉弘行」の“異変”」でした(この記事は1月7日に掲載したものの再配信です。年齢や肩書などは当時のもの)。
    NHK紅白歌合戦「けん玉チャレンジ」で唯一“失敗”した男性が初告白 「楽屋で100人以上の前で土下座しました」
    NHK紅白歌合戦「けん玉チャレンジ」で唯一“失敗”した男性が初告白 「楽屋で100人以上の前で土下座しました」 昨年大みそかの「第74回NHK紅白歌合戦」で恒例の「けん玉チャレンジ」が行われた。「けん玉チャレンジ」は2017年からスタートし、20年からは3年連続で成功中だった。昨年も、いったんは128人全員が成功したかに見えたが、約50分後、NHKは番組内で「映像を確認したところ残念ながら失敗していました」と説明。世界ギネス記録も取り消しになった。失敗したのは「16番」だった男性。年が明けた今、彼は何を思うのか。AERA dot.の取材に初めて胸中を語った。
    紅白出演の「ビビアン・スー」日本再上陸の“勝算” アラフィフでも変わらぬ美貌と知性に驚きの声も
    紅白出演の「ビビアン・スー」日本再上陸の“勝算” アラフィフでも変わらぬ美貌と知性に驚きの声も 歴代最低視聴率を記録した2023年の「第74回NHK紅白歌合戦」にあって、ひときわ盛り上がったのが、25年前ぶりに紅白の舞台に登場したポケットビスケッツとブラックビスケッツだ。特に台湾出身のビビアン・スー(48)がボーカルを務める「ブラビ」は、歌手別視聴率2位にとなり、視聴率でも大きく貢献。SNSでも「20年前と変わってない」「見た目若すぎ」と驚きの声が数多く上がった。
    1 2 3

    カテゴリから探す