2024年12月31日の19時20分から放送予定の「第75回NHK紅白歌合戦」。
今年も多くのアーティストが紅組、白組に分かれ、大晦日の夜を賑やかに楽しませてくれます。
今回は、紅組がaiko(15)、あいみょん(6)、ILLIT(初)、石川さゆり(47)、イルカ(2)、HY(3)、坂本冬美(36)、櫻坂46(4)、椎名林檎(9)、Superfly(8)、髙橋真梨子(6)、tuki.(初)、天童よしみ(29)、TWICE(5)、乃木坂46(10)、ME:I(初)、MISIA(9)、水森かおり(22)、緑黄色社会(3)、LE SSERAFIM(3)が、11月時点で出場歌手として選ばれました。
一方、白組は、Omoinotake(初)、Creepy Nuts(初)、GLAY(4)、郷ひろみ(37)、こっちのけんと(初)、THE ALFEE(2)、JO1(3)、純烈(7)、Da-iCE(初)、TOMORROW X TOGETHER(初)、Number_i(初)、新浜レオン(初)、Vaundy(2)、BE:FIRST(3)、福山雅治(17)、藤井 風(3)、星野 源(10)、Mrs. GREEN APPLE(2)、南こうせつ(6)、三山ひろし(10)、山内惠介(10)が11月時点で出場予定です。
そこで、注目の歌手の楽曲を、AmazonのCD&Blu-rayからピックアップしてみました。
また、最近の紅白歌合戦では、直前に追加出場歌手が発表されることもあります。
AERA dot.編集部では、6000人超の読者に「紅白」についてのアンケートを行ったところ、中森明菜がダントツで「紅白復活」を期待されていました。
果たして彼女の復活出場はあるのか……中森明菜の楽曲も併せてご紹介します。
■関連記事:紅白歌合戦に「この人が出たら絶対見る」歌手ランキング 「復活」の期待とともに圧勝の1位は 【6千人超の読者アンケート結果】
中森明菜の「紅白出場」に高まる期待 「再スタートを華々しく見せることに意義がある」音楽評論家スージー鈴木氏
紅白もCreepy Nutsとみんなで踊ろう!
子供も大人も「Bling-Bang-Bang-Born」でDANCEした2024年。大晦日もCreepy Nutsで盛り上がろう!
NHK連続ドラマ小説「らんまん」主題歌ほか収録「猫にジェラシー」がスマッシュヒット! 6回目出場のあいみょん
NHKの2023年前期連続テレビ小説「らんまん」の主題歌「愛の花」や、カンテレ・フジテレビ系 月10ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」主題歌の「会いに行くのに」などシングル5曲に加え、「カルピス」CMに使われた「ラッキーカラー」をはじめとした新曲8曲が収録された、「猫にジェラシー」がスマッシュヒット。
今年の紅白でもあいみょんに会える!
若き天才シンガーソングライター藤井風のウィスパーボイスに耽る
23歳でファーストアルバム「HELP EVER HURT NEVER」(ー常に助け、決して傷つけないー)をリリース。「死ぬのがいいわ」がSpotify月間リスナー数1000万人を超えた初の国内アーティストとなった、若き天才シンガーソングライター藤井風。
2024年8月24、25日に日産スタジアムで行ったワンマンライブ「Fujii Kaze Stadium Live "Feelin' Good" 」の2枚組 Blu-rayがこちらです。
9回目出場の椎名林檎。今年はどんな楽曲を披露するのか、楽しみ!
2024年の紅白歌合戦が9回目の出場となる椎名林檎。昨年の紅白歌合戦ではメドレーを披露し話題となりました。
今年はどんな楽曲を奏でてくれるのか……今から楽しみですね。
ご紹介するのは、「ニュートンの林檎 ~初めてのベスト盤~ 」のCDです。椎名林檎初のオールタイム・ベストアルバムです。
デビュー50周年のTHE ALFEEが41年ぶり2回目の出場
1974年8月25日シングル「夏しぐれ」でデビュー。2024年にデビュー50周年となったTHE ALFEE。
紅白歌合戦には意外や1983年以来、2回目となる出場。演奏はどの曲となるのでしょうか?
こちらは、デビュー50周年を記念し、1974年~1996年リリースのシングル曲を中心に高見沢俊彦がセレクトしたベスト盤です。
果たして出場なるか?中森明菜の紅白歌合戦が見たい!
2024年12月初頭では、第75回NHK紅白歌合戦への出場が決まっていませんが、サプライズ出演があれば……とAERA.dot読者の熱い支持を受けている中森明菜。
年末年始にかけてメディアへの露出が活発化していることもあり、彼女の今後の動向は見逃せません。
紅白歌合戦出場歌手の楽曲はこちらもおすすめ!
2024年の紅白歌合戦出場予定の歌手の楽曲を、Amazonからピックアップしました。こちらもおすすめです!