韓国メディアがメダリストに贈られるビクトリーブーケを「放射能への懸念」と言いがかり、「日本政府はIOCに抗議すべき」の声 東京五輪の表彰式でメダリストに贈呈される「ビクトリーブーケ」。メダルと共にかけがえのない記念品だが、韓国メディアが「福島産の花束で放射能への懸念がある」という趣旨の記事を報じて大きな波紋を呼んでいる。 東京五輪 7/26
【写真特集】東京五輪開会式 名場面ギャラリー >>【入場行進 話題の名場面はこちら】 「ドラクエ」で登場のギリシャからカザフスタンの「お姫様」、上半身裸の民族衣装が話題になったトンガ、バヌアツの旗手など… >>【有名ブランド競演はこちら】 アルマーニ、ラルフローレンから日本のAOKIまで…まるで豪華ファッションショー! >>【その他、話題の名場面はこちら】 人間ピクトグラム、TVクルー、美しいドローン、ミスターや大坂なおみ選手の聖火リレー、MISIAの国歌斉唱、森山未來のパフォーマンス、「芸人がプラカード?」など… 写真特集東京五輪 7/26
史上最年少13歳で金の西矢椛に賞賛の嵐も「アイドルのように扱ってはいけない」の警鐘 スケートボード女子ストリートで西矢椛(13)が金メダルを獲得した。13歳10カ月26日で五輪のメダル獲得は日本代表で史上最年少。92年バルセロナ五輪の競泳女子200メートル平泳ぎで金メダルを獲得した岩崎恭子の14歳6日の記録を塗り替えた。 東京五輪注目選手 7/26
メダルの常連、男子400mリレー 気になる「走順」とアンカーの行方 陸上男子400メートルリレーは、山縣亮太、多田修平、小池祐貴らがメンバーの候補になっている。今大会でもメダル獲得に期待が高まる。走順はどうなるか。AERA 2021年7月26日号から。 東京五輪注目競技注目選手 7/26
八村塁、渡辺雄太擁するスター軍団「本職ではないポイントガード」にファンから疑問の声 FIBAランキング42位のバスケット男子日本代表が7月18日の国際強化試合で同7位のフランス代表と対戦し、81-75で撃破した試合は大きなインパクトを与えた。 東京五輪注目競技注目選手 7/26
dot.sports 強敵相手に「強さ」証明した日本代表、初めて持つ“武器”と金メダルへの“課題” 最初に攻勢に出たのはメキシコだった。キックオフから巧みなパスワークを見せ、相手にボールを触らせないまま左サイドを突破して“あわや”のシーンを作った。だが、日本が電光石火の反撃を見せる。6分、右サイドを抜け出した堂安律が、ペナルティエリア脇からマイナスのクロスを入れると、中央のスペースに猛然と走り込んだ久保建英が左足で合わせて先制ゴール。さらに11分、相馬勇紀へのアフタータックルがVARの末にPK判定となり、堂安が豪快にゴール中央に蹴り込んだ。 東京五輪注目選手 7/26
dot.sports 阿部兄妹が試合直後に語った「感謝」の言葉、更なる成長を予感した2人の“人柄” 柔道男子66キロ級の阿部一二三と女子52キロ級の阿部詩が、史上初のきょうだい「同日金メダル」を獲得した。 東京五輪注目選手 7/26
妹の優勝見て「絶対やってやる」柔道・金メダルの阿部一二三【会見全文】 東京五輪の柔道は25日、女子52キロ級を阿部詩(うた)が制した後、男子66キロ級で兄の阿部一二三が優勝した。五輪で同じ日にきょうだいがそろって金メダルを取るのは日本柔道初の快挙。会見で阿部一二三本人が語った全文を速報でお送りする。 東京五輪注目選手 7/25 週刊朝日
「兄が優勝してホッとした」 柔道女子・金メダルの阿部詩【会見全文】 東京五輪の柔道は25日、女子52キロ級を阿部詩(うた)が制した後、男子66キロ級で兄の阿部一二三が優勝した。五輪で同じ日にきょうだいがそろって金メダルを取るのは日本柔道初の快挙。会見で阿部詩本人が語った全文を速報でお送りする。 ピックアップ東京五輪注目選手 7/25 週刊朝日
柔道「きょうだい金」阿部詩と一二三の成長曲線 五輪延期前に二人が語っていた「夢」とは 史上初となる同日の「きょうだい金」。25日、柔道の女子52キロ級で五輪初出場となる阿部詩が、また男子66キロ級で阿部一二三が、そろって金メダルを獲得した。 ピックアップ東京五輪注目選手 7/25
女子バドミントンダブルスは「福島、広田組」「永原、松本組」で五輪初の日本人決勝か 金メダルラッシュが期待されるバドミントン。24日に行われた女子ダブルスで、世界ランキング1位の福島由紀、広田彩花組が、英国代表のクロイ・バーチ、ローレン・スミス組と対戦し、2-0でストレート勝ち。広田は6月の日本代表合宿で前十字靱帯を損傷し、右膝にサポーターを着けてコートに立ったが、患部の様子を気にする素振りもなく、盤石の動きで不安を払拭した。 東京五輪注目選手 7/25
バドミントン桃田賢斗「実戦のブランク」を乗り越え金メダル獲得なるか 今日25日にバドミントンでの男子シングルスで桃田賢斗が登場する。26歳とまだ若いが、これほど波瀾万丈の5年間を過ごしたアスリートはいないのではないだろうか。 東京五輪注目選手 7/25
dot.sports 東京五輪で「ラグビー人気」は再び過熱するか 日本代表の上位進出の可能性は? 日本中を熱狂させたワールドカップから約2年、ラグビーの世界最高峰の大会が再び国内で行われる。東京オリンピック競技大会のラグビー競技が26日に開幕する。 東京五輪注目競技 7/25
「挑戦をやめるという選択肢も」400メートル個人メドレー「金」大橋悠依がコーチから言われたあの日 東京五輪は7月25日、競泳の決勝種目が始まり、女子400メートル個人メドレーで2019年世界選手権銅メダリストルの大橋悠依(25)が金メダルを獲得した。タイムは4分32秒08。同種目での五輪金メダルは日本女子で初めて。今大会の日本競泳陣で初のメダル獲得ともなった。 ピックアップ東京五輪注目選手 7/25
快挙の「金」大橋悠依の恩師が語る超真面目な性格 「隣の部屋から歌声が…」の意外な一面も 東京五輪の競泳女子400メートル個人メドレーで金メダルに輝いた大橋悠依(イトマン東進)。子どものころはそこまで目立つ選手ではなかったが、地道にコツコツと力を伸ばし快挙を達成した。かつて指導した恩師も「嬉しいし、びっくりです」と感無量だった。 ピックアップ東京五輪注目競技注目選手 7/25
スケボー金メダルの堀米雄斗、SNSで「好青年!」と話題でブーム到来の兆し 東京五輪でスケートボードを初めて見た人も多いのではないだろうか。競技が始まると、SNSでは「見ていたら夢中になった」、「この競技は面白い」と視聴者から多くの反響が集まった。 東京五輪注目選手 7/25
平井伯昌 金メダル・大橋悠依を育てた平井伯昌コーチが五輪前に指摘「ポイントは『午前決勝』でどう力を発揮するか」 「自分が金メダルを取れるなんて思ってもいなかった」 ピックアップ東京五輪注目選手 7/25 週刊朝日