会員限定サービス
会員登録
ログイン
トップ
ニュース
エンタメ
スポーツ
ヘルス
コラムニスト
特集
今号のAERA表紙は村上信五さんが登場! 特集は「部活動サバイバル」です!
TOP
著者一覧
コラムニスト
平井伯昌
金メダル・大橋悠依を育てた平井伯昌コーチが五輪前に指摘「ポイントは『午前決勝』でどう力を発揮するか」
金メダル・大橋悠依を育てた平井伯昌コーチが五輪前に指摘「ポイントは『午前決勝』でどう力を発揮するか」
ピックアップ
2021/07/25/ 13:45
平井伯昌
「自分が金メダルを取れるなんて思ってもいなかった」
金メダル・大橋悠依を育てた平井伯昌コーチが五輪前に指摘「ポイントは『午前決勝』でどう力を発揮するか」の
続きを読む
ピックアップ
東京五輪
注目選手
あわせて読みたい
〈パリ五輪開幕〉トンガ旗手のテカテカに輝く上半身「公共の場では見かけませんが」出身者のリアルな反応は?
井上康生、稲葉篤紀、トム・ホーバス…五輪を勝ち抜いた名指揮官の共通点
旭日旗クライミング騒動「侮辱だ」と韓国 「選手は仲良いのに」と戸惑いの声
五輪閉会式で選手が次々に途中退席 懲りない橋本会長「パリとの差に愕然」と酷評殺到
あなたへのおすすめ
特集
special feature
有村藍里「20代後半で笑うことを知った」 本名での活動&整形で見つけた「本来の私」
6時間前
「今もコンプレックスはたくさんある」 “はつらつ”ができなかった有村藍里の2つの選択
6時間前
東出昌大「私は何としてでも生きていける」 紆余曲折を経て手にした“自信”
5/13
この特集の記事をすべて見る
「ネトフリとは戦わない」 テレ東のヒットメーカー・祖父江Pが“バズる”より大切にしていること
5/7
テレ東ドラマが「とがっている」理由 「来世ではちゃんとします」の祖父江Pが“女性の性”の次に描きたいものは…
5/7
【図解で分かる】テレビの見方の「今」と「昔」 ネットがテレビを逆転 テレビは本当にオワコンか?
5/7
この特集の記事をすべて見る
20代男女に「セックスは全然重要じゃない」が増加 子ども時代の「性的トラウマ」「性教育の空白」も影響か
4/30
「今さら夫とできない」産後のセックスレスが日本では「大問題」にならない理由
4/27
「なんてラクなんだ!」共働き夫婦で〝頑張りすぎない妊活〟が定着 「シリンジ法」が救世主となるワケ
4/27
この特集の記事をすべて見る
【早わかり】「部活動」ココがつらいよ 保護者と顧問のホンネ【2分で解説】
5/9
野球チームでガンガン投げて「少年の肩は壊れた」 部活「地域移行」で「行き過ぎ」をどう防ぐか
5/3
「やりがいを奪わないで」教員の4割が「部活指導者」を希望 学校での「存続」を決めた熊本市の新体制とは
5/3
この特集の記事をすべて見る
この人と一緒に考える
内田樹
「目の見えない白鳥さんに学ぶ 他者との共生に必要なこと」内田樹
6時間前
鴻上尚史
〈人生相談スペシャル〉「友人に絶交されました…」 鴻上尚史が指摘する原因“無意識の優越感”とは
15時間前
ブレイディみかこ
「『自分たちからもっと税金を取れ!』 英国で国を愛する富豪たちが抗議」ブレイディみかこ
20時間前
スポーツに関する最新記事
NEW
故障で離脱中の村上宗隆と岡本和真のメジャー挑戦に黄信号、今年は残留の可能性 「後継者がいない」切実な事情も
〈見逃し配信〉ソフトバンクの山田哲人、巨人の糸井嘉男… 土壇場で実現しなかった「幻のFA移籍」
育成ドラフトでヤクルト入団した選手のその後…赤羽由紘、岩田幸宏は球団初の「育成の星」となれるか
高校野球部員が激減 「生活が苦しい家庭が増えた」「野球はお金がかかる」現場の深刻な声
〈見逃し配信〉【あれから30年】落合博満が通算2000本安打達成も名球会入り辞退 のちに本人が明かした“真相”とは
スポーツに関する最新記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
NEW
愛子さま 赤のリップに「洗練されてお美しい」のため息 水色パンツスーツと真珠が「雅子さまにそっくり」な3つの共通点
愛子さま
雅子さま
皇室
4時間前
教育
NEW
なぜ給食「無償化」で格差くっきり? 渋谷区ではキンメダイ、ある自治体はサケの代わりにサメや深海魚でしのぐ
給食
無償化
格差
サメ
2時間前
エンタメ
NEW
最新姿が話題「雛形あきこ」47歳、天野浩成の“GPS監視エピソード”が重宝されるおしどり夫婦への進化
雛形あきこ
おしどり夫婦
天野浩成
なんで私が神説教
2時間前
スポーツ
NEW
故障で離脱中の村上宗隆と岡本和真のメジャー挑戦に黄信号、今年は残留の可能性 「後継者がいない」切実な事情も
村上宗隆
岡本和真
2時間前
ヘルス
「もう潮時や」不安を抱えながら50歳を前に退職、でも… 「後悔も不安も1ミリもない」
コンプレックス
ミッドライフ・クライシス
コンプレックスを飼いならす
5/12
ビジネス
【分析のプロが教える】投資家は「この会社が“買い”かどうか」を判断するとき、何を見ている?
決算
投資家
決算書「分析」超入門2025
佐伯良隆
収益
朝日新聞出版の本
19時間前