AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「朝日新聞出版の本」に関する記事一覧

「このハゲーッ!!」豊田議員を暴走させた自民党の“傲慢症候群”集団
「このハゲーッ!!」豊田議員を暴走させた自民党の“傲慢症候群”集団 今月22日発売の「週刊新潮」で、男性秘書に暴行し、暴言を浴びせたと報じられた豊田真由子衆院議員(42)。同誌がネット上に公開した音声では、耳を疑うような罵詈雑言や、相手を恐怖に陥れるような想像の話を自作の節にのせて歌う様子が聞かれる。ミスをした部下への叱責の限度を超えるこの振る舞いを、著書『オレ様化する人たち――あなたの隣の傲慢症候群』(朝日新聞出版刊)の著者で精神科医の片田珠美さんが分析、寄稿した。
離婚しないために大切なのは「温度差」と「期待」
離婚しないために大切なのは「温度差」と「期待」 「あれ?カミさんといつ話したっけ?」「ん?今週旦那の顔みてないかも?」なんて思い当たる節、ありませんか? それってかなり危険です。気づいてないのは自分だけで、相手は着々と離婚の準備を進めている可能性も…!? 行政書士で、『一生幸せなふたりでいるための10のワーク マリッジノート』の著者である湯原玲奈さんに、夫婦がうまくいくコツについて話を聞きました。
できる人の京都術 夏におすすめのスポット3つ
できる人の京都術 夏におすすめのスポット3つ 「夏の京都」というとうだるような暑さで、さすがに観光客の姿は見られない……というのは昔の話。最近は、春や秋に比べてましといえど、かなりの人出だ。人の多い夏の京都で、おすすめの場所はどこだろうか。生粋の京都人であり、歯科医師、かつ作家で、『できる人の「京都」術』の著者のある柏井壽氏に、たずねてみた。

この人と一緒に考える

小林麻央さんが否定した「遺伝性乳がん」とは? 発症リスク10倍、父娘遺伝も…
小林麻央さんが否定した「遺伝性乳がん」とは? 発症リスク10倍、父娘遺伝も… 乳がん闘病中だった小林麻央さん(34)が6月23日に亡くなった。ブログ「KOKORO.」では夫・市川海老蔵さん(39)と結婚した2010年7月ごろ、小林さんの母親が乳がんを患っていたと記され、一部で「遺伝性乳がん」と報道されていたが、ブログでは遺伝子検査の結果「BRCA1、BRCA2の変異はともに陰性で、遺伝性の乳がんではありませんでした」と否定していた。
無駄な会議を短くする超カンタンな行動とは?
無駄な会議を短くする超カンタンな行動とは? 政府が推し進める「働き方改革」。最近では、月末金曜の15時の退社を促す「プレミアムフライデー」なんて施策も喧伝されたが、実際に早く帰れたという人はごくわずかだろう。むしろ早く帰るどころか、長い会議に悩まされるビジネスパーソンは多い。そこで、組織コンサルタントで日本ファシリテーション協会初代会長でもある堀公俊氏が、著書『[実用のことば]会議を変えるワンフレーズ』(朝日新聞出版)で明かした、無駄な会議を短くする、新入社員でも実践できる超カンタンな行動を紹介しよう。

特集special feature

    “京都通”が教える 清水寺の知られざる見どころ
    “京都通”が教える 清水寺の知られざる見どころ 京都といえば神社仏閣。絢爛豪華な楼門、歴史ある五重塔や拝殿など、見どころはたくさんある。でも、あと少し、人とはちょっと違う「通」な見方はないだろうか。生粋の京都人であり、歯科医師、かつ作家で、『できる人の「京都」術』の著者でもある柏井壽氏に、「ひと味違う神社仏閣の見方」についてきいてみた。
    できる人の文章は「長さ80文字以内」?
    できる人の文章は「長さ80文字以内」? 世界の現場で1万人以上の日本人をグローバル人材に育ててきたトッププロであり、『世界のどんな職場でも評価される 無敵の働き方』(朝日新聞出版)の著者でもある篠崎正芳さんが、世界のどんな職場でも評価される秘訣のひとつとして「80文字を目安に句点(。)をつける」を教えてくれた。

    カテゴリから探す