
「年末年始」に関する記事一覧




カンニング竹山「年賀状やめました」 芸人が後輩に渡すお年玉の金額は?
カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) 芸能人には独特の文化があるという (※写真はイメージ) 正月の楽しみと言えば、年賀状とお年玉。礼儀が大事だと言われる芸能界のお正月ってどうなってるの? さぞ豪華なお歳暮にあいさつ回り……と思いきや、カンニング竹山さんはついに年賀状をやめたそう。その理由は?

芸能人でも正月ハワイで昼食代を節約 カンニング竹山「一番、おいしいのはテレビレポーター」
カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) 芸能人が正月に行く場所といえばハワイ? (※写真はイメージ) 芸能人の正月といえばハワイ。セレブなイメージの裏で、自分で旅行の予約をしたり、高額な旅費をカバーするために昼食代を節約したり、努力も必要なよう。一時はハワイでかき氷屋を営み話題になったカンニング竹山さんが明かす、芸能界と正月ハワイの裏話とは。


特集special feature



来年も生き残れる芸人は?お正月、見るべき番組は?カンニング竹山の独断と偏見
カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) 「Yahoo!検索大賞2017」を受賞したブルゾンちえみ(撮影/大塚淳史) 今年の年末特番に引っ張りだこのお笑い芸人といえば「ブルゾンちえみ」や「にゃんこスター」。M‐1グランプリ王者「とろサーモン」やキングオブコント優勝の「かまいたち」の活躍も目立つ。だが、いつの時代も旬の芸人たちが恐れているのは、特番の後だという。ブレーク当時、「頭がおかしくなるぐらい働いていた」というカンニング竹山さんが独自の目線で"今年の顔"の移り変わりを解説する。


