
「就職」に関する記事一覧


「また踏み台にされるのか…」就職氷河期世代の嘆きと怒り “初任給30万円”の一方で「置き去り」と感じる中高年層は8割【読者アンケート結果発表】
今年の春闘も、昨年に続いて「賃上げ」の流れが続いています。その一方で、職場の若手や新入社員に比べて、賃金の伸びも低いと言われているのが中高年層。AERA dot.編集部のアンケートでは、若手に比べて待遇面で「置き去りになっている」と感じている人の割合が8割近くを占めました。「就職氷河期」に社会に出て、景気が上向かないまま長く過ごしてきた世代。「本当に運が悪かった」「上の世代と下の世代を守ってきたのは我々なのに」……。コメントには、やるせない思いが集まりました。


【就職人気企業ランキング】7年連続首位は伊藤忠! 任天堂、東宝、集英社…エンタメ企業が席巻<学情>
就職情報会社の学情が2026年3月卒業・修了予定の大学・大学院生を対象にした「就職人気企業ランキング」を発表した。毎年調査している恒例のランキングで、総合1位となったのは総合商社の伊藤忠商事。コロナ禍をはさんで7年連続のトップとなった。コロナ禍以降、エンターテインメント系企業の人気が上昇しており、今回もトップ10に任天堂、オリエンタルランド、東宝、集英社などといった強いコンテンツを持つ企業がランクイン。一方で、これまで人気が低迷していた金融系企業が株高やマイナス金利解除といった追い風を受け順位が上昇。メガバンク3行は22年卒調査以来、4年ぶりにそろってトップ100入りした。また、製造業系の人気も復調している。(あさがくナビ編集長・福井洋平)


