共産・志位和夫委員長が語る野党共闘 「民進党から呼びかけて」 共産党との野党共闘見直しを主張する前原誠司氏が民進党の新代表に決まった。10月には三つの衆院補選が控えている。野党共闘はどうなるのか。 安倍政権 9/13
田原総一朗 田原総一朗「私の安倍首相への提案の真相と、米国の『拒絶』」 北朝鮮の脅威に晒されている日本。安倍晋三首相と会談したジャーナリストの田原総一朗氏はその内幕を明かす。 安倍政権 9/13 週刊朝日
自民党内に“脱安倍”勉強会 安倍離れが止まらない 日本ファーストの会が年内の国政政党化を目指し、民進党が新代表の下、再出発をする。今のままの自民党で選挙に勝てるのか。党内の動きが騒がしくなっている。 安倍政権 9/6
「ミサイル危険」広報費3億6千万円も 準備不足が露呈した安倍政権 北朝鮮は9月3日、6回目となる核実験を強行した。昨年9月以来で過去最大規模となった。朝鮮中央テレビは同日午後3時半の「重大放送」で、大陸間弾道ミサイル(ICBM)搭載用の水爆実験に「完全成功」したと発表。トランプ米大統領は、核実験を強行した北朝鮮をツイッターで批判し、軍事力行使も辞さない構えをほのめかした。9月9日の建国記念日を目前に朝鮮半島情勢は一段と緊迫してきた。 北朝鮮安倍政権 9/4 週刊朝日
加計学園獣医学部の設計図が暴く安倍首相の“嘘” 衆院解散遠のく 首相秘書官と加計学園、愛媛県、今治市の“四者謀議”に続き、新設される獣医学部棟の建築設計図が本誌のスクープで、安倍晋三首相の“嘘”が白日のもとにさらされた。 加計学園安倍政権 8/29 週刊朝日
安倍首相が9・17に計画する北朝鮮への密使とは? 小泉元首相は固辞 北朝鮮が日本へ向けてまた、ミサイルを撃った。政府は8月29日午前5時58分頃、北朝鮮の西岸から北東に向けてミサイル1発が発射され、6時6分頃に北海道の上空を通過、6時12分に襟裳岬の東方約1180キロの太平洋上に落下したと発表した。“蚊帳の外”にいた日本が極秘裏に動きだした。厳戒態勢下の北朝鮮に“密使”を送るという驚くべき計画が進行しているという。 北朝鮮安倍政権 8/27 週刊朝日
今西憲之 加計学園の獣医学部新設“白紙撤回”の公算 加計学園問題で答弁の矛盾が次々と露呈し、追い詰められた安倍晋三首相に、「投了」の時が近付いている。盟友の麻生太郎財務相にも不穏な動きがあり、首相の頭は「パニック状態」という。田原総一朗氏はこう忠告する。特区認定を白紙に戻す以外に、もはや残された道はない──。 加計学園安倍政権 8/22 週刊朝日
亀井洋志 灘、麻布…名門校に右派、安倍首相“お友達”政治家らが“圧力” ある日、見知らぬ人から汚い言葉の抗議ハガキが大量に届いたら、あなたはどう思うだろうか。そんなことが、日本を代表する有名進学校で起きていた。「反日教育」「極左」などと書かれたハガキが200通以上届いた学校もある。しかも、差出人には安倍晋三首相の人脈に連なる人物も含まれていた。いま、日本の教育が危ない。 安倍政権 8/22 週刊朝日
古賀茂明 古賀茂明「グアムへの北朝鮮ミサイル迎撃すれば、戦争状態 日米安保に殺される日本」 8月15日の終戦記念日を前にして、私たち日本人は、戦争への道を一歩ずつ進んでいるのではないか。そんな気がしてならない。 ドナルド・トランプ北朝鮮古賀茂明安倍政権 8/14
姜尚中 姜尚中「同志意識が劣化を生む? どうなる安倍政権」 政治学者の姜尚中さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、政治学的視点からアプローチします。 姜尚中安倍政権 8/11
田原総一朗 田原総一朗「安倍首相への国民の不信感は大臣を代えても払拭できない」 安倍晋三内閣が行った内閣改造。ジャーナリストの田原総一朗氏は数々の疑惑が晴れたわけではなく、それだけでは不十分であるという。 加計学園安倍政権森友学園田原総一朗 8/10 週刊朝日
豊田真由子議員元秘書が語る「秘書は奴隷じゃない」 東京都議選で自民惨敗に“貢献”したとも言われた豊田真由子衆院議員の秘書への暴言・暴行。政治家秘書の置かれたブラックな実態を知らせたいと、元秘書が口を開いた。 働き方安倍政権 8/9
岸田“禅譲”内閣誕生 新麻生派は「総裁選で河野太郎を担ぐ」と対抗 新内閣お披露目会見(3日)のテレビ中継を見ていた総裁派閥・細田派議員は「改憲は先送りか」とつぶやき、別の同派議員も「完全に派閥均衡人事、岸田禅譲、在庫一掃内閣だ」と吐き捨てた。 安倍政権 8/9 週刊朝日
野田聖子総務相を起用 内閣改造の先に小池百合子 東京都議選惨敗後の出直し内閣改造で、首相に批判的な野田聖子氏(56)が総務相、女性活躍相として入閣した。その起用の裏にある思惑とは──。 安倍政権 8/8