AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「安倍政権」に関する記事一覧

この人と一緒に考える

古賀茂明「石破茂氏との政策討論を避ける安倍総理の姑息な総裁選戦術」
古賀茂明「石破茂氏との政策討論を避ける安倍総理の姑息な総裁選戦術」 著者:古賀茂明(こが・しげあき)/1955年、長崎県生まれ。東京大学法学部卒業後、旧通産省(経済産業省)入省。国家公務員制度改革推進本部審議官、中小企業庁経営支援部長などを経て2011年退官、改革派官僚で「改革はするが戦争はしない」フォーラム4提唱者。元報道ステーションコメンテーター。最新刊『日本中枢の狂謀』(講談社)、『国家の共謀』(角川新書)。「シナプス 古賀茂明サロン」主催 9月の自民党総裁選で一騎打ちになりそうな石破茂元幹事長と安倍総理 (c)朝日新聞社  自民党総裁選挙が盛り上がらない。安倍晋三総理と石破茂元防衛相の事実上の一騎打ちになることがほぼ確実になっているが、伝えられるのは、「安倍一強」の話ばかりだ。
カンニング竹山は反安倍政権派?「SNSを信じちゃいけないよ」
カンニング竹山は反安倍政権派?「SNSを信じちゃいけないよ」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。本名は竹山隆範(たけやま・たかのり)。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在はお笑いやバラエティー番組のほか、全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/写真部・小原雄輝) ネット上の言論は偏りすぎているとカンニング竹山さんは考える(※写真はイメージ)  どんなニュースにコメントするかだけで政治的な思想でグループ分けされてしまうネット言論に、お笑い芸人のカンニング竹山さんは違和感を持つという。

特集special feature

    「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は?
    「国会通信簿」政党の中で一番仕事をしたのは? 消える党は? 7月22日に閉幕した第196回通常国会。3月には森友学園、加計学園問題で政権の支持率が急落するも、新潟県知事選で勝利し、働き方改革関連法、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法が可決、成立した。松原隆一郎・放送大学教授(社会経済学)と御厨貴・東大名誉教授(政治学)、二人の論客が、今国会を斬りまくる。
    “後継者はつくらない”が功を奏し? 「ポスト安倍」の惨状
    “後継者はつくらない”が功を奏し? 「ポスト安倍」の惨状 ピンチの度に神風が吹き続ける安倍政権。モリカケ問題で3月には支持率が30%台まで急落するも、ダメ野党にも助けられ、新潟県知事選では人気者の小泉進次郎氏抜きでも勝利。9月の自民党総裁選も安倍首相の3選が確実視される。安倍一強はこのまま続くのか? 松原隆一郎・放送大学教授(社会経済学)と御厨貴・東大名誉教授(政治学)、二人の論客が今国会を査定する。

    カテゴリから探す