
「働き方」に関する記事一覧



新人がたった一度の叱責で休職、遊興生活をSNS投稿し組織崩壊寸前に!
新卒の社員が入ってはや1ヵ月半。研修真っ最中の会社もあれば、短い期間で研修が終わり、上司と新人が一緒に仕事をし始めた会社もあることだろう。そうした状況で起きがちなのが、上司・先輩と新人との価値観のすれ違いや、それが原因の1つとなりうる職場トラブルである。そもそも職場の空気が読めない問題児の新入社員は昔からいたし、入社したての新人が上司・先輩との接し方に悩んでメンタル不調に陥ることも珍しくない。しかし最近では、これまでの職場のやり方では対処がままならない「職場トラブル」も増えている。そこで今回は、私が社労士として見聞きしてきたなかで、最も印象深かった「新人トラブル」の事例を紹介したい。(社会保険労務士 木村政美)



特集special feature






性欲ムキ出し、痛い若作り…「職場の迷惑おじさん」たち
最近ツイッターで、「若い女の子を口説こうとするおじさんのようなLINEのやり取り」投稿が、ちょっとしたトレンドになっている。面白おかしくネタとされつつも、「おじさんを一括りにして迫害するのはかわいそうだ」という声も聞かれる。しかし一方で、日本社会で権力を握るのは多くの場合、中年男性であり、中には繰り返されるセクハラ訴訟のように、権力を笠に執拗なセクハラを迫る中年男性がいるのも事実。今回は、「同じおじさんから見ても、どうかと思うおじさん」についての事例をいくつかご紹介したい。(取材・文/藤井宏美) ●若い女性の間で流行る 「おじさんLINEごっこ」
カテゴリから探す
教育

NEW