葛里華さん「最終的な目標は、世界の自殺率を減らすこと」 編集者として働きつつ、 宮沢氷魚さん出演映画の脚本・監督を務める 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は編集者として働きつつ映画制作をする監督に、記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 8/3
井上有紀子 「活弁は総合芸術!」 チャップリンから国定忠治まで演じる女性活弁士の師匠は父 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は若手女性活弁士に、サイレント映画好きの記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 7/28
川口穣 自転車冒険家「自転車は優れた教育のツール」 目標は南極、その次は? 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は自転車冒険家。小口良平さんに、元青年海外協力隊員の記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 7/20
渡辺豪 「頭を使わないと勝てない」 2028年ロス五輪で追加競技になった“スカッシュ”に迫る! 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は日本スカッシュ協会会長に、団体戦で優勝経験のある記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 7/10
川口穣 世界に14座ある標高8千メートル以上の山すべてに登頂した竹内洋岳さんが取り組む“恩返し”と“野外教育” 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は誰もが知る登山家に、元登山雑誌編集者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 7/6
渡辺豪 「戦争ってこういうことだよ」住民が戦争に巻き込まれると何が起きる? 沖縄戦の極限状態を記録した本 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は沖縄戦のロングセラーを文庫本化した編集者に、元沖縄紙記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 6/25
井上有紀子 トレジャーハンター語る きっかけは天草四郎伝説「1万円あれば宝探しできます」 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は50年お宝を探している人に、埋蔵金が気になる記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 6/19
福井しほ “ロバート”熱烈ファン「メモ少年」がテレビディレクターに 「テレビ局に入るのが最初の一歩」 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週はロバート大好きディレクターに、大阪生まれの記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 6/12
野村昌二 ガザ侵攻抗議でテント張る青学生 社会運動に関心あるZ世代は“大人が考えているより多い”? 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週はガザ侵攻に抗議しキャンパスにテントを張った学生に、「新人類」世代記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 6/9
身内からもヤジ、選挙のたびに膨らむ借金…… 「地方政治はおかしい」研究続ける元佐賀県議 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は「地方自治改革が日本を救う」と訴えている元地方議員に、還暦記者が話を聞きました。 会いたい人に会いに行く 6/1
秦正理 まるでサムライ? 世界をかけるストリートボーラーが語る「日本人がもっと世界で戦えるように」 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は世界を転戦するストリートボーラーに永遠のバスケ少(中)年記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 5/26
福井しほ バイトから年商20億円企業の社長に 22歳“ココイチ新社長”が語る「プレッシャーよりワクワクが大きい」日々 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は話題のバイト出身社長に、カレー大好き記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 5/11
井上有紀子 「お好み焼きを作り、食べることが仕事」 広島・オタフクソースの“お好み焼課”課長に聞いてみた 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は広島を象徴するあのソース会社の人に、おいしいもの好きな記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 5/2
秦正理 異彩放つバスケ誌「ダブドリ」初代編集長が語る「逆張り」精神 逸材ひしめく若手に注目 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は異色のバスケ誌の初代編集長にバスケ大好き記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 4/21
古田真梨子 料理研究家・みきママ「ママファーストでいいんです」 東大現役合格の長男のスイッチが入った瞬間とは 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は「みきママ」に子育て中の記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 4/13
川口穣 1日に作れるのは多くて数十字 文字の書体をデザインするタイプディレクターが語る「ゴールは遠いけれど、決して苦痛じゃない」 「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週はタイプディレクターに乱筆を何とかしたい記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 4/3
井上有紀子 ものは試しに走ってみたら世界記録超えた! 95歳女性ランナーが語る健康法と新たな目標 新連載「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は95〜99歳クラス100メートル走世界記録を超えた女性に、長生きの秘訣を探求するアラサー記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 3/30
渡辺豪 「うちに来ればアメリカに行かせてやる」 日本人初メジャーリーガー・村上雅則が語る人生のチャンス 新連載「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週は日本人初メジャーリーガーに元野球少年の記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 3/24
古田真梨子 野口みずきが語る「神様に導かれているような感覚」 「普通の生活」満喫した後に実感した“走ることの気持ちよさ” 新連載「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。第2回はあの金メダリストに、寮で隣の部屋だった記者が会いに行きました。 会いたい人に会いに行く 3/16