AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「雅子さま」に関する記事一覧

愛子さま歌会始デビュー 雅子さまの歌で振り返る愛娘の20年と美智子さまの助言
愛子さま歌会始デビュー 雅子さまの歌で振り返る愛娘の20年と美智子さまの助言 新年恒例宮中行事「歌会始の儀」が18日に行われ、昨年12月1日に20歳のお誕生日を迎えられた天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが成年皇族となって初めての歌会始で御歌を披講される。愛子さまは初の公務として元日に皇居・宮殿で開かれた「新年祝賀の儀」に出席し“公務デビュー”は果たしているが、その御歌にも注目が集まる。
初々しい愛子さま、楽しそうな雅子さまの新年を追っかけ主婦が激写「小室眞子さん結婚から新しい風」
初々しい愛子さま、楽しそうな雅子さまの新年を追っかけ主婦が激写「小室眞子さん結婚から新しい風」 愛子さまの公務デビューをひと目見ようと、神奈川県に住む皇室追っかけカメラマンの村上園子さんは、2022年の元旦午前10時半頃、電車で自宅を出発した。1時間かけて、皇居の乾門に到着した。それから、寒空の中、5時間粘った。
愛子さまのティアラ姿はオーラがすごい! 雅子さまと「山あり谷あり」20年に追っかけ主婦が感涙
愛子さまのティアラ姿はオーラがすごい! 雅子さまと「山あり谷あり」20年に追っかけ主婦が感涙 先日、20歳の誕生日を迎えた愛子さま。多くの人はテレビの映像を通して祝賀行事での愛子さまを見守ったが、運よく、ティアラにローブ・デコルテの正装姿を直接目にした国民もいる。皇族方の写真を撮り続けてきた「追っかけ主婦」もその一人。どんなご様子だったのか、貴重なショットとともに当日のことを振り返ってもらった。

この人と一緒に考える

雅子さまは愛子さまのお手本「出しゃばらず、“絵”になる気品」 果たした5つの貢献とは?
雅子さまは愛子さまのお手本「出しゃばらず、“絵”になる気品」 果たした5つの貢献とは? 皇后陛下、雅子さまは12月9日、58歳の誕生日を迎えた。外務省のキャリア官僚としてバリバリ働いていた生活から、皇室に入った雅子さま。その歩みは平坦ではなかったものの先日、長女の愛子さまが成人を迎えられた。令和の皇室における雅子さまの存在の大きさと役割について、皇室ジャーナリストの神田秀一氏に聞いた。
【独自】美智子さま、雅子さま、眞子さま…繰り返される皇室女性の悲劇「宮内庁は変わるべきだ」の声
【独自】美智子さま、雅子さま、眞子さま…繰り返される皇室女性の悲劇「宮内庁は変わるべきだ」の声 秋篠宮家の長女・眞子さまの複雑性PTSDとの診断公表は衝撃的だった。振り返れば美智子上皇后は声を失われ、雅子皇后は「適応障害」と、皇室の女性の悲しみは30年経ても続いている。批判報道だけが原因なのだろうか。ジャーナリスト・友納尚子氏が宮内庁のあり方を問う。

特集special feature

    東京五輪、天皇陛下はJOCの「誤訳」をさり気なく訂正 開会宣言に垣間見えた元首の器
    東京五輪、天皇陛下はJOCの「誤訳」をさり気なく訂正 開会宣言に垣間見えた元首の器 コロナ禍で国民に寄り添い、「祝う」を「記念」に変えたことで注目された天皇陛下の東京五輪の開会宣言。実は、気づく人はほとんどいなかったが、陛下はJOCの誤訳を、人目につかぬよう訂正していたのだ。平成の天皇陛下の侍従として、記者会見の英訳を担当していた多賀敏行元チュニジア大使が、令和の天皇が見せた「元首の器」を語る。
    天皇陛下ワクチン接種未完了で五輪開幕 雅子さまは欠席の“おもてなし” 皇室の真意とは 
    天皇陛下ワクチン接種未完了で五輪開幕 雅子さまは欠席の“おもてなし” 皇室の真意とは  コロナ禍で開幕する東京五輪。選手や大会関係者の感染が明らかになっている中で、天皇陛下は、新型コロナウイルスのワクチン1回だけの接種で、今夜23日の開会式に臨む。雅子さまは同席せずワクチン接種の有無も非公表。陛下が感染拡大を懸念していると長官が訴えていながら、チグハグぶりが目立つ。その真意はどこにあるのだろうか――。

    カテゴリから探す