AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「新型コロナウイルス」に関する記事一覧

ヨシタケシンスケが語る“逃げる人生”の極意「空想の小人だけが理解者、夢なんかなかった」
ヨシタケシンスケが語る“逃げる人生”の極意「空想の小人だけが理解者、夢なんかなかった」 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、仕事も学校も自粛を余儀なくされ、思い通りにいかない状況にストレスを抱えている人も多いはず。全国不登校新聞の編集長、石井志昂さんはそんなときこそ、「生きづらい人生を送るなかで大事なものを見つけている人の言葉を伝えたい」と言う。今回は人気絵本作家、ヨシタケシンスケさんへのインタビューを紹介。
カンニング竹山「緊急事態宣言の延長、早く言っちゃえば?」
カンニング竹山「緊急事態宣言の延長、早く言っちゃえば?」 カンニング竹山/1971年、福岡県生まれ。お笑い芸人。2004年にお笑いコンビ「カンニング」として初めて全国放送のお笑い番組に出演。「キレ芸」でブレイクし、その後は役者としても活躍。現在は全国放送のワイドショーでも週3本のレギュラーを持つ(撮影/今村拓馬) ※写真はイメージです (GettyImages)  新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の下、ゴールデンウィーク(GW)が始まった。お笑い芸人のカンニング竹山さんは「2020年にはGWという言葉は存在しないと思え!」と訴える。 *  *  *
「ワクチンがないと来年の五輪は無理」開催に疑問の声が相次ぐ残酷な現実
「ワクチンがないと来年の五輪は無理」開催に疑問の声が相次ぐ残酷な現実 新型コロナウイルスの感染拡大で来年夏に延期が決まった東京五輪・パラリンピックを開催できるかどうか、疑問の声が上がっている。東京五輪の新たな日程は来年7月23日~8月8日となったが、新型コロナは世界各国で収束せず、「五輪どころではない」というのが現実だ。

この人と一緒に考える

来る客は転売屋ばかり…コロナ感染リスク負う家電量販店員「疑問感じる」
来る客は転売屋ばかり…コロナ感染リスク負う家電量販店員「疑問感じる」 新型コロナウイルスの拡大を防ぐため、在宅勤務をする人が増えてきた。一方で、出社せざるを得ない事情を抱えた人も多い。その「出社」があるからこそ「在宅」ができる側面もある。アエラでコロナ禍の出社に関するアンケートを実施したところ、400人を超える人から声が寄せられた。

特集special feature

    古賀茂明「東京五輪で繰り返される安倍総理の嘘」
    古賀茂明「東京五輪で繰り返される安倍総理の嘘」 4月20日、IOC(国際オリンピック委員会)は、そのホームページに、東京五輪を1年延期するためのコストについて、「安倍首相は、2020年に向けて取り決められた既存の負担割合に応じ、引き続き日本が割り当てられた費用を負担することに合意した」などと掲載した。これに対し、日本政府は、「そんなことは何も決まっていない!」と猛反発してみせた。
    コロナで「はちみつ」が爆売れしている理由
    コロナで「はちみつ」が爆売れしている理由 新型コロナウイルスの感染拡大と外出自粛要請に伴い、はちみつの売り上げが急増している。学校休校による子どもの「おやつ需要」に加え、テレビ番組の影響で「コロナにはちみつが効く」という誤った情報が流布され、爆売れにつながっている。(ダイヤモンド編集部 山本興陽)
    稲垣えみ子「ファッショナブルな布マスク急増中! こちら、マスクはもう十分です」
    稲垣えみ子「ファッショナブルな布マスク急増中! こちら、マスクはもう十分です」 元朝日新聞記者でアフロヘア-がトレードマークの稲垣えみ子さんが「AERA」で連載する「アフロ画報」をお届けします。50歳を過ぎ、思い切って早期退職。新たな生活へと飛び出した日々に起こる出来事から、人とのふれあい、思い出などをつづります。

    カテゴリから探す