AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

「女子」に関する記事一覧

女性が友達づきあいで心を病んでしまう理由とは?「要注意」性格3タイプ
女性が友達づきあいで心を病んでしまう理由とは?「要注意」性格3タイプ 女性にとって、大人になればなるほど痛感するのが女友達の大切さ。困ったときに助けになる一方、友達付き合いに悩んでメンタルを壊すことも。そんなときどうしたらいいのか。週刊朝日増刊Reライフマガジン「ゆとりら秋冬号」では「人生後半のパートナーは女友達」を特集。青山すみれクリニック院長の精神科医、坂本里江子先生に話を伺いました。
「中原中也賞」詩人が読み解く「モヤモヤ」な気持ちとは?
「中原中也賞」詩人が読み解く「モヤモヤ」な気持ちとは? よく耳にする「モヤモヤ」という言葉。便利さゆえに多様されるけれど、奥底には言葉で表現できない気持ちが潜んでいるような……。18歳の時、詩集『適切な世界の適切ならざる私』で中原中也賞を最年少受賞した詩人、文月悠光さん(26)がそんな「モヤモヤ」を詩的読解するエッセイがスタートします。
横澤夏子の結婚にみる 人生を変える“見た目”を手に入れる方法
横澤夏子の結婚にみる 人生を変える“見た目”を手に入れる方法 「こういう女いるよねー」。女性が女性に対してちょっとイラっとする「あるある」を捉える観察眼が人気の女性芸人、横澤夏子さん。最近結婚を発表し、話題だ。ファッションプロデューサーで『出会いを引き寄せる服の選び方 愛されリアルコーデ』の著者・しぎはらひろ子さんは、「横澤さんが人気も結婚も手にできたのは、ファッションや仕草といった『見た目』のおかげ」と話す。人生をも変える「見た目」を手に入れる方法とは?
31歳「都合のいい女」麗華さん 不倫に苦しむ彼女が劇的に変化したコーディネートとは?
31歳「都合のいい女」麗華さん 不倫に苦しむ彼女が劇的に変化したコーディネートとは? 「初めて男の人に奢ってもらいました」「こんなに扱われ方が変わるなんて」と口コミで評判。予約3カ月~半年待ちの「個人コーディネート」が話題を呼んでいるのが、ファッション・プロデューサーしぎはらひろ子さんだ。「男性が惹かれる女性の服とはどんな装いか、を勘違いしている女性が多いからこそ、知ってほしい」と、このほど『愛されリアルコーデ』を出版した。その中から、モテそうなイメージなのに悩みがあるという相談者、麗華さんの例を紹介する。
「仕事命」の男女平等主義 29歳キャリア女子・慶子さん 「変わりたい!」に応えるプロのコーディネートを実況
「仕事命」の男女平等主義 29歳キャリア女子・慶子さん 「変わりたい!」に応えるプロのコーディネートを実況 「初めて男の人に奢ってもらいました」「こんなに扱われ方が変わるなんて」と口コミで評判。予約3カ月~半年待ちの「個人コーディネート」が話題を呼んでいるのが、ファッション・プロデューサーしぎはらひろ子さんだ。「男性が惹かれる女性の服とはどんな装いか、を勘違いしている女性が多いからこそ、知ってほしい」と、このほど『愛されリアルコーデ』を出版した。その中から、「とにかく変わりたい!」という相談者、慶子さんの例を紹介する。

この人と一緒に考える

「ムリ」が口癖 34歳・由希子さんを変えた! プロのコーディネート全部見せます!
「ムリ」が口癖 34歳・由希子さんを変えた! プロのコーディネート全部見せます! 「初めて男の人に奢ってもらいました」「こんなに扱われ方が変わるなんて」と口コミで評判。予約3カ月~半年待ちの「個人コーディネート」が話題を呼んでいるのが、ファッション・プロデューサーしぎはらひろ子さんだ。「男性が惹かれる女性の服とはどんな装いか、を勘違いしている女性が多いからこそ、知ってほしい」と、このほど『愛されリアルコーデ』を出版した。その中から、3つの願いすべてが「モテ、モテ、モテ」の相談者、由希子さんの例を紹介する。
「婚活」「恋活」で結果が出ないのは今着ている服のせい!?
「婚活」「恋活」で結果が出ないのは今着ている服のせい!? 「男性が惹かれる女性の服とはどんな装いか、を勘違いしている女性が多い」と話すのは、何万人ものスタイリストや販売員の育成をし、個人のコーディネートも行う服飾戦略家のしぎはらひろ子さんだ。彼女のコーディネートは『女性たちの人生を変える!』と評判となり、予約は常に3カ月~半年待ちの状態だという。

特集special feature

    これは使える! プロが選んだ優秀すぎる「100均コスメ」
    これは使える! プロが選んだ優秀すぎる「100均コスメ」 洋服にヘアサロンに……と、女性は何かとお金がかかりがち。そんななかでもコスメは、消耗品なだけに出費がかさむ。そんな時には、日本が世界に誇る格安店「100均(100円ショップ)」を活用するのがおススメだ。今回は美容講師として活躍する大澤典子さんに、プロも認める「使える100均アイテム」を聞いた。
    心に闇を抱えていそうと評されるアラサー女子が“心理カフェ”でカウンセリング初体験!
    心に闇を抱えていそうと評されるアラサー女子が“心理カフェ”でカウンセリング初体験! お茶を飲んだついでに、ランチを食べた後に……そんな気軽な感じで、心理カウンセリングが受けられる場所があるという。それが、東京・渋谷に誕生した『ココロゴトカフェ』。日本初の心理カウンセラーが運営するカフェで、今年6月渋谷にオープンした。資格をもったカウンセラーが10人ほど常駐し、心の中をのぞいてくれるという。
    1 2 3 4 5

    カテゴリから探す