「コロナ」に関する記事一覧

インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省
インフルエンザ流行中 女性医師の家族が「寝れば治る」と油断してしまったことへの反省

日々の生活のなかでちょっと気になる出来事やニュースを女性医師が医療や健康の面から解説するコラム「ちょっとだけ医見手帖」。今回は「季節性インフルエンザ」について、鉄医会ナビタスクリニック内科医・NPO法人医療ガバナンス研究所の内科医・山本佳奈医師が「医見」します。

dot.
乗りたい気持ちをトミカに託して……。森永卓郎が語る「マークⅡの色褪せない魅力」
乗りたい気持ちをトミカに託して……。森永卓郎が語る「マークⅡの色褪せない魅力」
隔週刊「トミカ歴代名車COLLECTION」は、タカラトミーが厳選した歴代名車を、その詳細を解説したマガジンとともにお届けするシリーズ。スポーツカーからはたらく車まで、毎号付いてくるトミカはオリジナルデザインで、これを集めると、唯一無二のトミカ・コレクションが完成する。
トミカ歴代名車コレクションマークⅡコロナクラウンローレルトヨタ日産森永卓郎
dot. 11/14
若者や子連れの母親が食料配布に並ぶワケ 東京・新宿の支援所で見たインフレのリアル
若者や子連れの母親が食料配布に並ぶワケ 東京・新宿の支援所で見たインフレのリアル
11月5日午後1時半過ぎ。東京・新宿駅から西へ徒歩7分ほどにある東京都庁地下1階の都道下通路には、500人を超える行列ができていた。午後2時から始まる食料品の無料配布を待つ人たちだ。先頭は午前6時ごろから待ち続けているという60代の求職中の男性。11時過ぎから行列が延び始めたという。
インフレコロナ貧困
週刊朝日 11/20
中国大学生の“四つん這い”が全土へ波及 「カルトの儀式みたい」現地メディアに参加学生が明かした“動機”
山重慶子 山重慶子
中国大学生の“四つん這い”が全土へ波及 「カルトの儀式みたい」現地メディアに参加学生が明かした“動機”
中国の大学で始まった学生による謎の「四つん這い」行動が話題になっている。
コロナ中国四つん這い
dot. 11/16
コロナで続いたキャビンアテンダント採用ゼロ 夢をかなえられなかった学生の行方
小林哲夫 小林哲夫
コロナで続いたキャビンアテンダント採用ゼロ 夢をかなえられなかった学生の行方
コロナ禍で最も打撃を受けた業種のひとつが航空業界だ。コロナ前、大手航空会社は毎年数百人規模でキャビンアテンダント(CA)を採用していたが、一昨年、昨年と、ほとんどの会社が採用を中止し、志願者たちは難しい選択を迫られた。厳しい現実を前に、学生たちはどのような進路を選んだのか。そして今後、CA採用はどうなるのか。
キャビンアテンダントコロナ
dot. 11/6
一般流通された「コロナ飲み薬」に副作用はないのか 専門医に聞いた注意点と“飲まなくてもいい患者”
一般流通された「コロナ飲み薬」に副作用はないのか 専門医に聞いた注意点と“飲まなくてもいい患者”
米製薬大手メルク社が開発した新型コロナの飲み薬「ラゲブリオ」(一般名:モルヌピラビル)が16日から一般流通された。これまでは供給量に限りがあり、必要とする医療機関に国が無償配布していたが、メルクの日本法人MSDの発表によると、生産体制が整い、安定供給の見通しが立ったことから一般流通が始まった。これにより患者にも処方されやすくなるが、どんな症状の患者が処方の対象で、どんな副作用があるのかなどは気になるところだ。また、承認済みのもうひとつの飲み薬である米製薬大手ファイザー社製の「パキロビッド」(一般名:ニルマトレルビル錠/リトナビル錠)とは何が違うのか。医師と患者が留意すべき点を、感染症専門医で埼玉医科大学総合医療センター・総合診療内科の岡秀昭医師に聞いた。
コロナラゲブリオワクチン副作用
dot. 9/23
「ストーカー保険」は地下アイドルに人気、「お天気保険」は旅行用 ミニ保険が急成長の理由
大谷百合絵 大谷百合絵
「ストーカー保険」は地下アイドルに人気、「お天気保険」は旅行用 ミニ保険が急成長の理由
手頃な値段で必要な期間だけ入れるミニ保険(少額短期保険)が人気を集めている。新型コロナウイルスに感染したときに保険金が出る「コロナ保険」は加入が殺到し、日本中が猛暑にあえいだ今夏は「熱中症保険」が話題を呼んだ。なかには「ストーカー保険」や「お天気保険」なるものも。斬新な商品が次々現れる、ミニ保険の世界に迫る!
コロナストーカーパワハラ保険結婚式
週刊朝日 9/15
【祝「このマンガがすごい!」選出】差別と闘った実在する医師を描いた歴史漫画『魔女をまもる。』を著者が語る
【祝「このマンガがすごい!」選出】差別と闘った実在する医師を描いた歴史漫画『魔女をまもる。』を著者が語る
先日発表された宝島社『このマンガがすごい!2022』オンナ編14位にランクインした歴史漫画『魔女をまもる。』。16世紀に実在した医師ヨーハン・ヴァイヤーが医療の観点から魔女と断罪された人々を救おうとする本作は、発売されるやいなやSNSで大反響を巻き起こした。
このマンガがすごい!2022アグリッパコロナソノラマプラスヴァイヤー槇えびし歴史漫画精神医学魔女狩り
dot. 12/10
神奈川・川崎市で1日あたりのコロナ陽性率「95%」相当を記録? 異様な高さになった理由とは
神奈川・川崎市で1日あたりのコロナ陽性率「95%」相当を記録? 異様な高さになった理由とは
全国で新型コロナウイルスが爆発的に感染を広げるなか、神奈川県川崎市の陽性率が高い値で推移している。毎日その日の陽性率を1週間平均で算出した東京都の陽性率は23.3%(8月18日)、週に1度の平均を出す神奈川県では、横浜市が33.3%(8日時点)、県全体が34.82%(17日時点)なのに対し、川崎市が公表する陽性率は1週間平均で40%を上回る(17日時点)。さらに今月14日の数でみると、同市で確認した陽性者663人に対し、検査人数は696人。陽性者数を検査人数で割ると、計算上、陽性率「95%」という異様な高さになるのだ。高い数値の背景にはいったい何があるのか。
コロナ病気病院陽性率
dot. 8/20
「まさに西村の乱」天皇陛下「拝察」発言が官邸に根回しされず、発表された理由
永井貴子 永井貴子
「まさに西村の乱」天皇陛下「拝察」発言が官邸に根回しされず、発表された理由
東京五輪・パラリンピック開催による新型コロナウイルス感染拡大を天皇陛下が懸念されていると、宮内庁の西村泰彦長官が「拝察」していると発言したことに対し、菅義偉首相をはじめとする政府首脳は、「長官の見解」と突っぱねた。宮内庁は、内閣府の外局組織。にもかかわらず勃発した攻防戦。背景に何があったのか。
コロナ五輪天皇宮内庁感染皇室
dot. 6/28
「戦い続ける病院を休ませないと崩壊する」 医師・作家、夏川草介が語るコロナ治療の現場
「戦い続ける病院を休ませないと崩壊する」 医師・作家、夏川草介が語るコロナ治療の現場
映画、ドラマにもなったベストセラー小説『神様のカルテ』の著者・夏川草介さんは、長野県の感染症指定医療機関に勤める内科医でもある。夏川さんはコロナ診療の現場での壮絶な体験を小説『臨床の砦』につづり、4月に緊急出版した。第4波が到来し一部で「医療崩壊」が現実になりつつあるいま、コロナ診療の現状をどうみているのか。夏川さんに聞いた。
コロナ夏川草介病気病院
dot. 5/25
【独自】コロナ禍で「身を切る」全国知事の給与・ボーナスランキング 小池知事は72万円、吉村知事は?
吉崎洋夫 吉崎洋夫
【独自】コロナ禍で「身を切る」全国知事の給与・ボーナスランキング 小池知事は72万円、吉村知事は?
新型コロナの感染拡大で、政府は25日から、東京、大阪、兵庫、京都の4都府県で3回目となる緊急事態宣言を出す方針を固めた。経済へのダメージも長引くなか、自治体のトップである知事が「住民と痛みを分かち合う」と、自らの給与を削減する動きが出ている。そこでAERA dot.編集部では“身を切る”知事はどこの自治体か、独自調査を行った。結果をランキングで紹介する。
コロナランキング知事給与
dot. 4/23
この話題を考える
「怖い」で満たされる

「怖い」で満たされる

【AERA 2025年2月24日増大号】近年、ホラー系のコンテンツが盛り上がりを見せています。不気味な企画展に長蛇の列ができ、本のベストセラーランキングではホラー小説が上位にランクイン、映像作品も続々誕生しています。なぜ人は恐怖を求めてしまうのでしょうか。令和のホラーブームの正体とは──。

怖い
エマニュエル・トッドが語る

エマニュエル・トッドが語る

【AERA 2025年2月17日号&2月24日号】「アメリカ・ファースト」を掲げるドナルド・トランプ氏が米大統領に再就任しました。就任直後から大統領令を頻発し、高関税を材料に他国とディール(取引)。アメリカ国内ばかりでなく国際情勢も混迷に陥っています。今後、世界や日本はどうなるのでしょうか。家族人類学者のエマニュエル・トッド氏のAERA独占インタビューをお届けします。

トッドが語るトランプ
「仕事×幸せ」の法則

「仕事×幸せ」の法則

【AERA2025年2月17日号(2月10日発売)】 最近、幸せを感じたのはいつですか? お金や地位だけでもなくやりがいだけだけでもない、「客観的Well-being」と「主観的Well-being」のバランスの最適解を探り、自分なりの「幸せの法則」を見つけませんか。

仕事と幸福度
慶大生「本当に孤独な日々でした」 コロナ禍の新入生が過ごした大学生活の実態
小林哲夫 小林哲夫
慶大生「本当に孤独な日々でした」 コロナ禍の新入生が過ごした大学生活の実態
2020年度、コロナ禍で多くの大学生はキャンパスに入れず、オンライン授業を受けることになった。なかでも新入生は、友達を作る機会すら十分に持てないままオンライン授業となり、孤独や不安の問題が多くの大学で表面化した。「入学当初は本当に孤独だった」という慶應義塾大法学部1年(現・2年生)の太田紗菜さんが、「特別な1年」を振り返った。『大学ランキング2022』(朝日新聞出版)から紹介する。
コロナ大学生
dot. 4/22
コロナワクチン接種 医療従事者未だ12%、高齢者は1日たった1139人 戦犯は「コネクトコンビ」?
吉崎洋夫 吉崎洋夫
コロナワクチン接種 医療従事者未だ12%、高齢者は1日たった1139人 戦犯は「コネクトコンビ」?
16日、政府は「まん延防止等重点措置」を埼玉、千葉、神奈川、愛知に適用することを決めた。そんななか、編集部が入手した自民党の内部資料で、ワクチン接種が当初予定より大幅に遅れている実態がわかった。
コロナワクチン
dot. 4/17
日本のコロナワクチン接種率「世界60位」の衝撃!アリバイ的に高齢者開始も医療従事者の接種は2割【独自】
吉崎洋夫 吉崎洋夫
日本のコロナワクチン接種率「世界60位」の衝撃!アリバイ的に高齢者開始も医療従事者の接種は2割【独自】
新型コロナワクチンの日本の人口に占める接種者の比率は1%未満で、世界と比較して大幅に低いという衝撃の事実が、AERA dot.が入手したデータでわかった。政府は当初「6月末までに全国民に提供できるワクチン確保を目指す」としていたが、その目途は立っておらず、政府関係者からは「日本の敗戦」という声もあがる。
コロナワクチン
dot. 4/13
1
カテゴリから探す
ニュース
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
ご機嫌取りに終始した石破首相 ‟対米自立論者”はどんなメッセージを国際社会に送るのか【トランプ大統領就任1カ月】
トランプ大統領
dot. 5時間前
教育
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
NHK大河「光る君へ」題字の書家・根本知 30歳までバイト生活「暑い盛りのごみ収集はつらかった」
現代の肖像
AERA 3時間前
エンタメ
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
〈ニノさん きょう放送〉佐藤勝利、堂本光一との「SHOCK」秘話 「『迷惑かけてよ』と言ってくれた」
週刊朝日 2時間前
スポーツ
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
今季次第では…広島・田中広輔、中日・大島洋平、SB・武田翔太 “崖っぷち”の3人は復活できるか
プロ野球
dot. 3時間前
ヘルス
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
減量のため糖尿病治療薬「GLP-1受容体作動薬」を服用した女性医師 投与を断念しそうになるほどの副作用と安全性は?
GLP-1受容体作動薬
dot. 2/19
ビジネス
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo改悪で損する会社員はこんな人【最後に取られる税金試算】この金額まで非課税で受け取れる早見表付き
iDeCo
AERA 4時間前