延江浩

延江浩

延江浩(のぶえ・ひろし)/1958年、東京都生まれ。慶大卒。TFM「村上RADIO」ゼネラルプロデューサー、作家。小説現代新人賞、アジア太平洋放送連合賞ドキュメンタリー部門グランプリ、日本放送文化大賞グランプリ、ギャラクシー大賞、放送文化基金最優秀賞、毎日芸術賞など受賞。新刊「J」(幻冬舎)が好評発売中
RADIO PA PA
いしだあゆみの愛車はヴァンデン・プラ・プリンセス ボディーはサンドベージュで4ドア
いしだあゆみの愛車はヴァンデン・プラ・プリンセス ボディーはサンドベージュで4ドア
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は先日76歳で亡くなったいしだあゆみさんについて。
AERA 3/23
詩人、文芸評論家、女優の奇妙な三角関係 映画「ゆきてかへらぬ」
詩人、文芸評論家、女優の奇妙な三角関係 映画「ゆきてかへらぬ」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は根岸吉太郎監督の映画「ゆきてかへらぬ」について。
AERA 3/9
長塚京三の「死へ向かう演技」を息をひそめて撮影 映画「敵」
長塚京三の「死へ向かう演技」を息をひそめて撮影 映画「敵」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は吉田大八監督の映画「敵」について。
AERA 2/23
「お客様とは一期一会」 立川志の輔「志の輔らくご in PARCO」
「お客様とは一期一会」 立川志の輔「志の輔らくご in PARCO」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は「志の輔らくご in PARCO」について。
AERA 2/9
アラフィフシングル女性の欲望 映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」
アラフィフシングル女性の欲望 映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「ブラックバード、ブラックベリー、私は私。」について。
AERA 1/26
45年ぶりに韓国で非常戒厳令 史実を元に軍事クーデターを描く韓国映画「ソウルの春」
45年ぶりに韓国で非常戒厳令 史実を元に軍事クーデターを描く韓国映画「ソウルの春」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「ソウルの春」について。
AERA 1/12
没落の恍惚と哀しみが胸に迫る ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出の「桜の園」
没落の恍惚と哀しみが胸に迫る ケラリーノ・サンドロヴィッチ演出の「桜の園」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回はケラリーノ・サンドロヴィッチ上演台本・演出の「桜の園」について。
AERA 12/29
三上博史の演者としての知性 「HIROSHI MIKAMI HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】」
三上博史の演者としての知性 「HIROSHI MIKAMI HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は三上博史の舞台「HIROSHI MIKAMI HEDWIG AND THE ANGRY INCH【LIVE】」について。
AERA 12/15
自主製作映画の快進撃 時代劇のユーモアと人情受け継ぐ「侍タイムスリッパー」
自主製作映画の快進撃 時代劇のユーモアと人情受け継ぐ「侍タイムスリッパー」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は安田淳一監督の映画「侍タイムスリッパー」について。
AERA 12/1
怪人・岩松了が紡ぐ繊細で美しいラビリンス 「峠の我が家」
怪人・岩松了が紡ぐ繊細で美しいラビリンス 「峠の我が家」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は演劇「峠の我が家」について。
AERA 11/17
1 2 3 4 5
この話題を考える
国民民主党 急浮上の背景
国民民主党 急浮上の背景

2024年10月の衆院選で議席を7から28に伸ばし、飛躍を遂げた国民民主党。「視覚検査の数字」と言われていた支持率も野党第1党の立憲民主党を抜き、二桁台を維持(25年3月現在)している。結党以来、党を引っ張ってきた玉木雄一郎代表の好感度も高く、支持者も増えた。ただ、そんな彼の過去を紐解くと、普段見る物腰の柔らかさとは違う「別の顔」もあった。

この話題の記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
愛子さま
dot. 13時間前
教育
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史
dot. 3時間前
エンタメ
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
ワタシってサバサバしてるから
dot. 2時間前
スポーツ
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人
dot. 7時間前
ヘルス
ビジネス
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 8時間前