27歳でこの世を去ったディーバの捨て身の愛 「Back to Black エイミーのすべて」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「Back to Black エイミーのすべて」について。 11/3
「この世界は99%のリアルでできている。でも、あと1%は?」 墓を巡るミステリー「破墓/パミョ」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は韓国映画「破墓/パミョ」について。 10/20
静かで透明で、寄る辺がなくて……でもときどき意表をつく鋭さと洞察が 劇壇ガルバ「ミネムラさん」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は劇壇ガルバ第6回公演「ミネムラさん」について。 10/6
世の中は玉置玲央を放っておかない 鴻上尚史作・演出「朝日のような夕日をつれて 2024」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は紀伊國屋ホール開場60周年記念公演「朝日のような夕日をつれて 2024」について。 9/22
ドタバタのエンターテインメント仕立てで個性が漂白されたスマホ的現在抉る 映画「箱男」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は石井岳龍監督の映画「箱男」について。 9/8
カポーティ生誕100周年 セレブリティの栄華と終焉描く「フュード/確執 カポーティ vs スワンたち」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回はガス・ヴァン・サント監督の配信ドラマ「フュード/確執 カポーティ vs スワンたち」について。 8/25
集中の末に生まれる「偶然という恩寵」 濱口竜介の「悪は存在しない」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は濱口竜介監督の映画「悪は存在しない」について。 8/11
モータースポーツの華と絶望 「フェラーリ」に観る「誰も制御できない」凄み TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回はマイケル・マン監督の映画「フェラーリ」について。 7/28
家族とは「さまざまな価値観の交差点」 「七人の墓友」で終活を考える TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は演劇「七人の墓友」について。 7/14
移民の失業、貧困……パリ郊外の10階建て団地での出来事を描く「バティモン5 望まれざる者」 TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「バティモン5 望まれざる者」について。 6/30
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉102歳現役美容部員「何より自分のご機嫌をとる」 長生きと健康のためにいちばん大切なことは「今を楽しく」 ポーラ美容部員100歳メイク堀野智子102歳、今より元気に美しく長生き健康美容朝日新聞出版の本 6/12