延江浩

延江浩

延江浩(のぶえ・ひろし)/1958年、東京都生まれ。慶大卒。TFM「村上RADIO」ゼネラルプロデューサー、作家。小説現代新人賞、アジア太平洋放送連合賞ドキュメンタリー部門グランプリ、日本放送文化大賞グランプリ、ギャラクシー大賞、放送文化基金最優秀賞、毎日芸術賞など受賞。新刊「J」(幻冬舎)が好評発売中
RADIO PA PA
ラジオ屋だからわかる「とてつもなく恐ろしいもの」 塀の向こう側の「音」から観る「関心領域」
ラジオ屋だからわかる「とてつもなく恐ろしいもの」 塀の向こう側の「音」から観る「関心領域」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「関心領域(The Zone of Interest)」について。
AERA 6/16
三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
三姉妹が温泉旅行で取っ組み合いの大げんか うっとうしくてめんどうくさい家族愛描く「お母さんが一緒」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は橋口亮輔監督の映画「お母さんが一緒」について。
AERA 6/2
「二十四の瞳」の大石先生から不倫に溺れる「浮雲」のヒロインまで 高峰秀子の美学とは
「二十四の瞳」の大石先生から不倫に溺れる「浮雲」のヒロインまで 高峰秀子の美学とは
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は特別展「逆境を乗り越えた大女優 高峰秀子の美学」について。
AERA 5/21
善人が悪に手を染めるプロセスを演出 長塚圭史の洞察に舌を巻いた「『GOOD』-善き人-」
善人が悪に手を染めるプロセスを演出 長塚圭史の洞察に舌を巻いた「『GOOD』-善き人-」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は演劇「『GOOD』-善き人-」について。
AERA 5/5
不条理劇の第一人者による「天才バカボン」の世界 アナーキーな笑いと優しさ
不条理劇の第一人者による「天才バカボン」の世界 アナーキーな笑いと優しさ
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は演劇「天才バカボンのパパなのだ」について。
AERA 4/21
監督が中国に移住して撮影した「劇場版 再会長江」 息をのむ映像の美しさ
監督が中国に移住して撮影した「劇場版 再会長江」 息をのむ映像の美しさ
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は映画「劇場版 再会長江」について。
AERA 4/7
わかりやすいエンタメに対するせめてもの抵抗 音楽劇「不思議な国のエロス」
わかりやすいエンタメに対するせめてもの抵抗 音楽劇「不思議な国のエロス」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回は寺山修司の戯曲を稲葉賀恵が演出する音楽劇「不思議な国のエロス」について。
AERA 3/24
「陸の孤島」で残された爪痕 運命に翻弄されながら生き抜く喜びを味わう「夜は昼の母」
「陸の孤島」で残された爪痕 運命に翻弄されながら生き抜く喜びを味わう「夜は昼の母」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PAPA」。今回はラーシュ・ノレーン作の舞台「夜は昼の母」について。
AERA 3/10
原始の魅力にあふれる神話とダンス、そこかしこのユーモア 長塚圭史の「地産地消演劇」
原始の魅力にあふれる神話とダンス、そこかしこのユーモア 長塚圭史の「地産地消演劇」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽や映画、演劇とともに社会を語る連載「RADIO PA PA」。今回は劇作家・長塚圭史の新作「三浦半島の人魚姫」「箱根山の美女と野獣」について。
AERA 2/25
ソフィア・コッポラの美学を惜しげもなく反映 ロックスターの不安と絶望を浮き彫りにした「プリシラ」
ソフィア・コッポラの美学を惜しげもなく反映 ロックスターの不安と絶望を浮き彫りにした「プリシラ」
TOKYO FMのラジオマン・延江浩さんが音楽とともに社会を語る、連載「RADIO PAPA」。今回は映画監督、ソフィア・コッポラの新作「プリシラ」について。
AERA 2/11
1 2 3 4 5
この話題を考える
国民民主党 急浮上の背景
国民民主党 急浮上の背景

2024年10月の衆院選で議席を7から28に伸ばし、飛躍を遂げた国民民主党。「視覚検査の数字」と言われていた支持率も野党第1党の立憲民主党を抜き、二桁台を維持(25年3月現在)している。結党以来、党を引っ張ってきた玉木雄一郎代表の好感度も高く、支持者も増えた。ただ、そんな彼の過去を紐解くと、普段見る物腰の柔らかさとは違う「別の顔」もあった。

この話題の記事をすべて見る
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま昼食会デビューの堂々たる品格 天皇陛下が明かしていた高校一年生からの研鑽
愛子さま
dot. 13時間前
教育
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史さんの英語の発音が完璧なワケ〈119エマージェンシーコール最終回きょう〉
瀬戸康史
dot. 3時間前
エンタメ
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
〈夜ドラ「ワタシってサバサバしてるから」きょうから〉TVerで密かに大人気!トリンドル玲奈が「初脱ぎ作品」で見せた“変化”
ワタシってサバサバしてるから
dot. 2時間前
スポーツ
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人、開幕から甲斐拓也が存在感も…「捕手起用」は流動的? “カギ”になると指摘される男は
巨人
dot. 7時間前
ヘルス
ビジネス
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
「部下や上司との接し方 ポジティブな心がけが大事」ローソン社長・竹増貞信
竹増貞信
AERA 8時間前