荒井前秘書官の「隣に住んでいたら嫌だ」で思い出す「出てけ」 いつも“こちら側”が逃げるしかない社会 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、差別発言について。 北原みのり 2/14
SNSで炎上「男女平等パンチ」の平等とは? 女を制裁する悪意と女を“わからせ”る快感の不気味さ 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、「男女平等パンチ」の不気味さについて。 フェミニズム北原みのり性暴力被害 2/8
「これだからフェミニストは……」という魔女狩り 日本は「真ん中」の軸が男性側に大きく偏っている 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、フェミニスト批判について。 フェミニストフェミニズム北原みのり 2/1
高山真さんの自伝的小説が映画「エゴイスト」に 女性たちへ発信し続けた「欲望に忠実であっていいのよ」 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は高山真さんのこと。 ジェンダー北原みのり映画 1/25
上田死刑囚が突き落とされた残酷な“女の人生” 面会では「女に生まれなきゃ、お母さんになれなかった」 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は上田美由紀死刑囚について。 上田美由紀北原みのり 1/18
Colabo仁藤夢乃さんの「キモイ」は女性を守るセンサー 少しでもマシな世界になりますように 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は攻撃を受けているColaboと代表・仁藤夢乃さんについて。 北原みのり性被害 1/11
杉田水脈氏の核「慰安婦」言論活動には突っ込まない 過激な“紅一点状態の女”が再生産される危機感 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、杉田水脈氏の差別発言批判について。 北原みのり国会杉田水脈 12/21
女医会120周年式典で講演を務めた “重すぎる扉を開いた”歴史に圧倒、女性たちの闘いは今も続く 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、日本女医会120年の歴史について。 ジェンダー北原みのり 12/15
「愛子天皇」を見たいムードがこの国にはある 大変な運命の下に生まれた女性から目が離せない 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、愛子内親王について。 北原みのり愛子さま 12/7
〈夏休みシーズン〉夏休みの体験から「何か学んで!」と意気込む親の“自己満足” 3兄弟の母が陥った「学ばせ呪縛」の過ち AERAwithKidstomekko体験 13時間前 AERA with Kids+
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員の「ナイトルーティン」 自分をいたわりながら、美しくなるためのコツとは? 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康美容長生き 7/30