検索結果207件中 21 40 件を表示中

中森明菜はなぜ今聴いても格好いいのか 激動の20代を経た「北ウイング」に感じる円熟味
太田裕子 太田裕子
中森明菜はなぜ今聴いても格好いいのか 激動の20代を経た「北ウイング」に感じる円熟味
中森明菜    中森明菜(58)の話だ。2023年12月~24年1月にかけての活発な“動き”は、AERAdot.でも報じてきた。歌手活動のピークが昭和の中森明菜が、なぜ令和のいま、これほど話題になる...
中森明菜北ウイングスージー鈴木
dot. 2024/02/03 11:00
「孫が裸に……」と祖母が大反対 元トレンディー女優「財前直見」が芸能界入りした意外なきっかけ
平尾類 平尾類
「孫が裸に……」と祖母が大反対 元トレンディー女優「財前直見」が芸能界入りした意外なきっかけ
...ますが、当時は音楽の事務所だったんです。中森明菜さん、石井明美さんとか歌手が多くて、俳優は全然いない。何とか仕事を増やさなきゃと必死でした。 90年代にはトレンディドラマにも多く出演した(事務所提供)   「命を危険」を感じた映画撮影も ...
財前直見光る君へ大分県
dot. 2024/02/03 11:00
マツコとミッツの年越し行事 2023-2024 ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ ミッツ・マングローブ
マツコとミッツの年越し行事 2023-2024 ミッツ・マングローブ
...ほとんどの時間を電話していた気がします。中森明菜さん復帰の話に始まり、2023年に亡くなった仲間を偲んでいたと思いきや、私がめっきり疎いK-POPやAdoや藤井風に話題は移り、やがて見逃していたマライア・キャリーのクリスマスパフォーマンスをYouTubeで確認し、なぜか最後は「アンチコメ...
ミッツ・マングローブ紅白歌合戦マツコ・デラックス
dot. 2024/01/12 16:00
中森明菜の2024年「横目でいいので見守ってください」 トシちゃんも応援する完全復帰への道のり
太田裕子 太田裕子
中森明菜の2024年「横目でいいので見守ってください」 トシちゃんも応援する完全復帰への道のり
中森明菜  歌手・中森明菜(58)が歌手活動再開に向けて、この年末年始徐々に動きが活発に。昨年12月17日にはラジオ番組に肉声を寄せ、24日には公式YouTubeチャンネルで「北ウイング」(1984年)をセルフカバーした「北ウイング―CL...
中森明菜北ウイング田原俊彦
dot. 2024/01/09 11:00
中森明菜の“生声メッセージ”もオンエア、ニッポン放送『中森明菜オールタイムリクエスト』
中森明菜の“生声メッセージ”もオンエア、ニッポン放送『中森明菜オールタイムリクエスト』
 12月17日オンエアのニッポン放送『中森明菜オールタイムリクエスト』に、中森明菜本人から生声でのメッセージが寄せられることが決定した。  10月30日のニッポン放送『垣花正 あなたとハッピー!』で中森明菜新録の「北ウイング -CLASSIC-」が初オンエアされ、待望の歌声に多くの反...
billboardnews 2023/12/14 16:06
デビュー40周年で再注目の尾崎豊 デビューからわずか8年あまり、26才で夭逝するまでの軌跡を振り返る
森朋之 森朋之
デビュー40周年で再注目の尾崎豊 デビューからわずか8年あまり、26才で夭逝するまでの軌跡を振り返る
...が発売された年。音楽シーンでは松田聖子、中森明菜、小泉今日子、近藤真彦などのアイドルが大人気だった。つまり新たなレジャーやエンタメがいろいろなジャンルで生まれていたのだ。一方で管理教育や受験戦争、校内暴力なども大きな問題になっていた。“楽しくやればいいじゃん”とい...
尾崎豊
dot. 2023/11/11 16:30
中森明菜は自ら「北ウイング」と名付けた 作曲数6千曲以上の林哲司が依頼を受ける条件
中森明菜は自ら「北ウイング」と名付けた 作曲数6千曲以上の林哲司が依頼を受ける条件
...nbsp;  *  * 中森明菜が命名「北ウイング」 ――中森明菜さんへ提供された「北ウイング」について聞かせてください。  中森明菜さんは既にアイドルとして確固たる地位にいて、独特なスタンスを持っている人でした。始まりは明菜さん自身から。「杉山清貴&オメガト...
AERA 2023/10/15 10:00
竹内まりやの「September」は恐る恐る、”運命のバンド”はオメガトライブ 林哲司の50年
竹内まりやの「September」は恐る恐る、”運命のバンド”はオメガトライブ 林哲司の50年
...い色やね」、杏里「悲しみがとまらない」、中森明菜「北ウイング」、杉山清貴&オメガトライブ「ふたりの夏物語-NEVER ENDING SUMMER-」など全シングル、菊池桃子「卒業-GRADUATION-」など全曲、稲垣潤一「思い出のビーチクラブ」など2000曲余りの発表作品は、今日のシテ...
AERA 2023/10/14 10:45
『Adoの歌ってみたアルバム』発売決定でティザー公開、TK from 凛として時雨/中森明菜などカバー
...ザー公開、TK from 凛として時雨/中森明菜などカバー
...ザー公開、TK from 凛として時雨/中森明菜などカバー  Adoが、2023年12月13日に自身初の“歌ってみた”アルバム『Adoの歌ってみたアルバム』をリリースする。 今作には、今年3月に公募したAdoに歌って欲しいボカロ曲とJ-POP曲のリクエストの中から全10曲を収録。ボカロ...
billboardnews 2023/09/15 18:14
なぜ「工藤静香」は今でもすべてを手に入れられるのか 完璧に妻と母をこなして歌手としても重宝される理由
宝泉薫 宝泉薫
なぜ「工藤静香」は今でもすべてを手に入れられるのか 完璧に妻と母をこなして歌手としても重宝される理由
...アンチが影をひそめるようになった。また、中森明菜の根強い人気もかつての悲恋への同情という要素が色濃く、本物の人気とは言い難いところがある。  スターをスターたらしめる条件はやはり、同情ではなく、羨望や嫉妬なのだ。その点、現状では聖子や明菜より、工藤のほうがその条件を持ち合わせている...
工藤静香
dot. 2023/08/19 11:00
売野雅勇、作詞家活動40周年を記念したロングインタビューをFM COCOLOでOA
売野雅勇、作詞家活動40周年を記念したロングインタビューをFM COCOLOでOA
...ングインタビューがオンエアされる。  中森明菜「少女A」、チェッカーズ「涙のリクエスト」、荻野目洋子「六本木純情派」、郷ひろみ「2億4千万の瞳」、ラッツ&スター「め組のひと」など、80年代以降に日本中を駆け巡った数々の大ヒット曲を世に送り出した作詞家・売野雅勇。その功績はJ-POPから...
billboardnews 2023/07/07 00:00
「広末涼子」らしい“どっちもほしい”の貪欲さ 三度の不倫を乗り越えた「斉藤由貴」になれるのか
宝泉薫 宝泉薫
「広末涼子」らしい“どっちもほしい”の貪欲さ 三度の不倫を乗り越えた「斉藤由貴」になれるのか
...年代にはこの生き方に影響された人も多く、中森明菜はこれを目指して葛藤することになる。  ただ、90年代には「聖子イズム」のほうが優勢に変わった。その波をもろにこうむり、実践したのが広末たちの世代だ。  彼女の2カ月後に生まれた榎本加奈子は、略奪愛のようなかたちで球界の大物と結婚。1学年上...
広末涼子斉藤由貴
dot. 2023/06/17 11:00
「め組のひと」「少女A」「水の星へ愛をこめて」…作詞家・売野雅勇が明かすあの名曲の誕生秘話
「め組のひと」「少女A」「水の星へ愛をこめて」…作詞家・売野雅勇が明かすあの名曲の誕生秘話
...(撮影・太田サトル)  チェッカーズ、中森明菜、荻野目洋子、稲垣潤一、杉山清貴、中西圭三……1981年のシャネルズ(83年にラッツ&スターに改名)の「星屑のダンス・ホール」以降、名だたるアーティストの楽曲の歌詞を手掛け、数々の大ヒットを生み出し続けてきた作詞家の売野雅勇さん。  そんな...
週刊朝日 2023/06/15 11:00
ミッツ・マングローブ「世代的ティナ・ターナーとの出逢い方」
ミッツ・マングローブ ミッツ・マングローブ
ミッツ・マングローブ「世代的ティナ・ターナーとの出逢い方」
...田聖子・田原俊彦・近藤真彦・小泉今日子・中森明菜といったニューアイドルたちが次々とデビューするも、その瞬間を憶えているかと問われると、これまた曖昧です。  大瀧詠一・ユーミン・陽水・達郎・まりやなどにしても、自分が「積極的な消費者」になった頃には、すでに彼らの人気や実績は確立されていたこ...
ミッツ・マングローブ
週刊朝日 2023/06/07 16:00
ピアニスト・五条院凌、次作は“昭和歌謡史に残るピアノカバー集”に&候補曲を募集
ピアニスト・五条院凌、次作は“昭和歌謡史に残るピアノカバー集”に&候補曲を募集
...月7日のコンサートでは、尊敬して止まない中森明菜の代表曲で加藤登紀子作の「難破船」をオリジナルピアノアレンジで披露し、その後、Youtubeにて動画を公開していた。  これを機に他のリクエストも多数届き、カバーアルバムを求める声が多いことから次回のアルバムを“昭和歌謡史に残るピアノカバ...
billboardnews 2023/05/29 00:00
<ライブレポート>歴史的TKヒッツのオンパレード クラシックの殿堂 東京文化会館にて、小室哲哉フルオーケストラ公演を目撃
<ライブレポート>歴史的TKヒッツのオンパレード クラシックの殿堂 東京文化会館にて、小室哲哉フルオーケストラ公演を目撃
...verlyが参加)はもちろん、渡辺美里、中森明菜、TRF、篠原涼子、安室奈美恵、華原朋美など数多のアーティストに楽曲を提供してきた歴史をオーケストラの響きによって紐解いていくヒストリカルな公演。小室哲哉が80年代から90年代、そして00年代から現在に至るまで築き上げてきた、これまでとこれ...
billboardnews 2023/05/09 00:00
『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』予告編&ポスター解禁
中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』予告編&ポスター解禁
中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』予告編&ポスター解禁  『中森明菜イースト・ライヴ インデックス23 劇場用4Kデジタルリマスター版』の劇場用予告編とポスタービジュアルが公開された。  同作は、中森明...
billboardnews 2023/04/13 00:00
昭和のアイドル「河合奈保子」はなぜ令和でも愛され続けるのか 実は“カワイイ”の元祖だった
宝泉薫 宝泉薫
昭和のアイドル「河合奈保子」はなぜ令和でも愛され続けるのか 実は“カワイイ”の元祖だった
...こととなった。  その後、薬師丸ひろ子、中森明菜、小泉今日子らがオリコン1位常連歌手に。奈保子はそのあとを追う第2集団のひとりとなる。  しかし、そのなかではやはり目立つ存在だった。83年にアルバムで初のオリコン1位を取り、85年、デビュー6年目にして初のシングル1位を獲得。NHKの「紅...
河合奈保子
dot. 2023/03/11 10:00
写真家・野村誠一はなぜグラビアを撮り続けてきたのか 「コンプレックスの塊だったから」と語る原点
米倉昭仁 米倉昭仁
写真家・野村誠一はなぜグラビアを撮り続けてきたのか 「コンプレックスの塊だったから」と語る原点
...りえ、南野陽子、西田ひかる、石田ゆり子、中森明菜、斉藤由貴、矢田亜希子、ピンクレディー……。  そんな野村さんが女性誌でデビューしたのは1976年。講談社の月刊誌「若い女性」での経験が「今の自分を全部支えている」と言う。 (C)Seiichi Nomura ■帰国すると仕事がなくなった...
A Half Centuryアサヒカメラ写真家写真展野村誠一
dot. 2023/02/28 17:00
中森明菜、デビュー41周年記念日にベストAL完全生産限定リリース決定
中森明菜、デビュー41周年記念日にベストAL完全生産限定リリース決定
中森明菜、デビュー41周年記念日にベストAL完全生産限定リリース決定  中森明菜が、デビュー41周年記念日の5月1日にベストアルバム『BEST COMPLETE BOX』をリリースすることが決定した。  今回再発されるのは、キャリア2枚目のベス...
billboardnews 2023/02/27 00:00
医師676人のリアル

医師676人のリアル

すべては命を救うため──。朝から翌日夕方まで、36時間の連続勤務もざらだった医師たち。2024年4月から「働き方改革」が始まり、原則、時間外・休日の労働時間は年間960時間に制限された。いま、医療現場で何が起こっているのか。医師×AIは最強の切り札になるのか。患者とのギャップは解消されるのか。医師676人に対して行ったアンケートから読み解きます。

あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
カテゴリから探す
ニュース
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
英国王の晩餐会 笑顔の皇后雅子さまの頭上で輝く花とダイヤの宝冠は「初めて」の「第二ティアラ」
雅子さま
dot. 4時間前
教育
「日経平均4万円」の導火線に火が着くのはいつ? 「日本株ブーム」到来の最後のトリガーの見極め方
「日経平均4万円」の導火線に火が着くのはいつ? 「日本株ブーム」到来の最後のトリガーの見極め方
日本株で新NISA完全勝利
dot. 2時間前
エンタメ
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
鬼殺隊最強の柱「悲鳴嶼行冥」が涙の中に垣間見せる「怒り」 痩せた青年を強くさせた“悲しき過去”
悲鳴嶼行冥
dot. 7時間前
スポーツ
高梨雄平は巨人に欠かせない存在に FA権取得で注目度増、“チーム愛”で残留は濃厚なのか
高梨雄平は巨人に欠かせない存在に FA権取得で注目度増、“チーム愛”で残留は濃厚なのか
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
〈見逃し配信〉6歳までの過ごし方が目と脳の一生を決める 何を見て育つかが大きな問題
スマホアイ
dot. 6/25
ビジネス
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
新NISA開始3カ月で個人が買った日本株30銘柄リアル調査「1位は配当利回り4.67%」【通常非公開データ】
AERA Money
AERA 6/25