中西正男

中西正男

プロフィール

芸能記者。1974年、大阪府生まれ。立命館大学卒業後、デイリースポーツに入社。芸能担当として、故桂米朝さんのインタビューなどお笑いを中心に取材にあたる。取材を通じて若手からベテランまで広く芸人との付き合いがある。2012年に同社を退社し、井上公造氏の事務所「KOZOクリエイターズ」に所属。「上沼・高田のクギズケ!」「す・またん!」(読売テレビ)、「キャッチ!」(中京テレビ)、「旬感LIVE とれたてっ!」(関西テレビ)、「松井愛のすこ~し愛して♡」(MBSラジオ)、「ウラのウラまで浦川です」(ABCラジオ)などに出演中。著書に「なぜ、この芸人は売れ続けるのか?」。
著者関連書籍
上方芸能ここだけの話

中西正男の記事一覧

〈先週に読まれた記事ピックアップ〉帰国した「たむらけんじ」が初めて明かす「焼肉たむら」の苦境 「社員の離脱」と「買収」について
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉帰国した「たむらけんじ」が初めて明かす「焼肉たむら」の苦境 「社員の離脱」と「買収」について
先週に多く読まれた記事の「見逃し配信」です。ぜひ御覧ください(この記事は「AERA dot.」で2025年1月5日に配信した内容の再配信です。肩書や情報などは当時のまま)。
たむらけんじ焼肉たむら
dot. 1/15
帰国した「たむらけんじ」が初めて明かす「焼肉たむら」の苦境 「社員の離脱」と「買収」について
帰国した「たむらけんじ」が初めて明かす「焼肉たむら」の苦境 「社員の離脱」と「買収」について
芸人としての仕事をリセットし、50歳になった2023年5月からアメリカに移住した、たむらけんじさん。ロサンゼルスを拠点に新たなビジネスを模索していましたが、24年11月、日本に戻ってきました。なぜ帰国したのか。これから何をしようと思っているのか。そして「これは初めて言うことなんですけど」と明かした事実。語られてこなかった思いを吐露しました。
たむらけんじ焼肉たむら
dot. 1/5
50歳になった「レイザーラモン」RGが語る芸人としての未来 「替え歌“あるある”は消え行く芸です」
50歳になった「レイザーラモン」RGが語る芸人としての未来 「替え歌“あるある”は消え行く芸です」
往年のヒット曲に乗せた“あるある”ネタが代名詞にもなっているお笑いコンビ「レイザーラモン」のRGさん。ただ、時代の変化とともに「“あるある”は絶滅危惧種」との思いを抱くようになったといいます。また、今年6月で50歳になり、大きな節目で「使命」を感じたと言葉に力を込めます。そこで踏み出した一歩とは。今のリアルな思いを語りました。
レイザーラモンRGあるあるネタ
dot. 10/30
ナメられる、軽視される…「青木さやか」が51歳で痛感した“裏方仕事”の大変さ
ナメられる、軽視される…「青木さやか」が51歳で痛感した“裏方仕事”の大変さ
「ナニ見てんのよ!」のフレーズで一躍人気者となり、タレント、俳優、エッセイストなど多くの顔を持つ青木さやかさん(51)。新たな試みとして、自分が話したい人と、その人のゆかりのある場所で話すトークイベント「with青木さやか」を7月から展開しています。新たな一歩を踏み出した理由。その中で出会った自分。リアルな今を語りました。
青木さやか
dot. 10/11
元アジアン「馬場園梓」が明かしたコンビ解散後の思い 芸人廃業し「唐揚げ店をやろうと本気で考えた」
元アジアン「馬場園梓」が明かしたコンビ解散後の思い 芸人廃業し「唐揚げ店をやろうと本気で考えた」
2021年にお笑いコンビ「アジアン」を解散し、ピン芸人として活動する馬場園梓さん(43)。9月から11月にかけて東京、大阪、山形で単独ライブ「BBZ selection」を開催するなど着実に歩みを進めています。40歳で解散を経験し、改めてかみしめるコンビの意味。そして、将来への思い……リアルな「今」を吐露しました。
馬場園梓アジアン
dot. 9/6
「トレンディエンジェル」が抱えてきた「M-1」の呪縛 「もういいじゃないか、と思う自分もいた」
「トレンディエンジェル」が抱えてきた「M-1」の呪縛 「もういいじゃないか、と思う自分もいた」
「M-1グランプリ2015」で優勝したお笑いコンビ「トレンディエンジェル」。斎藤司さん(45)は歌唱力を生かしたミュージカル、たかしさん(38)は趣味のサブカル分野など、それぞれの特性を生かした活動も展開していますが、6年ぶりの単独ライブ「PE~POP!」(6月30日、東京・ルミネtheよしもと)を開催します。今年でコンビ結成20周年。節目の年にかみしめる「M-1」の呪縛とそこからの思いとは。
トレンディエンジェル
dot. 6/26
関口メンディーからキンタロー。まで…「不満はない」のに事務所を辞める芸能人たちの“真意” 中西正男
関口メンディーからキンタロー。まで…「不満はない」のに事務所を辞める芸能人たちの“真意” 中西正男
5月16日、「嵐」の松本潤さんが所属事務所からの独立を発表しました。
関口メンディーキンタロー。松本潤
dot. 5/21
「レイザーラモンHG」ハードゲイキャラを作り上げて20年 多様性の時代で直面した「挫折」と「葛藤」
「レイザーラモンHG」ハードゲイキャラを作り上げて20年 多様性の時代で直面した「挫折」と「葛藤」
2005年に「フォー!」というフレーズが新語・流行語大賞でトップテンに入り、一気に時代の寵児となったお笑いコンビ「レイザーラモン」のHGさん(48)。さまざまな性自認への理解が進んできた時代の中で、最初は「ハードゲイ(HG)」という意味からスタートした芸名を取り巻く空気も変わってきました。環境が変化していく中での葛藤。そして「膝から崩れ落ちる喪失感」から引き揚げてくれた先輩の言葉とは。
レイザーラモンHG一発屋
dot. 4/1
若手最注目トリオ「リンダカラー∞」 初のロングインタビューでわかった「信者」と「カリスマ」の素顔
若手最注目トリオ「リンダカラー∞」 初のロングインタビューでわかった「信者」と「カリスマ」の素顔
今年元日の「おもしろ荘」(日本テレビ系)で準優勝し、一気に時の人となったお笑いトリオ「リンダカラー∞(インフィニティ)」。Denさん(30)のカリスマ性を生かし、ボケやツッコミという役割ではなく「カリスマと2人の信者」という世界観で注目を集めています。Denさんと小学校からの付き合いのたいこーさん(30)と2017年に「リンダカラー」を結成。22年に“Denさんのファン”という立ち位置でりなぴっぴさん(26)が加入し「∞」になりました。そのスタイルからして新風を感じさせるトリオですが、謎めいた3人が見据える“未来”について聞きました。
リンダカラーりなぴっぴ
dot. 3/14
時代に抗う危険な香り「金属バット」 “盗み”からCМをつかみ取るトリッキーな存在感
時代に抗う危険な香り「金属バット」 “盗み”からCМをつかみ取るトリッキーな存在感
お笑いの世界にも清廉性が求められる中「何をしでかすか分からない」危険なオーラを放つのが「金属バット」です。5月には結成16年以上の漫才コンビを対象にした賞レース「THE SECOND」で決勝進出。さらに、ABCテレビで地上波初冠番組「金属バットのダミ声ドキュメンタリー ガラガラGO」も放送されました。また日清食品「どん兵衛」のCMキャラクターにも起用。世の趨勢に逆行しているようないで立ちながら、世間から求められるという不思議な存在になっています。小林圭輔さん(38)、友保隼平さん(38)にブレークしつつある今の心境を聞きました。
金属バット芸人
dot. 11/30
1 2 3 4 5
発達障害を強みに

発達障害を強みに

【AERA dot & AERA 2024年1月20日号】発達障害の特性によって働きづらさを抱えやすい人たちがいます。電話しながらメモを取れない、開放的なオフィスで集中できない、急な予定変更にパニックに……。発達障害は外見からはわかりづらく、当事者と周囲には見えない「壁」があります。この壁を取り払うにはどうしたらいいのでしょうか。細かな配慮を重ねることで働きやすさを追求している企業や就労支援の現場、大学などを取材。発達障害のある子どもたちの受験についても深堀りしました。

発達障害2025
リュウジの脂肪燃焼スープ

リュウジの脂肪燃焼スープ

【AERA2024年1月13日号(1月6日発売)】年末年始の「食っちゃ寝」から健康体重に戻したい人は脂肪燃焼スープ。できればおいしいやつ。そこで超人気料理研究家のリュウジさん見参、体が整う脂肪燃焼スープの新作レシピを紹介。リュウジさんだから味は保証付き、しかもフライパン一つで簡単!

脂肪燃焼スープ2025
2025年をリードする100人

2025年をリードする100人

【AERA2024年12月30日―2025年1月6日合併増大号(12月23日発売)】 「2025年」といえば、超高齢化社会がさらに進み、労働力不足や社会保障費の増大などの社会課題がますます深刻化しそうです。そんな重たい空気を吹き飛ばし、道を切り開く人たちがいます。100人を超す2025年の注目の人を紹介します。

2025年注目の人
カテゴリから探す
ニュース
〈被災者と皇室〉両陛下の被災地訪問 「陛下は10代の頃から、災害が起こると私的な約束は中止なさった」とご友人 覚悟とともに歩んだ人生
〈被災者と皇室〉両陛下の被災地訪問 「陛下は10代の頃から、災害が起こると私的な約束は中止なさった」とご友人 覚悟とともに歩んだ人生
雅子さま
dot. 1時間前
教育
親ガチャと東大合格の関係 世帯年収300万円台で合格した学生が感じた現実〈大学入学共通テストスタート〉
親ガチャと東大合格の関係 世帯年収300万円台で合格した学生が感じた現実〈大学入学共通テストスタート〉
大学入試
週刊朝日 1時間前
エンタメ
「中居正広」「松本人志」「フジテレビ」について口をつぐんだ「ワイドナショー」はすでに崩壊していた
「中居正広」「松本人志」「フジテレビ」について口をつぐんだ「ワイドナショー」はすでに崩壊していた
ワイドナショー
dot. 1時間前
スポーツ
九里のFAで金銭補償に広島ファンから不満噴出 不可解なチーム編成に「優勝への本気度が見えない」
九里のFAで金銭補償に広島ファンから不満噴出 不可解なチーム編成に「優勝への本気度が見えない」
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役
100歳に聞いた長寿の秘訣1位は「くよくよしない」 90歳医師は上手に気分転換して今も現役
折茂肇
dot. 2時間前
ビジネス
【新NISAスタート1年】初公開「新NISAで買われた米国株ベスト30」エヌビディアはまだ買えるか?【通常非公開データ】
【新NISAスタート1年】初公開「新NISAで買われた米国株ベスト30」エヌビディアはまだ買えるか?【通常非公開データ】
AERA Money
AERA 1時間前