BOOKSTAND

ノーベル賞・中村修二さん "スレイブ中村"と呼ばれた社畜時代
ノーベル賞・中村修二さん "スレイブ中村"と呼ばれた社畜時代
今月7日、米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授・中村修二さん、名城大終身教授・赤崎勇さん、名古屋大教授・天野浩さんの3氏に、青色発光ダイオード(LED)の発明に対して、ノーベル物理学賞が贈られることが発表されました。赤崎さんと天野さんは、LEDの開発で、中村さんはLEDの実用製品化に成功したということで、3人同時での受賞です。
ノーベル賞
BOOKSTAND 10/8
喫茶店で「無為な時間」、過ごしていますか?
喫茶店で「無為な時間」、過ごしていますか?
貨幣、株式会社、消費社会。ご存知のように、私たちを取り巻いている世界は、資本主義生産様式から成り立っています。しかしこうした経済システムに、ふと疑問を感じることはないでしょうか。
BOOKSTAND 10/8
杏や永作博美も集める「ご朱印」って何?
杏や永作博美も集める「ご朱印」って何?
今、「ご朱印」がちょっとしたブームになっていることをご存知でしょうか?
BOOKSTAND 10/7
「エボラ出血熱」をめぐる恐怖と希望 傑作ノンフィクションが20年を経て緊急復刊
「エボラ出血熱」をめぐる恐怖と希望 傑作ノンフィクションが20年を経て緊急復刊
現在、西アフリカを中心に猛威をふるっているエボラ出血熱。先日、ついにアメリカ国内でも、エボラ出血熱の感染者が確認されました。アフリカ以外で エボラウイルスに感染していると診断されたのはこれが初めてのこと。
エボラ出血熱病気
BOOKSTAND 10/7
急成長でカオス度増 フェラーリの脇を牛が歩くインドの「今」
急成長でカオス度増 フェラーリの脇を牛が歩くインドの「今」
インドといえば、何を思い浮かべるでしょうか。まずは何と言ってもカレー、そしてシタール、ガンジス川......しかし、こうしたイメージはもはや古いのかもしれません。
BOOKSTAND 10/7
ピカソから学ぶ、思考のヒントとは?
ピカソから学ぶ、思考のヒントとは?
誰もが知っている20世紀を代表する芸術家、パブロ・ピカソ。    一般的にピカソは「画家」として知られていますが、『ピカソ思考』の著者・小川仁志さんは、ピカソの作品を鑑賞し、関連する本を読んでいるうち、見たままを描くのではなく、自分の心でつかんだ対象の本質を絵として表現するピカソに、「哲学者」としての顔を見たのだそうです。    そこで本書『ピカソ思考』では、哲学者としてピカソをとらえ、ピカソの作品、発言、行動、生き方といったものから、私たちが日常で活用することのできる思考のヒントを導き出し、52個のアイデアとして紹介していきます。
BOOKSTAND 10/6
スコットランド独立運動でささやかれた「沖縄独立論」の背景とは
スコットランド独立運動でささやかれた「沖縄独立論」の背景とは
先月18日に、イギリスからの独立の是非を問い、スコットランドが行なった住民投票。結局は反対多数で独立は否決されましたが、この問題は欧州各地に波及し、同じく独立論の根強い、スペインのカタルーニャ自治州やバスク自治州などへの影響も指摘されています。また、欧州からはるか離れた日本でも、それらと絡めて「沖縄独立論」を語る人が出てくるなどしました。
BOOKSTAND 10/5
元ニート"世界一遅い旅人"の世界一周4年半の旅
元ニート"世界一遅い旅人"の世界一周4年半の旅
「ニート」というと、就学も就職もせず、家に引きこもっている人を想像する方も多いかもしれません。しかし、多くのニートはそんな状況を望んでいるわけではなく、どうにか現状を打破しようともがいている人だって少なくありません。
BOOKSTAND 10/4
ハロウィンは日本にもあった!?  奇習「月見泥棒」とは
ハロウィンは日本にもあった!?  奇習「月見泥棒」とは
ここ数日、朝晩めっきり涼しくなり、にわかに秋めいてきました。今月10月6日には、十三夜のお月見もやってきます。
BOOKSTAND 10/3
AKB48ってもしかしてプロレスだった?   "プロレス脳"が人をタフにする理由
AKB48ってもしかしてプロレスだった? "プロレス脳"が人をタフにする理由
プロレス―――その言葉に、ある種の胡散臭さを感じる方は少なくないかもしれません。プロレスとは、あらかじめ仕組まれた「茶番」......もっと言うならば「八百長」であると。事実、世の中のありとあらゆる茶番を形容する意味で、「プロレス」が用いられることもよくあります。
BOOKSTAND 10/2
風俗嬢の立場を追い詰めているのはフェミニズム思考? 
風俗嬢の立場を追い詰めているのはフェミニズム思考? 
"借金を返すために、カラダを売る" "生活苦で、泣く泣く風俗に身を沈めて..."
BOOKSTAND 10/2
本当は怨霊だった"受験の神様" 菅原道真
本当は怨霊だった"受験の神様" 菅原道真
9月29日(月)から、来年度の大学入試センター試験の願書の受付が始まりました。出願期間は10月9日(木)までで、センター試験は平成27年度1月17(土)・18日(日)に実施。4年制大学は、過去最多となる計691校が参加予定だそうです。
BOOKSTAND 10/1
この話題を考える
学校現場の大問題

学校現場の大問題

クレーム対応や夜間見回りなど、雑務で疲弊する先生たち。休職や早期退職も増え、現場は常に綱渡り状態です。一方、PTAは過渡期にあり、従来型の活動を行う”保守派”と改革を推進する”改革派”がぶつかることもあるようです。現場での新たな取り組みを取材しました。AERAとAERA dot.の合同企画。AERAでは9月24日発売号(9月30日号)で特集します。

学校の大問題
働く価値観格差

働く価値観格差

職場にはびこる世代間ギャップ。上司世代からすると、なんでもハラスメントになる時代、若手は職場の飲み会なんていやだろうし……と、若者と距離を取りがちですが、実は若手たちは「もっと上司や先輩とコミュニケーションを取りたい」と思っている(!) AERA9月23日号では、コミュニケーション不足が招く誤解の実態と、世代間ギャップを解消するための職場の工夫を取材。「置かれた場所で咲きなさい」という言葉に対する世代間の感じ方の違いも取り上げています。

職場の価値観格差
ロシアから見える世界

ロシアから見える世界

プーチン大統領の出現は世界の様相を一変させた。 ウクライナ侵攻、子どもの拉致と洗脳、核攻撃による脅し…世界の常識を覆し、蛮行を働くロシアの背景には何があるのか。 ロシア国民、ロシア社会はなぜそれを許しているのか。その驚きの内情を解き明かす。

ロシアから見える世界
かつてはオリンピック競技......釣りだってれっきとしたスポーツなんです!
かつてはオリンピック競技......釣りだってれっきとしたスポーツなんです!
コンピューターゲーム、ビリヤード、囲碁......これらの共通項が何であるか、わかるでしょうか? それは、全て「スポーツ」として競技が行われている点。コンピューターゲームは「eスポーツ」という名称でアジアインドア・マーシャルアーツゲームズ(アジアオリンピック評議会が主催するスポーツ大会)の正式競技となっており、ビリヤードも同様にワールドゲームズ(IOCが後援する国際的スポーツ大会)の正式競技に。囲碁は、2010年のアジア大会で競技が実施されました。
BOOKSTAND 9/30
「いま『面白い』小説」とは何か? 創刊100年をむかえる新潮文庫の"答え"
「いま『面白い』小説」とは何か? 創刊100年をむかえる新潮文庫の"答え"
今年で創刊100年を迎えた新潮文庫が8月28日、新たに「新潮文庫nex(ネックス)」を刊行しました。
BOOKSTAND 9/30
日本の優れた科学者たちが残した言葉を、いま読み直す
日本の優れた科学者たちが残した言葉を、いま読み直す
漫画家・高野文子さんによる、12年ぶりとなる待望の新刊『ドミトリーともきんす』が刊行されました。高野さんの描いた作品には、『絶対安全剃刀』『おともだち』『ラッキー嬢ちゃんのあたらしい仕事』『るきさん』『棒がいっぽん』『黄色い本』等があり、どれも一つ一つの作品の特色は強いですが、本書『ドミトリーともきんす』のテーマは科学。
BOOKSTAND 9/30
道頓堀名物「かに看板」に込められた思いとは?
道頓堀名物「かに看板」に込められた思いとは?
ネットで、街角で、電車やバスの中で、私たちは日々多くの広告に触れ、むしろ広告を目にしない生活を送る方が不可能となっているとも言えるのではないでしょうか。こうした広告には、いつの時代も人々の関心を惹きつけるために、様々な工夫がなされています。そして印象的な広告は、時代を超えて多くの人々の心を掴みます。
BOOKSTAND 9/29
「神奈川は東京の●●」「滋賀はほぼ●●●」 あなたの地元をざっくり言うとナニ?
「神奈川は東京の●●」「滋賀はほぼ●●●」 あなたの地元をざっくり言うとナニ?
香川と言えば「うどん県」。
BOOKSTAND 9/28
年末恒例「笑ってはいけない」シリーズ 罰ゲームを"吹き矢"から"ケツしばき"に変更した理由
年末恒例「笑ってはいけない」シリーズ 罰ゲームを"吹き矢"から"ケツしばき"に変更した理由
日本テレビの大晦日年越し番組と言えば、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の"笑ってはいけない"シリーズ。番組制作陣が用意した笑いのトラップにハマり笑ってしまうと罰を受けるというシンプルな企画で、昨年の年越しも、「絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時」が放送され、話題となりました。最近では、スパイ、空港、熱血教師、地球防衛軍という流れで企画を展開。今年の年末のテーマは何になるのか、今から注目が集まります。
BOOKSTAND 9/27
カテゴリから探す
ニュース
【訃報】稀代の風刺画家、山藤章二さん死去  「週刊朝日」を後ろから開かせ続けた45年
【訃報】稀代の風刺画家、山藤章二さん死去  「週刊朝日」を後ろから開かせ続けた45年
訃報
dot. 5時間前
教育
〈訃報・山藤章二さん〉山田太一さんと週刊朝日で対談「教えと仕事が別なのは面白いもん」
〈訃報・山藤章二さん〉山田太一さんと週刊朝日で対談「教えと仕事が別なのは面白いもん」
山藤章二
週刊朝日 3時間前
エンタメ
〈ドラマ「夫の家庭を壊すまで」最終回きょう〉「家康」のくのいち役が高評価も「松本まりか」がいまいち女性から支持されないワケ
〈ドラマ「夫の家庭を壊すまで」最終回きょう〉「家康」のくのいち役が高評価も「松本まりか」がいまいち女性から支持されないワケ
松本まりか
dot. 1時間前
スポーツ
【ソフトバンク・日本ハム・ロッテ】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
【ソフトバンク・日本ハム・ロッテ】ドラフト戦略どうすべきか 1位は誰? 2位以下で“狙いたい”のは
ドラフト
dot. 4時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
〈あのときの話題を「再生」〉サラリーマン家庭で医学部に息子2人進学 親子で目指した合格 父「決意を確かめる意味で違う道も提案」
医学部に入る2024
dot. 9/26
ビジネス
〈石破ショック〉日経平均株価急落でメンタルを保てるか 新NISAからの投資初心者に「ノールック」のすすめ 桶井道【投資歴25年おけいどん】
〈石破ショック〉日経平均株価急落でメンタルを保てるか 新NISAからの投資初心者に「ノールック」のすすめ 桶井道【投資歴25年おけいどん】
石破ショック
dot. 4時間前