AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

週刊朝日

この人と一緒に考える

“ネタ”消費される沖縄の座り込みへの思い「米兵は笑いながら投石してきた」
“ネタ”消費される沖縄の座り込みへの思い「米兵は笑いながら投石してきた」 沖縄・辺野古の米軍基地抗議活動で、歌い継がれるプロテストソングがある。半世紀以上前に起きた米軍による暴力事件に、非暴力で対抗したときに生まれた。「座り込み」の根底に流れる思いと願い……。それを理解しようとすらしない者たちが軽口をたたいて、沖縄の人たちを傷つけてゆく。『ネットと愛国』『沖縄の新聞は本当に「偏向」しているのか』などの著書があるジャーナリストの安田浩一さんが、沖縄の人たちが受ける“嘲笑”の実情を報告する。
サマンサ・バークス「わくわく」が止まらない
サマンサ・バークス「わくわく」が止まらない 日本でも大ヒットしたミュージカル映画「レ・ミゼラブル」(2012年)でエポニーヌ役に抜擢(ばってき)され、舞台や映画で活躍する世界的人気のミュージカルスター、サマンサ・バークス。公開中の映画「トゥモロー・モーニング」でも圧倒的な歌唱で魅せる。現在、ロンドンで「アナと雪の女王」に出演中の彼女がオンライン取材に応じた。

特集special feature

    ドン小西、ミスコンの「仮装大賞化」に苦言 「バズらせないとがミエミエ」
    ドン小西、ミスコンの「仮装大賞化」に苦言 「バズらせないとがミエミエ」 12月13日、東京で開かれたミス・インターナショナル世界大会2022。ナショナルコスチューム(民族衣装)の部で、イタリア代表はグラディエーターの衣装、ナイジェリア代表は強さの象徴としてゴリラをフィーチャー、メキシコ代表は、古くからこの地にある手作業で模様を描く箱をイメージした衣装で登場。ファッションデザイナーのドン小西さんがチェックした。

    カテゴリから探す