AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

ダイヤモンド・オンライン

「ドコモ口座」不正利用、新たな犯罪を許す銀行のセキュリティの大問題
「ドコモ口座」不正利用、新たな犯罪を許す銀行のセキュリティの大問題 NTTドコモの個人向け送金・決済サービス「ドコモ口座」※1を悪用した、銀行口座の不正出金問題が注目を集めている。NTTドコモは2020年8月8日までに両銀行を含む3金融機関の新規登録を停止。その後、同様の懸念があるとして14金融機関の登録を停止した。事件の全貌についてはまだ明らかになっていない点も多い。

この人と一緒に考える

夏の中年を襲う「4大悪臭」、その正体と予防法とは
夏の中年を襲う「4大悪臭」、その正体と予防法とは 「キモい」「ダサい」「汚い」など、他人から言われてショックな言葉はいくつもあるが、「臭い」ほど衝撃度が大きな言葉はない。そして今年も夏が来る。中高年が臭いと陰口をたたかれる夏が。人は年齢を重ねると、なぜ臭くなるのか。近年、そのメカニズムがようやく解き明かされ始めた。「臭いニオイ」の正体とは一体何か。(サイエンスライター 川口友万)

特集special feature

    Go Toキャンペーンがそもそも「筋の悪い」支援策である理由
    Go Toキャンペーンがそもそも「筋の悪い」支援策である理由 7月22日から始まる「Go Toキャンペーン」について、新型コロナウイルスの感染拡大を懸念する声が相次ぎ、政府は東京都発着の旅行を対象外にするなど混乱が目立つ。そもそもGo Toキャンペーンは、非常時の事業者支援には適さない、かなり「筋の悪い」政策である。その理由を解説する。(室伏政策研究室代表、政策コンサルタント 室伏謙一)

    カテゴリから探す