AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL

AERA

この人と一緒に考える

「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点
「昔のソニーみたいな会社だな」 元グーグル日本法人社長が「経営者の言葉」から感じた両社の共通点 根強い支持を集める「カリスマ」と呼ばれる経営者たちの言葉。日米の「経営者の言葉」に共通点はあるのか。ソニーとグーグル(現アルファベット)に在籍したアレックス代表取締役社長兼CEOの辻野晃一郎さんに聞いた。AERA 2024年9月2日号より。
国枝慎吾が語る常勝の重圧との戦い方 「試合で出せる実力はせいぜい70%。それでも勝てる準備をしていた」
国枝慎吾が語る常勝の重圧との戦い方 「試合で出せる実力はせいぜい70%。それでも勝てる準備をしていた」 パラリンピックに5大会連続で出場してメダル6個(金4、銅2)、4大大会の男子シングルス優勝は28回。日本スポーツ界の伝説的存在、国枝慎吾さん(40)が、自らのアスリート人生について語った共著『国枝慎吾 マイ・ワースト・ゲーム』(朝日新聞出版)を刊行した。国枝さんは引退後の現在は米国でコーチ修業中で、パリ・パラリンピックでは初めて伝える側に回っている。レジェンドは第二の人生をどう歩むのか、そして熱戦が続くパリ・パラリンピックへの想いを聞いた。

特集special feature

    「人は何を憶えているのか? それは感情や体に刻まれた愛や痛みの記憶です」 アルツハイマーの夫と妻の日々を追ったドキュメンタリー
    「人は何を憶えているのか? それは感情や体に刻まれた愛や痛みの記憶です」 アルツハイマーの夫と妻の日々を追ったドキュメンタリー チリの著名なジャーナリストの夫、アウグスト・ゴンゴラと、国民的女優の妻、パウリナ・ウルティア。20年以上連れ添ってきた二人はいま新たな局面を迎えていた。夫のアウグストがアルツハイマーを患ったのだ。それでも愛とユーモアを大切に暮らす二人の日々を追ったドキュメンタリー「エターナルメモリー」。プロデューサーも務めたマイテ・アルベルディ監督に本作の見どころを聞いた。
    【独自】石破茂の悲願「防災省の創設 総理にならなければできない」【単独インタビュー】
    【独自】石破茂の悲願「防災省の創設 総理にならなければできない」【単独インタビュー】 候補者が乱立する自民党総裁選。次の首相にだれがなるのか行方が注目される中、石破茂・元幹事長が、単独インタビューに応じた。岸田文雄首相の「聞く力」だけでなく、石破氏が自身の強みとして強調したのは「語る力」。裏金問題への対応や、「防災省」の新設構想など、首相になったらやるべきこと、やりたいことを力強く語った。

    カテゴリから探す