森朋之

森朋之

(もり・ともゆき)

プロフィール

音楽ライター。1990年代の終わりからライターとして活動をはじめ、延べ5000組以上のアーティストのインタビューを担当。ロックバンド、シンガーソングライターからアニソンまで、日本のポピュラーミュージック全般が守備範囲。主な寄稿先に、音楽ナタリー、リアルサウンド、オリコンなど。
CULTURE&PEOPLE

森朋之の記事一覧

アンジェラ・アキ 「無期限の活動休止」から10年。夢だったミュージカル音楽家として日本での活動を再開
アンジェラ・アキ 「無期限の活動休止」から10年。夢だったミュージカル音楽家として日本での活動を再開
“ハーフは売れない”“28歳のデビューは遅すぎる”。長い下積みを経験し、デビュー後もがむしゃらに頑張って『手紙』という大ヒット曲を生み出したアンジェラ・アキは、なぜ無期限の活動休止を決意したのか――。その理由は、“夢”だった。10年ぶりに日本の音楽シーンに戻ってきたアンジェラ・アキさんのロングインタビューを届ける。
アンジェラ・アキリスキリング
dot. 4/20
櫻井和寿、スガ シカオ、宮本浩次、アイナらがみせる新境地 パフォーマンスを率いる小林武史が語る「環境と欲望」とは
櫻井和寿、スガ シカオ、宮本浩次、アイナらがみせる新境地 パフォーマンスを率いる小林武史が語る「環境と欲望」とは
櫻井和寿(Mr.Children)、スガ シカオ、宮本浩次、アイナ・ジ・エンド――。錚々たる面々がまったく新しいアプローチでステージに立つイベントが開催される。その仕掛け人であり、総合プロデュースをつとめる小林武史さんに話を聞いた。
小林武史
dot. 3/30
坂本龍一はなぜ社会への発信を続けたのか。映画『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』が伝える教授の言葉とは
坂本龍一はなぜ社会への発信を続けたのか。映画『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』が伝える教授の言葉とは
なぜ、社会への発信を強めていったのか――。この20年余りの坂本龍一の活動をまとめたドキュメンタリー映画が公開される。
坂本龍一
dot. 3/13
自衛隊、リングアナ、包丁の実演販売という異色の経歴を持つ怒髪天・増子直純が語る“人生とバンド”
自衛隊、リングアナ、包丁の実演販売という異色の経歴を持つ怒髪天・増子直純が語る“人生とバンド”
自衛隊入隊、リングアナ、包丁の実演販売という異色の経歴を持つ、バンド「怒髪天」のボーカル増子直純さん。近年では『スッキリ』(日本テレビ系)のマンスリーMCや、NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』、『季節のない街』(動画配信サービスDisney+)など宮藤官九郎さんが手がける作品に出演する俳優として、彼のことを記憶している人も多いだろう。
怒髪天増子直純
dot. 3/9
小泉今日子が「60歳までは歌おうと思う」理由 上田ケンジとの音楽ユニット黒猫同盟で全国ツアーも発表
小泉今日子が「60歳までは歌おうと思う」理由 上田ケンジとの音楽ユニット黒猫同盟で全国ツアーも発表
上田ケンジ(音楽プロデューサー)、小泉今日子(歌手・俳優・プロデューサー)による音楽ユニット黒猫同盟。本をテーマにしたポッドキャスト番組「ホントのコイズミさん」の音楽制作のために結成され、2021年にアルバム「Un chat noir」、今年2月22日に2ndアルバム「ムーランルージュの黒猫」を発表。また、2022年の杉並区長選挙を記録したドキュメンタリー映画『〇月〇日、区長になる女。』の音楽を担当するなど、活動の幅を広げている。「下の世代の人たちのためにも、大人が楽しく音楽をやっている姿を見せたい」(小泉)という二人に、音楽を続ける意義、音楽と社会の関わりなどについて聞いた。
小泉今日子
dot. 2/22
フジロック初出演を果たすクラフトワークとは? 坂本龍一の呼びかけで日本の脱原発フェスにも出演
フジロック初出演を果たすクラフトワークとは? 坂本龍一の呼びかけで日本の脱原発フェスにも出演
フジロック第一弾ラインナップが発表され話題になった「クラフトワーク」。YMOやサカナクションなど、日本のアーティストにも多大なる影響を与えてきたクラフトワークとは?
フジロック
dot. 2/17
松尾潔「ジャニーズ問題とパレスチナ危機を同じ口で語ろう」 エンターテインメントのど真ん中で発言を続ける理由
松尾潔「ジャニーズ問題とパレスチナ危機を同じ口で語ろう」 エンターテインメントのど真ん中で発言を続ける理由
  音楽プロデューサー・松尾潔氏の新著「おれの歌を止めるな ジャニーズ問題とエンターテインメントの未来」(講談社)が上梓された。
松尾潔ジャニーズ問題
dot. 2/11
アジカン後藤正文「何度も炎上して燃えかすに」それでも社会の問題について発信・活動を続ける意味
アジカン後藤正文「何度も炎上して燃えかすに」それでも社会の問題について発信・活動を続ける意味
書籍『朝からロック』を上梓した後藤正文へのロングインタビュー後編をお届けする。(前編はこちら)
後藤正文アジカン
dot. 12/30
アジカン後藤正文「正しさというものを疑いたい」朝日新聞の連載エッセーで日々の思いを発信
アジカン後藤正文「正しさというものを疑いたい」朝日新聞の連載エッセーで日々の思いを発信
ロックバンドASIAN KUNG-FU GENERATIONのボーカル&ギターとして知られる音楽家の後藤正文が、書籍『朝からロック』を上梓した。2017年から始まった朝日新聞の連載エッセーをまとめた本作は、音楽、社会、政治、そしてコロナ禍のなかで考え、気づいたことを記した作品。時事的なテーマを取り上げつつ、立ち止まって考え続けることに重きを置いた文章は、読む者の思考を促し、視野や価値観を広げることにつながりそうだ。
後藤正文アジカン
dot. 12/30
羊文学インタビュー 「呪術廻戦」「平家物語」のテーマソングでも話題になった人気バンドの現在地とこれから
羊文学インタビュー 「呪術廻戦」「平家物語」のテーマソングでも話題になった人気バンドの現在地とこれから
羊文学。一度耳にすれば忘れない、個性的な名前を持ったロックバンドが注目を集めている。
羊文学
dot. 12/9
2 3 4 5 6
大谷翔平 異次元の躍進

大谷翔平 異次元の躍進

強豪ロサンゼルス・ドジャースへ移籍した昨季、本塁打と打点の2冠に加え、史上初となる“50-50”を達成、さらにはワールドシリーズ制覇という歴史的なシーズンを送った大谷翔平選手。今季はどんな活躍を見せるのでしょうか。二刀流復活への展望を解説します。さらに日本人メジャーリーガー16選手の注目ポイントなど、MLB観戦がより楽しくなる記事をお届けします。

大谷翔平2503
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
〈皇族方の「おもてなし」〉愛子さま23歳に 会話を深める愛子さま&人当たりのいい佳子さま「ペア公務」への期待
愛子さま
dot. 7時間前
教育
朝日を浴びてジャンプする茶トラ猫「いいか、見る前に跳べ!」【沖昌之】
朝日を浴びてジャンプする茶トラ猫「いいか、見る前に跳べ!」【沖昌之】
NyAERA
AERA 1時間前
エンタメ
粗品がHIKAKINに猛批判 「おもんない」発言から続く芸人とYouTuberの微妙な関係
粗品がHIKAKINに猛批判 「おもんない」発言から続く芸人とYouTuberの微妙な関係
霜降り明星
dot. 7時間前
スポーツ
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
阪神、中日にも“潜在能力”は屈指の男 「怪我さえなければ…」飛躍しそうな5選手は
プロ野球
dot. 1時間前
ヘルス
ビジネス
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA開始から1年…2強「オルカン」「S&P500」が正解? リスク・リターン徹底比較
新NISA
dot. 2時間前