AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
古田真梨子

古田真梨子

AERA編集部

プロフィール

AERA副編集長。朝日新聞社入社後、福島→横浜→東京社会部→週刊朝日編集部を経てAERA。
途中、休職して南インド・ベンガル―ルに渡り、家族とともに3年半を過ごしました。
京都出身。中高保健体育教員免許。2児の子育て中。

古田真梨子の記事一覧

松下洸平が明かす、旧知のスタイリストとの再会 「やっとまたご一緒できる、という思いがこみあげてきた」
松下洸平が明かす、旧知のスタイリストとの再会 「やっとまたご一緒できる、という思いがこみあげてきた」 松下洸平さんがホストを務めるAERAの対談連載「じゅうにんといろ」、10人目のゲストはスタイリストの丸本達彦さんです。この連載の松下さんのスタイリングも丸本さんによるもの。2008年に出会った後、10年間の空白があった2人。再会した時のエピソードに心が動かされます。4月24日号に掲載した対談の様子を紹介します。
天海祐希「私が宝塚時代のことをあまり語らない理由」 松下洸平とのバディ対談!
天海祐希「私が宝塚時代のことをあまり語らない理由」 松下洸平とのバディ対談! 松下洸平さんがホストを務めるAERAの対談連載「じゅうにんといろ」、9人目のゲストは俳優の天海祐希さんです。元宝塚トップスターであり、俳優としても確かなキャリアを築いておられる天海さんには、お聞きしたいことが盛りだくさん。学び多き時間のスタートです。
ウクライナ出身、映画「プーチンより愛を込めて」監督の思い 「自由と民主主義を守る」
ウクライナ出身、映画「プーチンより愛を込めて」監督の思い 「自由と民主主義を守る」 ロシアで20年以上にわたり実権を握るプーチン氏。どのようにして現在の統治体制を築き上げたのか。その原点をとらえたドキュメンタリー映画「プーチンより愛を込めて」(4月21日から公開)を制作したヴィタリー・マンスキー監督は、プーチン氏が初めて大統領に就任した当時、国立テレビのドキュメンタリー映画部の部長だった。ウクライナ出身の監督が映画で伝えたいことは──。AERA 2023年4月24日号の記事を紹介する。
手配書や怪文書をまかれたことも……それでも20年間カルト問題に立ち向かえたのはなぜか ジャーナリスト・鈴木エイト
手配書や怪文書をまかれたことも……それでも20年間カルト問題に立ち向かえたのはなぜか ジャーナリスト・鈴木エイト 旧統一教会の2世問題や政治家との癒着を20年間追い続けてきたジャーナリスト、鈴木エイト。元首相銃撃事件以降、取材が殺到した。カルト宗教の問題は、報じれば執拗な抗議を受けることが多く、多くのメディアが取材を避けるなか、鈴木はそこに切り込むことを諦めなかった。妨害に負けず、怯まず、ときに面白おかしく。積み上げた膨大なデータと貴重な資料を手に、カルト宗教と政治家の黒い関係を明らかにしてきた。
7 8 9 10 11

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す