AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
古田真梨子

古田真梨子

AERA編集部

プロフィール

AERA副編集長。朝日新聞社入社後、福島→横浜→東京社会部→週刊朝日編集部を経てAERA。
途中、休職して南インド・ベンガル―ルに渡り、家族とともに3年半を過ごしました。
京都出身。中高保健体育教員免許。2児の子育て中。

古田真梨子の記事一覧

ryuchell「性教育」を語る 「被害に遭った時に『オラァッ』と言える力」が重要
ryuchell「性教育」を語る 「被害に遭った時に『オラァッ』と言える力」が重要 大切な人や自身を守るために、正しい性の知識を身につけることは必須。子どもの年齢に応じて、家庭で性教育に向き合うことも大切だ。ryuchellさんは、息子に3歳ころから性教育を始めたという。性教育についてどのように考え、家庭ではどんなことを実践しているのだろうか。AERA 2023年1月30日号の記事を紹介する。
学校の性教育で「性交」を取り扱うハードルの高さ 障壁となる「はどめ規定」の実態
学校の性教育で「性交」を取り扱うハードルの高さ 障壁となる「はどめ規定」の実態 正しい性教育は性情報にあふれる中で暮らす子どもを守るほか、セクハラや強制性交罪などの抑止にもつながると期待される。しかし、多くの学校は学習指導要領の「はどめ規定」のため、積極的な性教育の実施をためらっている。実態を追った。AERA 2023年1月30日号の記事を紹介する。
松下洸平×木村多江が語る「やんごとなき一族」の舞台裏 「板の上に乗ったらみんな一緒。年齢や性別、キャリアも関係ない」
松下洸平×木村多江が語る「やんごとなき一族」の舞台裏 「板の上に乗ったらみんな一緒。年齢や性別、キャリアも関係ない」 松下洸平さんがホストを務めるAERAの対談連載「じゅうにんといろ」、6人目のゲストは俳優の木村多江さんです。木村さんのふわっとした雰囲気がスタジオに広がる中、初共演したドラマの撮影秘話を楽しそうに振り返る二人。12月26日増大号に掲載した対談の様子を紹介します。
丸山桂里奈×本並健治が語るW杯 4年後は「若手が伸びて選手層に厚みが出るといい」
丸山桂里奈×本並健治が語るW杯 4年後は「若手が伸びて選手層に厚みが出るといい」 熱戦が繰り広げられたサッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会が閉幕した。優勝候補のドイツとスペインに勝利し、世界を驚かせたサムライブルーだが、悲願のベスト8には届かなかった。男女の元日本代表、本並健治・丸山桂里奈夫妻に、大会を振り返ってもらった。2022年12月26日号の記事を紹介する。
9 10 11 12 13

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す