AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
古田真梨子

古田真梨子

AERA編集部

プロフィール

AERA副編集長。朝日新聞社入社後、福島→横浜→東京社会部→週刊朝日編集部を経てAERA。
途中、休職して南インド・ベンガル―ルに渡り、家族とともに3年半を過ごしました。
京都出身。中高保健体育教員免許。2児の子育て中。

古田真梨子の記事一覧

家事・育児「妻の負担」を軽減するには? 育休を「手伝う」ではなく「協業」の期間に
家事・育児「妻の負担」を軽減するには? 育休を「手伝う」ではなく「協業」の期間に 便利家電や宅配サービスの充実、男性育休の整備──。育児をしながらも仕事を続けられる環境は整いつつある。なのに、女性の負担がさらに大きくなっているのはなぜなのか。家事・育児を「手伝う」ではなく、「協業」し、負担を分け合うにはどうしたらいいのか。AERA 2022年10月31日号の特集「仕事と子育ての両立」の記事を紹介する。
共働きなのに「ワンオペ育児」の現実 40代女性が感じた「妻が家事育児をやる」価値観
共働きなのに「ワンオペ育児」の現実 40代女性が感じた「妻が家事育児をやる」価値観 仕事と育児を両立できる支援制度は整ってきているはずなのに、女性の家庭内の家事・育児負担が減らない。「毎日が綱渡りで冷や冷やです」と語る40代女性も、家事・育児負担の大きさに悩む一人だ。フルタイム勤務なのに、ほぼワンオペの日々を送る中で感じたこととは。AERA 2022年10月31日号の特集「仕事と子育ての両立」記事を紹介する。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す