AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
坂口さゆり

坂口さゆり

坂口さゆりの記事一覧

チャン・イーモウ監督、最新作は「私からの映画へのラブレター」 実体験に基づく中国映画界の記憶を撮影
チャン・イーモウ監督、最新作は「私からの映画へのラブレター」 実体験に基づく中国映画界の記憶を撮影 5月20日から東京・TOHOシネマズ シャンテ他で全国公開となる、チャン・イーモウ監督の最新作「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」。文化大革命の真っただ中に青春時代を過ごした中国映画界の巨星は、記憶を温め続け作品に込めた。その胸の内にある映画への思いは。AERA 2022年5月16日号より紹介する。
撮影に使う家で生活も カンヌ受賞作「英雄の証明」に注いだイラン人監督の意図
撮影に使う家で生活も カンヌ受賞作「英雄の証明」に注いだイラン人監督の意図 昨年のカンヌ国際映画祭でグランプリを獲得した「英雄の証明」は国を超えて人々に大きな影響力を持つSNSの光と影を描き出す。イランが舞台のヒューマンサスペンスは日本にも通じるリアリティーがある。米アカデミー賞外国語映画賞を2度受賞したイランのアスガー・ファルハディ監督と主演のアミル・ジャディディに話を聞いた。
ソ連からの独立デモを経験 27年ぶりの復帰映画「金の糸」で描いた“修復”
ソ連からの独立デモを経験 27年ぶりの復帰映画「金の糸」で描いた“修復” 金継ぎのように過去が修復できたら──91歳のとき完成させた「金の糸」のタイトルは、繊細な日本の修復技術から取っている。ソ連から独立したジョージア(旧名グルジア)の歴史を背負いながら、ラナ・ゴゴベリゼ監督(93)は27年ぶりの長編映画にどんなメッセージを込めたのか。
ブームのミュージカルを楽しむコツ スピルバーグ、ライト両監督に聞いた!
ブームのミュージカルを楽しむコツ スピルバーグ、ライト両監督に聞いた! コロナ禍の憂さを吹き飛ばすような大作ミュージカル映画が今月、相次いで公開される。「ウエスト・サイド・ストーリー」と「シラノ」。現代に通じる問題を照らし出しながら、極上エンターテインメントに仕上がっている。ミュージカルが苦手な人も見方が変わるかも──。
3 4 5 6 7

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す