
ビジネス


便利さは麻薬のようなもの Amazonに生活の80%を捕捉される世界の危険性
神奈川県川崎市にあるAmazonの物流倉庫。「商品棚」を運ぶ自走式ロボットが導入されている (c)朝日新聞社 江上隆夫(えがみ・たかお) 株式会社ディープビジョン研究所 代表取締役/ブランド戦略コンサルタント。長崎県五島列島出身。大学卒業後いくつかの広告制作会社を経て、アサツーディ・ケイにてコピーライター及びクリエイティブ・ディレクターとして活躍。朝日広告賞、日経広告賞グランプリ、日経金融広告賞最高賞、東京コピーライターズクラブ新人賞ほか数多くの受賞で評価を高め、2005年に独立。「本質からブランドを組み立てる」というアプローチで、全国の中小企業から大企業までのブランドづくりを行っている Amazonは時価総額1兆ドル(110兆円)に史上最速で到達した企業だ。1994年に創業してほぼ四半世紀で、それを達成している。



