「話題の新刊」に関する記事一覧

障害者差別を問いなおす
障害者差別を問いなおす
「障害者への差別はいけないこと」だが、差別とは具体的に何かを考え出すとあいまいになってしまう。文学研究者の著者が、差別に抗ってきた障害者の活動記録から本人たちの言葉を拾い上げ、差別に向き合う意味を読み解く。
話題の新刊
週刊朝日 6/19
ボケないヒント
ボケないヒント
コロナショックは「健康が一番大事」という当たり前のことを突きつけた。感染症も恐ろしいが、高齢化社会で最大のテーマが認知症だ。厚生労働省によると、認知症の人は2025年に高齢者の5人に1人になるという。
話題の新刊
週刊朝日 6/19
人類対新型ウイルス 私たちはこうしてコロナに勝つ
人類対新型ウイルス 私たちはこうしてコロナに勝つ
イギリス人ジャーナリストによる、何千年にも及ぶ人類対ウイルスの攻防史。原著は2008年の刊行で、もっぱらインフルエンザとの闘いがテーマだが、現況を見据えた日本語版独自の補章も追加されており、新型コロナウイルスといかに闘うかを学ぶ上でも十分に参考になる。
新型コロナウイルス話題の新刊
週刊朝日 6/19
ビルマに見た夢
ビルマに見た夢
第2次大戦下、ビルマ駐屯の軍曹と住民たちの日々の逸話を描いた戦場小説。
話題の新刊
週刊朝日 6/11
漱石と鉄道
漱石と鉄道
鉄道を軸に展開される、一風変わった夏目漱石論。日本の拙速な近代化に異を唱えていた漱石は、「汽車ほど個性を軽蔑したものはない」と喝破する一方、この国に鉄道が着々と延伸されていく歴史とともに歩んできた世代でもあり、『三四郎』における上京の場面を筆頭に、作中にもたびたび鉄道を描いている。
話題の新刊
週刊朝日 6/11
パルプ・ノンフィクション 出版社つぶれるかもしれない日記
パルプ・ノンフィクション 出版社つぶれるかもしれない日記
小さな総合出版社を目指す社長が、出版不況ならぬ「出版不狂」をいかに乗り切るか、その脱出口を模索して七転八倒する日々を記録した。著者は出版社勤務を経て2006年に単身、ミシマ社を設立。現在は東京・自由が丘と京都市の2拠点で活動する。
話題の新刊
週刊朝日 6/11
伊藤若冲 よみがえる天才1
伊藤若冲 よみがえる天才1
<動植綵絵>をはじめ、アニミズム的世界観に則った色鮮やかで特異な画風で知られる江戸時代中期の絵師・伊藤若冲は、「私は理解されるまでに1000年のときを待つ」との言葉を残しているという。その意味を、長らく忘れられていたこの天才の再評価の立役者となった美術史家が、豊富な図版をかたわらに詳細に読み解いていく。
話題の新刊
週刊朝日 6/5
歩くだけでウイルス感染に勝てる!
歩くだけでウイルス感染に勝てる!
クリニック院長である著者の“歩く”シリーズ5冊目の本書は、新型コロナウイルスに歩くだけで勝てると主張する。外出自粛中にもできるウォーキングの効用を説く。
話題の新刊
週刊朝日 6/5
サピエンス日本上陸 3万年前の大航海
サピエンス日本上陸 3万年前の大航海
日本人はどのように日本列島にきたのか。陸続きだった大陸から歩いてやってきたというのは誤りで、今では、海を越えてやってきたというのが通説らしい。しかし、我々の祖先は水平線の先の島をどのように認識し、海を渡ったのか。本書は、その謎を解き明かすため敢行した命がけの航海の記録だ。
話題の新刊
週刊朝日 6/5
犬のかたちをしているもの
犬のかたちをしているもの
卵巣の病気を患ったことがきっかけで、交際している郁也とのセックスから遠ざかった薫。ある日、ミナシロと名乗る女性から、郁也の子どもを妊娠していると告げられる。ミナシロから「子どもをもらってくれないか」という打診を受ける薫だが……。第43回すばる文学賞受賞作。
話題の新刊
週刊朝日 5/29
タコの知性 その感覚と思考
タコの知性 その感覚と思考
タコ研究の第一人者が、食材として以外一般にはあまり知られていないこの軟体動物の驚くべき生態、特にその知的能力について解説している。
話題の新刊
週刊朝日 5/29
仁義なき聖書美術 新約篇
仁義なき聖書美術 新約篇
新約聖書の物語を説明し、それを題材とした美術作品を読み解いた一冊だが、確実に好き嫌いが分かれるはずだ。小説『仁義なき戦い』をモチーフにし、登場人物が全員、広島弁でチンピラのようにまくし立てる。
話題の新刊読書
週刊朝日 5/29
この話題を考える
あの日を忘れない

あの日を忘れない

どんな人にも「忘れられない1日」がある。それはどんな著名な芸能人でも変わらない。人との出会い、別れ、挫折、後悔、歓喜…AERA dot.だけに語ってくれた珠玉のエピソード。

インタビュー
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
奴隷のしつけ方
奴隷のしつけ方
古代ローマ貴族が適切な奴隷管理法を微に入り細を穿って解説している、という体裁の本。奴隷を所有し、使役するのが当たり前であった時代の価値観に基づいて書かれているだけに、一流のブラックユーモアとしても読める。
話題の新刊
週刊朝日 5/15
雪と心臓
雪と心臓
雪の降る夜、主人公の勇帆は火事の現場に遭遇した。家に取り残された少女を救った彼は、歓喜の声をよそに、少女を車に乗せ連れ去った。青年は一瞬にしてヒーローから誘拐犯に変わった。パトカーに追われ、ハンドル操作を誤った車は横転する。重傷を負い、虫の息となった勇帆が呟いた。「今度は助けたかったんだ」と──。
話題の新刊
週刊朝日 5/15
歌舞伎に女優がいた時代
歌舞伎に女優がいた時代
「伝統」でないものが「伝統」として広まることはよくある。「女優を使わないのが歌舞伎の伝統」もそのひとつであることが本書を読むとわかる。
話題の新刊
週刊朝日 5/15
水道、再び公営化!
水道、再び公営化!
2018年末に可決した改正水道法により、「水メジャー」と呼ばれるグローバル企業に売却されつつある日本の水道は、危機に瀕している。民営化で運営が効率化されるとは名ばかりで、実際には、株主への配当などを前提に利益が最優先され、水道料金が高騰する恐れがあるというのだ。
話題の新刊
週刊朝日 5/7
三國連太郎、彷徨う魂へ
三國連太郎、彷徨う魂へ
2013年に亡くなった俳優三國連太郎の生涯をノンフィクションライターが描く。「家族のようなもの」といわれた著者だけあって、エピソードが強力で飽きさせない。
話題の新刊
週刊朝日 5/7
世界最凶都市 ヨハネスブルグ・リポート
世界最凶都市 ヨハネスブルグ・リポート
南アフリカと聞けば多くの人が治安の悪さを思い浮かべるだろう。道を歩いているだけで身ぐるみ剥がされるという噂を聞いたことがある人もいるはずだ。地元新聞社で働いた著者が南アフリカの今を明らかにしている。
話題の新刊
週刊朝日 5/7
3 4 5 6 7
カテゴリから探す
ニュース
水原一平容疑者も通る道? リンチ、クスリ、ギャンブル…服役経験者が語る米刑務所の「生き地獄」とは
水原一平容疑者も通る道? リンチ、クスリ、ギャンブル…服役経験者が語る米刑務所の「生き地獄」とは
水原一平
dot. 14時間前
教育
首都圏の「公立中高一貫校」の大半で志願者数が減少 増えた学校は?【2024年中学入試】
首都圏の「公立中高一貫校」の大半で志願者数が減少 増えた学校は?【2024年中学入試】
中学受験
AERA with Kids+ 14時間前
エンタメ
役作りで28kg増「ゆりやんレトリィバァ」女芸人受難の時代でも“攻め続ける”ワケ〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
役作りで28kg増「ゆりやんレトリィバァ」女芸人受難の時代でも“攻め続ける”ワケ〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
ゆりやん
dot. 9時間前
スポーツ
”崖っぷち”迎えたドラ1選手 中村奨成より苦しい状況なのは? 高卒3年目で”危うい立場”の2人も
”崖っぷち”迎えたドラ1選手 中村奨成より苦しい状況なのは? 高卒3年目で”危うい立場”の2人も
プロ野球
dot. 12時間前
ヘルス
加山雄三「口に出して『幸せだなぁ』って言うことが大切」長年のモットーは“人生の三カン王”
加山雄三「口に出して『幸せだなぁ』って言うことが大切」長年のモットーは“人生の三カン王”
加山雄三
dot. 19時間前
ビジネス
〈GWスペシャル〉レシピも人生もバズった料理研究家リュウジの「年収」は? 本人が明かした成功の秘密
〈GWスペシャル〉レシピも人生もバズった料理研究家リュウジの「年収」は? 本人が明かした成功の秘密
AERAマネー
AERA 15時間前