東国原氏 宮崎にフラれ、橋下大阪市長と奈良県知事選目指す?
週刊朝日12月の宮崎県知事選に向けて繁華街をジョギングしたり、祭りに顔を出したりと県全域で精力的な活動をしていた東国原英夫・前知事(57)。そのまま、「再び宮崎をどげんかせんといかん!」と出馬に踏み切るのかと思いきや、10月10日、「まったく考えていない」「最終判断です」と不出馬を表明した。県庁近くに豪華...
12月の宮崎県知事選に向けて繁華街をジョギングしたり、祭りに顔を出したりと県全域で精力的な活動をしていた東国原英夫・前知事(57)。そのまま、「再び宮崎をどげんかせんといかん!」と出馬に踏み切るのかと思いきや、10月10日、「まったく考えていない」「最終判断です」と不出馬を表明した。県庁近くに豪華...
突然の出直し選挙を宣言した橋下徹・大阪市長(44)は2月7日、辞職願を市議会に提出し、3月16日か23日の市長選実施が固まった。 当初、対立候補を出さず、橋下氏に独り相撲をとらせる作戦だった市議会の自民・公明・民主・共産の各会派だったが、共産党の本部が「野党統一候補を出して戦うべき」と強硬姿勢を打...
1月31日、大阪府庁内で開かれた「大阪都構想」の制定設計を話し合う法定協議会。大阪市を分割して作る特別区の区割り案について各会派とともに公明党も反対。大阪維新の会の“金看板”である都構想が、想定どおり来春に実施できるか厳しくなった。「公明党との約束、これは約束違反だと。いろいろ公明党のみなさん、人...
自民党の大勝利に終わった先の参院選。これを受けて、野党にも変化がみえる。 自民党の圧勝に終わった先の参院選。安倍晋三首相が念願した「自民1強体制」が完成する中、野党は存在感を失っている。せめて、小さすぎる野党を糾合しよう──。いま永田町では、当然と言えば当然の動きが始まっている。 参院選投開票日の...
改選の2議席を上回る8議席を獲得した日本維新の会だが、7カ月前の衆院選とは、明らかに潮目が変わっていた。自公を過半数割れに追い込むという目標を果たせなかった橋下徹共同代表(44)は、地元大阪で厳しい表情で会見に臨んだ。「絶対に勝ちとは言えない。自民党が支持を受けたということ。勢いを止められなかった...
失速著しい日本維新の会。“発祥の地”である大阪(改選数4)だけは別世界と思いきや、そうでもないようだ。大阪府知事でもある維新の松井一郎幹事長(49)が掲げる目標は「トップ当選」。昨年の衆院選で維新が府内で獲得した比例票は146万票で自民党は85万票。楽勝とも思えたが、現実は甘くなかったようだ。「公...
テレビで共演した橋下徹大阪市長が「小金稼ぎのコメンテーター」と発言したことに怒り水道橋博士さんが番組降板を宣言した問題について、作家の室井佑月氏は問題にするところが違うと意見する。* * * 巷では、日本維新の会の共同代表の橋下徹・大阪市長と水道橋博士さんのテレビでのやりとりが話題になっている...
7月4日公示とされる参院選で日本維新の会とタッグを組むアントニオ猪木氏(70)が、6月6日、東京・渋谷で初の街頭演説を行った。ハチ公前は、街頭演説を聞く人が集まっているものの、普段とそれほど変わらない雰囲気だ。そんな中、赤いマフラーを首にかけた猪木氏が登壇した。マイクを握っての第一声は、いつものよ...
自民党は憲法改正に意欲的だが、小沢一郎・生活の党代表は順序があべこべだと憲法改定に反対だ。週刊朝日の独占インタビューで語った小沢氏の本音とは……。* * *――橋下徹・日本維新の会共同代表は現在、逆風の中にありますが、橋下さんには当初、官僚政治の閉塞状況を打ち破ってくれるのではないかという期待...
離党が相次ぐ民主党、東西分裂が取りざたされる日本維新の会。それらに比べると、自民党は盤石…かと思いきや、そうでもない様子。内情は波乱含みだ。 もともと安倍晋三首相は派閥などの党内基盤が弱く、昨年の総裁選でも、地方票で石破茂氏の後塵を拝した。だが、腹心の菅義偉官房長官が、維新の松井一郎氏と総選挙前か...