「歴史」に関する記事一覧

【戦国パロディ】もし石田三成と徳川家康が「関ケ原の戦い」をSNSのタイムラインで解説したら?
【戦国パロディ】もし石田三成と徳川家康が「関ケ原の戦い」をSNSのタイムラインで解説したら?

もし石田三成と徳川家康がSNSをやっていたら。三成は「無念です……」と辞世の句を投稿していたかもしれない。X(旧Twitter)で歴史上の偉人による架空のタイムラインなどを投稿し大反響を呼んだネット投稿者・スエヒロさん。NHKのSF時代劇『天下人のスマホ』等にも制作協力として携わったスエヒロさんの新刊『戦国時代のタイムライン』(監修:本郷和人東京大教授)より、二人のやり取の一部を抜粋、編集してお届けする。

dot.
【戦国パロディ】もし徳川家康が武田信玄と「三方ヶ原の戦い」をSNSのタイムラインで解説したら
【戦国パロディ】もし徳川家康が武田信玄と「三方ヶ原の戦い」をSNSのタイムラインで解説したら
もし、徳川家康と武田信玄がSNSをやっていたら……家康は「なめるな信玄!」と怒りのリプライを飛ばしていたかもしれない。NHKのSF時代劇『天下人のスマホ』等にも制作協力として携わったスエヒロさんの新刊『戦国時代のタイムライン』(監修:本郷和人東京大教授)より、一部を抜粋・編集してお届けする。
歴史戦国時代戦国時代のタイムラインスエヒロ本郷和人朝日新聞出版の本読書書籍
dot. 2/9
東京の地名は「地形」に由来。でも山じゃないのに「青山」はなぜ?
東京の地名は「地形」に由来。でも山じゃないのに「青山」はなぜ?
赤坂、白金台、市ケ谷、飛鳥山……。普段何げなく口にする東京の地名だが、その多くが地形に由来していることは知られている。建物がびっしりと並んでいるので地形を意識することはあまりないが、実は都心は高低差があって坂が多く、東京23区には名前が付いた坂が900以上もあるという。
ハレ旅東京地名歴史
dot. 9/12
地価の高い東京に緑が多いのはなぜ?実は「参勤交代」のおかげだった
地価の高い東京に緑が多いのはなぜ?実は「参勤交代」のおかげだった
東京を散歩していると、意外にも都心の至るところに広大な緑地や大学施設が広がっていることがわかる。日本一地価が高く、日本一人口が集中している東京の中心部に、なぜ?という疑問を持つ人は少なくないだろう。
ハレ旅東京歴史参勤交代
dot. 9/11
徳川秀忠の養育係抜てきの貞春尼は「家康が今川家の存在を頼りにしていた証」だった
徳川秀忠の養育係抜てきの貞春尼は「家康が今川家の存在を頼りにしていた証」だった
徳川家康が少年期に今川家で「人質」として過ごし、酷い仕打ちを受けたかのような言説のため、今川氏真との抗争に勝利した後、今川家との関わりはなかったかのように誤解されている。しかし「家康の人生において、今川氏真・貞春尼きょうだいの与えた影響は大きかった」と歴史学者・黒田基樹氏は説く。今回、氏真の妹・貞春尼が徳川秀忠の女性家老(「上臈」)にして後見役であったという、新たな事実が確認された。黒田氏の新著『徳川家康と今川氏真』(朝日新聞出版)から一部抜粋、再編集し、紹介する。
朝日新聞出版の本歴史徳川家康徳川家康と今川氏真
dot. 8/28
かつての抗争相手の妹を徳川秀忠の「育ての親」に 家康は今川家を頼りにしていたのか
かつての抗争相手の妹を徳川秀忠の「育ての親」に 家康は今川家を頼りにしていたのか
一〇年近く抗争を繰り返し、三河統一後は、以前の主従関係が入れ替わった徳川家康と今川氏真。一般的に、家康は今川家に対して否定的だと考えられてきた。ところが新たに分かったのは、家康が氏真の妹・貞春尼を女性家老に任命していたという事実。二人の関係性について、これまでの認識を大きくあらためなければならない、と説くのは歴史学者・黒田基樹氏だ。黒田氏の著書『徳川家康と今川氏真』(朝日新聞出版)から一部抜粋、再編集し、紹介する。
朝日新聞出版の本歴史徳川家康徳川家康と今川氏真
dot. 8/27
お盆には仏壇参り、葬儀には僧侶…日本中に「仏式」を広めた江戸時代の制度とは?
お盆には仏壇参り、葬儀には僧侶…日本中に「仏式」を広めた江戸時代の制度とは?
お盆が近づいてきた。実家に帰省し、まずは仏壇に手を合わせて……は日本の夏の風景の一つだ。多くの家庭でお盆や葬儀を仏式で行ようになったのは、なぜなのだろうか。
お盆葬儀江戸時代歴史
dot. 8/13
「どうする家康」にも登場する軍師たち 合戦以外の場でも活躍していた
「どうする家康」にも登場する軍師たち 合戦以外の場でも活躍していた
徳川家康の軍師と言えば、本多正信。大河ドラマ「どうする家康」で松山ケンイチが演じる「家臣団の嫌われ者」がその人だ。
大河ドラマ歴史どうする家康
dot. 7/30
「どうする家康」の現場を見に行く! 三英傑の足跡をたどる名古屋旅【保存版】
「どうする家康」の現場を見に行く! 三英傑の足跡をたどる名古屋旅【保存版】
松本潤が徳川家康を演じるNHK大河ドラマ「どうする家康」は、7月23日放送の第28話が「本能寺の変」。SNSではオンエア前から、「家康黒幕説?」「家康と秀吉の共謀説?」などと物語の展開予想が白熱。戦国の世をしたたかに生きた信長、豊臣秀吉、家康の「三英傑」に改めて注目が集まっている。
大河ドラマ歴史
dot. 7/23
ムンディ先生監修!戦国時代の「10大合戦」 長篠の戦いと肩を並べる河越夜戦って?
ムンディ先生監修!戦国時代の「10大合戦」 長篠の戦いと肩を並べる河越夜戦って?
放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」は、ついに「本能寺の変」を迎え、物語は今後、豊臣秀吉が明智光秀を討ち取る「山崎の戦い」、東西に分かれて20万もの軍勢が戦った「関ケ原の戦い」へと進んでいく。
ムンディ先生大河ドラマ歴史
dot. 7/23
安倍元首相亡き後、この国はどこに向かうのか 自民党の負の側面と歴史の分岐点を見極める
安倍元首相亡き後、この国はどこに向かうのか 自民党の負の側面と歴史の分岐点を見極める
安倍晋三元首相の殺害事件に続き、岸田文雄首相を狙った事件は、戦前の五・一五事件、二・二六事件を思い起こさせる。ウクライナへのロシアの侵攻、宗教と政治の不穏な関係など、時代の空気が戦前にも似た雰囲気を漂わせているなか、われわれは歴史から何を学ぶことができるのか。学会の泰斗、長谷部恭男(憲法学)、杉田敦(政治学)、加藤陽子(歴史学)の3氏が戦前と現代を比較しながら時代を読む。(朝日新書『歴史の逆流 時代の分水嶺を読み解く』<2022年12月刊>から一部を抜粋)
新書朝日新聞出版の本歴史
dot. 5/7
世界中に衝撃を与えた「日露戦争」は本当に勝利したといえるのか――賠償金ゼロ、人命度外視の代償
世界中に衝撃を与えた「日露戦争」は本当に勝利したといえるのか――賠償金ゼロ、人命度外視の代償
戦争の勝ち負けはそれほど単純なものではない。戦争は国家が目的を掲げて行うものだ。だから戦争の目的が完遂されていなければ、「戦闘には勝ったけれども戦争に負けた」と呼べる状態がありうる。戦争に勝った結果、軍国主義化が進むこともあれば、戦争に負けたことで平和が長く続くなど「逆転の状態」があり得る。ノンフィクション作家・保坂正康さんが、新たな視点で見た戦争の勝ち負けとは。今回は「日露戦争」について。(朝日新書『歴史の定説を破る――あの戦争は「勝ち」だった』から一部抜粋)
戦争新書日露戦争書籍朝日新聞出版の本歴史
dot. 4/27
東西交流の要所「シルクロード」が不幸にしてもたらした、人類史上最大規模のパンデミック
早川智 早川智
東西交流の要所「シルクロード」が不幸にしてもたらした、人類史上最大規模のパンデミック
2019年暮れに始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の嵐も終盤に差し掛かった感がある。
AERAオンライン限定歴史
AERA 4/18
この話題を考える
国際女性デー

国際女性デー

3月8日は国際女性デー。AERA dot. はこの日に合わせて女性を取り巻く現状や課題をレポート。読者とともに「自分らしい生き方、働き方、子育て」について考えます。

国際女性デー
高たんぱくダイエット

高たんぱくダイエット

会食の機会も増え、体重の増加が気になる季節。帳尻を合わせるために、極端なダイエットに走る必要はもうありません。 調理時間10分以内、安くておいしいお鍋なら、かんたんに体重オフ、健康パワーもアップできます。 気になるノウハウに加え、一生使えるAERAオリジナルレシピまでを網羅しました。

高たんぱくダイエット
名古屋城・金のシャチホコはなぜあの形なのか? ルーツをたどることで明らかになった壮大な歴史とは
名古屋城・金のシャチホコはなぜあの形なのか? ルーツをたどることで明らかになった壮大な歴史とは
名古屋のシンボル金鯱。言わずと知れた、徳川家康が築かせた名古屋城の天守の最上部で輝いているあれだ。展覧会で地上に降りた姿を目にした方も多いことだろう。じつは金鯱には東アジアにおいて長い歴史があった。金鯱ほど目立たないが、反り返った魚のような形の飾りが日本中の寺院や宮殿の屋根の両端に載っている。なぜあの形なのか。いつから載っているのか。城郭考古学が専門の研究者で、『歴史を読み解く城歩き』(朝日新書)を出版したばかりの、千田嘉博・奈良大学教授がその歴史を明かしている。長年、歴史や文化財を取材してきた朝日新聞の塚本和人さんが、千田氏の説の概要と、遠くモンゴルの草原の墓でみつかった壁画のレポートなども合わせ、日本と東アジアのダイナミックな金鯱のつながりを紹介する。
お城千田嘉博書籍朝日新書朝日新聞出版の本歴史歴史を読み解く城歩き読書
dot. 2/6
徳川家康の運命を変えた「桶狭間」は信長の奇襲ではなかった! 城から読み解く勝利の秘密と家康の性格
徳川家康の運命を変えた「桶狭間」は信長の奇襲ではなかった! 城から読み解く勝利の秘密と家康の性格
2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」が始まった。初回でさっそく描かれた「桶狭間の戦い」だが、これまで織田信長の奇襲の結果と言われてきたこの戦、近年は戦いの最初からイニシアチブを握っていたのは信長だったと、従来の説への見直しが迫られている。
どうする家康大河ドラマ徳川家康書籍朝日新聞出版の本歴史読書
dot. 1/16
司馬遼太郎「生誕100年」 秀吉、信長、龍馬…司馬史観で心つかまれるも偉人の「好き嫌い」が多かった?
早川智 早川智
司馬遼太郎「生誕100年」 秀吉、信長、龍馬…司馬史観で心つかまれるも偉人の「好き嫌い」が多かった?
『戦国武将を診る』などの著書をもつ産婦人科医で日本大学医学部病態病理学系微生物学分野教授の早川智医師が、歴史上の偉人や出来事を独自の視点で分析。今回は、歴史小説家の司馬遼太郎氏を「診断」する。
AERAオンライン限定司馬遼太郎歴史
AERA 1/5
「鎌倉殿の13人」から50年後、鎌倉幕府を襲った晴天の霹靂とは?
「鎌倉殿の13人」から50年後、鎌倉幕府を襲った晴天の霹靂とは?
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がついに最終回を迎える。1185年11月、諸国に守護・地頭をおき源頼朝によって開かれた鎌倉幕府は、明治維新まで約700年続く武家政権の始まりだった。大河ドラマの主人公、鎌倉幕府2代執権・北条義時は、1221(承久3)年、世にいう承久の乱が勃発した際、鎌倉方を率いて後鳥羽上皇擁する上皇方を打ち破り、北条氏を中心とした強固な武家政権を築き上げた立役者だ。
NHK大河ドラマ歴史鎌倉鎌倉殿の13人
dot. 12/18
坂東彌十郎さんに「ヤジュ」!? 佐藤二朗が取った「さりげなく強引」な手法
佐藤二朗 佐藤二朗
坂東彌十郎さんに「ヤジュ」!? 佐藤二朗が取った「さりげなく強引」な手法
個性派俳優・佐藤二朗さんが日々の生活や仕事で感じているジローイズムをお届けします。今回は、大河ドラマでは熾烈な権力闘争を繰り広げている北条時政役・坂東彌十郎さんと「すっかり仲良し」になるまで。
大河ドラマ歴史
dot. 7/17
伊藤博文公と安倍晋三元首相 「凶弾」に倒れた二人の宰相を悼む
早川智 早川智
伊藤博文公と安倍晋三元首相 「凶弾」に倒れた二人の宰相を悼む
『戦国武将を診る』などの著書をもつ産婦人科医で日本大学医学部病態病理学系微生物学分野教授の早川智医師が、歴史上の偉人や出来事を独自の視点で分析。今回は、伊藤博文を「診断」する。
AERAオンライン限定安倍晋三歴史
AERA 7/12
1 2 3 4 5
カテゴリから探す
ニュース
紅麴サプリを飲んだら一日中倦怠感 「そういう症状の人いないんですけどね…」という小林製薬の相談窓口対応に不満
紅麴サプリを飲んだら一日中倦怠感 「そういう症状の人いないんですけどね…」という小林製薬の相談窓口対応に不満
AERA 1時間前
教育
会うたび「結婚いつする?」 予想外の言動で驚かせる自由人な夫 結婚から2年で変化も
会うたび「結婚いつする?」 予想外の言動で驚かせる自由人な夫 結婚から2年で変化も
はたらく夫婦カンケイ
AERA 2時間前
エンタメ
なぜ「紅白歌合戦」は80年代にこだわるのか 安全地帯に聖子、明菜、工藤静香の名前まで〈「昭和の名曲」特別番組きょう〉
なぜ「紅白歌合戦」は80年代にこだわるのか 安全地帯に聖子、明菜、工藤静香の名前まで〈「昭和の名曲」特別番組きょう〉
中森明菜
dot. 1時間前
スポーツ
中日、ヤクルトなどに期待の投手 実績乏しくとも「一気にエース格」になり得る選手は
中日、ヤクルトなどに期待の投手 実績乏しくとも「一気にエース格」になり得る選手は
プロ野球
dot. 2時間前
ヘルス
最強囲碁AIの「1敗」に見る人類の生存戦略 脳専門医が説く「直観力」の重要性
最強囲碁AIの「1敗」に見る人類の生存戦略 脳専門医が説く「直観力」の重要性
朝日新聞出版の本
dot. 3/28
ビジネス
IBM、ANAにみる「大胆投資」 企業価値を高めるキャッシュフロー・マネジメントとは
IBM、ANAにみる「大胆投資」 企業価値を高めるキャッシュフロー・マネジメントとは
財務3表一体理解法
dot. 4時間前