サッカー日本代表でも“主力”になれる高体連出身の若手は? ユースに押され気味の状況覆せるか

W杯

2022/05/19 18:00

 今年の11月21日に開幕するサッカーW杯カタール大会。日本代表にとっては7大会連続7度目のW杯出場となるが、その中で変化してきたことの一つにチーム内における「高体連出身者」と「ユース出身者」の割合が挙げられる。

あわせて読みたい

  • 小野伸二、長谷部誠ら育てた浦和、久々の“高卒の逸材”たちは大成するのか?

    小野伸二、長谷部誠ら育てた浦和、久々の“高卒の逸材”たちは大成するのか?

    dot.

    9/14

    高校サッカー“最強校”青森山田、消えた天才も プロ多く輩出も成功例は少ない?

    高校サッカー“最強校”青森山田、消えた天才も プロ多く輩出も成功例は少ない?

    dot.

    11/11

  • “三笘2世”も有力候補? 松木玖生に続く「高卒新人」から即活躍を期待できるのは

    “三笘2世”も有力候補? 松木玖生に続く「高卒新人」から即活躍を期待できるのは

    dot.

    1/26

    日本代表でも主力となったのは? Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

    日本代表でも主力となったのは? Jリーグ各チーム「ユースの最高傑作」を選んだ

    dot.

    5/3

  • “高卒育成”の鹿島は近年苦戦、多岐に広がる「Jリーグ補強ルート」 最近のトレンドは

    “高卒育成”の鹿島は近年苦戦、多岐に広がる「Jリーグ補強ルート」 最近のトレンドは

    dot.

    4/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す