三和直樹

三和直樹

三和直樹の記事一覧
今季のJ1リーグ「上位以外」で可能性を感じたのは? 残留争いから一気に飛躍漂わすチームも
今季のJ1リーグ「上位以外」で可能性を感じたのは? 残留争いから一気に飛躍漂わすチームも
30周年を迎えた2023年のJリーグは佳境を迎え、J1では残り1節を残して神戸が初優勝を決め、横浜FCのJ2降格も事実上、決まった。その他、優勝争いに加わることができずに思い描いたようなシーズンを過ごせなかったチームも多いが、その一方で来季へ向けて“可能性を感じさせた”チームもある。
Jリーグ
dot. 11/27
J2町田・黒田監督だけじゃない “異色の経歴”を持つサッカーの監督は成功しているのか
J2町田・黒田監督だけじゃない “異色の経歴”を持つサッカーの監督は成功しているのか
今季のJ2リーグ戦は最終節を残すのみとなったが、すでにFC町田ゼルビアが初優勝&初のJ1昇格を決めている。この“悲願達成”にチームを導いた指揮官が、元青森山田高校サッカー部監督の黒田剛だった。プロではない高体連からの異例の監督就任に、当初は否定的な意見も多かったが、見事な「結果」で周囲を納得させたことになる。そしてサッカー界には、異色の経歴を持つ監督が他にもいる。
Jリーグ布啓一郎黒田剛
dot. 11/8
女子サッカーも“ガチで強い”  なでしこジャパン、パリ五輪で「金」射程圏内 新戦力の台頭も
女子サッカーも“ガチで強い”  なでしこジャパン、パリ五輪で「金」射程圏内 新戦力の台頭も
今夏に行われた女子サッカーW杯で、女子日本代表“なでしこジャパン”はベスト8敗退となった。次なる戦いは、2024年夏のパリ五輪(7月26日~8月11日)。果たして上位進出、そして優勝の可能性はあるのか。
なでしこジャパン女子サッカー
dot. 10/19
日本代表に足りない「絶対的ストライカー」 古橋、上田、南野…誰に期待? Jリーグの“候補者”は
日本代表に足りない「絶対的ストライカー」 古橋、上田、南野…誰に期待? Jリーグの“候補者”は
日本代表に足りない「絶対的ストライカー」 古橋、上田、南野…次のW杯で担うのは? Jリーグにも“候補者”
サッカー日本代表森保ジャパン
dot. 10/18
強さ際立つ森保ジャパン、“新しい景色”へ向け手ごたえ 「過去最強」を目指す中で課題は
強さ際立つ森保ジャパン、“新しい景色”へ向け手ごたえ 「過去最強」を目指す中で課題は
サッカー日本代表“森保ジャパン”の勢いが止まらない。10月13日、新潟でカナダ代表を4-1で粉砕し、国際Aマッチ5連勝を達成。その5試合で計22得点というのだから、いつの時代も指摘され続けてきた「決定力不足」が嘘のような快進撃だ。   内容も称賛に値する。ベスト16で敗れたカタールW杯の後、名波浩、前田遼一両氏を新コーチに迎えて2023年にスタートした第2次政権。最初の3月シリーズは、ウルグイ(△1-1)、コロンビア(●0-1)と偽サイドバック戦術が機能せずにぎこちなさが大いに目についたが、6月シリーズでエルサルバドル(○6-0)、ペルー(○4-1)と大勝して自信を回復させると、欧州で行われた9月シリーズで大国ドイツ(○4-1)を下し、難敵トルコ(○4-2)も一蹴。そして、その“強さ”が偽物ではなかったことを、今回のカナダ戦でも証明した。   ベストメンバーではなかった。三笘薫が辞退し、鎌田大地、堂安律も不選出。コンディション面に不安を抱える選手も多く、カナダ戦は1.5軍とも言えた。だが、それでも強かった。前線からの激しいプレッシングと奪ってからの素早い攻撃が意思統一された中、伊東純也が相変わらずの破壊力を示し、負傷交代が心配ではあるが中村敬斗も決定力の高さ披露。久々の代表復帰となった南野拓実もゴールこそなかったが攻撃を活性化させた。
サッカー日本代表森保ジャパン南野拓実伊東純也
dot. 10/14
「J2沼」にハマったチームの現状 “オリジナル10”2チームは脱出なるか、J3落ちの危機も
「J2沼」にハマったチームの現状 “オリジナル10”2チームは脱出なるか、J3落ちの危機も
かつてJ1の舞台で長く戦ったクラブがJ2降格後になかなか再昇格できない……。いつしか、その“ハマったら抜け出せない”という状況から「J2沼」という言葉が生まれ、恐れられるようになった。
J2昇格争い東京V千葉大宮
dot. 10/4
大迫勇也、酒井宏樹、鈴木優磨…現在のJリーグに欠かせない“出戻り組”、移籍後の高い成功率
大迫勇也、酒井宏樹、鈴木優磨…現在のJリーグに欠かせない“出戻り組”、移籍後の高い成功率
日本サッカー界が誇る“天才”小野伸二が、今季限りでの現役引退を発表した。改めて彼の25年にわたるプロサッカー人生を振り返った際に気付くことのひとつに、欧州リーグで活躍した年数よりもJリーグ復帰後の方が長いということがある。そして近年、海外に移籍する選手の数が右肩上がりで増え続けると同時に、小野と同じような“出戻り組”も増加。最近3年、2021年以降だけを見ても、以下のような多くの“例”がある。
Jリーグ出戻り
dot. 9/28
今年のJ1残留争いは下位3チームに絞られた? 残り6節の対戦カードで“今後”を展望
今年のJ1残留争いは下位3チームに絞られた? 残り6節の対戦カードで“今後”を展望
2023年のJ1リーグ戦は、全18チームが34節中28節までを終え、残りは6試合となった。来季からの各カテゴリー「20チーム」統一のために今季のJ2降格は「1チーム」のみという中で、降格の危機に瀕している下位3チームの現状と残りカードを検証したい。
Jリーグ残留争い
dot. 9/26
文句なしの“優良”は3選手  Jリーグ今季初来日の助っ人「アタリ」と「ハズレ」は
文句なしの“優良”は3選手  Jリーグ今季初来日の助っ人「アタリ」と「ハズレ」は
9月を迎えて代表ウイークが明ければ、J1リーグは残り8節という終盤戦に突入する。改めて各チームの現状を見ると、昨季からの戦力アップに成功している大きな理由に新外国人選手の存在がある。近年はJ2、J3も含めて日本で実績のある外国人の獲得例が増えているが、それでも今年、初来日した外国人選手たちも多くいる。だが、その評価は「アタリ」と「ハズレ」に大きく分かれている。
Jリーグ助っ人
dot. 9/7
サッカー日本代表、“久々に”招集しても面白いのは? ロシアW杯組にもまだまだ健在の選手
サッカー日本代表、“久々に”招集しても面白いのは? ロシアW杯組にもまだまだ健在の選手
9月に行われる欧州遠征(現地9日:ドイツ代表、同12日:トルコ代表)の日本代表メンバー26人が発表された。お馴染みの面々が選出された一方、所属クラブで開幕3試合3得点2アシストの南野拓実(モナコ)、そして今季J1最多の19得点を決めて代表復帰を期待する声が大きかった大迫勇也(神戸)は選出されなかった。
サッカー日本代表
dot. 9/1
1 2 3 4 5
AERA創刊2000号 時代を歩く

AERA創刊2000号 時代を歩く

AERAは今年創刊35周年、11月20日号で通巻2000号を迎えました。 さまざまなニュースから社会を読み解き、AERAは時代と共に歩んできました。 2023年のいま、私たちは未来をどう歩くのか。一緒に考えてみませんか?

東京が進化する <再開発ルポ>

東京が進化する <再開発ルポ>

虎ノ門・麻布台・渋谷・日本橋、下北沢――。 いま、東京は「100年に一度」と言われる再開発ラッシュだ。 成熟期にある国際都市として、首都・東京はどう変貌を遂げるのか。 模索されているのは、”個性”を生かした街づくりだ。

東京再開発
昭和レトロが心地よい

昭和レトロが心地よい

クリームソーダにナポリタン、ファミコンにダイヤル式の電話、アナログレコード…。 昭和のカルチャーが、いま、若い世代に人気です。なぜ人は昭和レトロに惹かれるのか。 懐かしくて新しい世界を、もう一度覗いてみませんか?

レトロ
性犯罪を許さない

性犯罪を許さない

性犯罪はあってはならない。なぜ、声をあげた人が責められ、被害者が自責の念にかられ、人が口をつぐむ、といったことが起こるのか。私たちの社会には、考えを深め改善すべきことが多くある。さまざまな視点から取材した。

性犯罪
カテゴリから探す
ニュース
【追悼】チバユウスケさん 「ずっと希望を歌ってるつもり」 いつもビールと煙草を手に。生涯最高のロックスターだった
【追悼】チバユウスケさん 「ずっと希望を歌ってるつもり」 いつもビールと煙草を手に。生涯最高のロックスターだった
チバユウスケ
dot. 4時間前
教育
「分断に直面している時代に選ばれて光栄」 司馬遼太郎賞の岡典子さん
「分断に直面している時代に選ばれて光栄」 司馬遼太郎賞の岡典子さん
司馬遼太郎
AERA 5時間前
エンタメ
〈ドラマ大奥で話題〉「岸井ゆきの」が“クセ強すぎる”のに重宝されるのは圧倒的な「本物感」
〈ドラマ大奥で話題〉「岸井ゆきの」が“クセ強すぎる”のに重宝されるのは圧倒的な「本物感」
岸井ゆきの
dot. 1時間前
スポーツ
青学大や東洋大のエース候補は伸び悩みも…箱根で快走に期待、大学駅伝で“くすぶる逸材”たち
青学大や東洋大のエース候補は伸び悩みも…箱根で快走に期待、大学駅伝で“くすぶる逸材”たち
箱根駅伝
dot. 5時間前
ヘルス
チバユウスケさん55歳死去【食道がん】男性に多い 患者数は増加傾向にあり、飲酒・喫煙に加え、逆流性食道炎もリスク因子
チバユウスケさん55歳死去【食道がん】男性に多い 患者数は増加傾向にあり、飲酒・喫煙に加え、逆流性食道炎もリスク因子
いい病院2023
dot. 9時間前
ビジネス
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
〈さんま御殿きょうテスタ出演が話題〉80億円株投資家テスタさん「僕はリスクを取ったことがない」…その理由は
AERAマネー
AERA 2時間前